【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです54【R-18】

レス数:1000 サイズ:776.25 KiB 最終更新日:2020-07-01 01:20:52

101  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/06/21(Sun) 03:11:10 ID:16068482

      ∧∧     ∧∧     ∧∧     ∧∧           ∧∧   ∧∧   ∧∧
    /\(゚- ゚;)  /\(゚- ゚;)  /\(゚- ゚;)  /\(゚- ゚;)          (゚- ゚;)   (゚- ゚;)  (゚- ゚;)
  <l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧ <>)))━<>)))━<>)))━<>)))━━
    ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)         |   ,,)∧∧   ∧∧   ∧
      <l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧     し'`J(゚- ゚;)   (゚- ゚;)  (゚
        ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) <>)))━<>)))━<>)))━<>
          <l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧     |   ,,)~~  ∧∧
            ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)      し'`J     (゚- ゚;)
              <l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧ <>)))━<>)))━<
                ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)        |   ,,)~~
                  <l―≪と ) <l―≪と ) <l―≪と ) <l―≪と )           し'`J
                    ヽ/(,,_つ ヽ/(,,_つ ヽ/(,,_つ ヽ/(,,_つ


時代:古代軍制:羅馬軍制:中世軍制:近世軍制:近代軍制:一次大戦:二次大戦:冷戦軍制:現代軍制
火力:投槍石矢:投槍石矢:弓騎石弓:槍衾火縄:銃剣野砲:間接砲撃:制空空爆:制空空爆:制空空爆

『古代では農耕民も狩猟民もあまり装備は変わらない。獣を狩るのの延長で、投槍や投石や弓矢で嫌がらせをしている』

『これは「重装」「軽装」双方で、だ。「重装」としては城塞都市で防御を固め、敵の攻撃を防ぎつつ投槍や矢や石の雨を降らせたりしたり』

『「軽装」では軽装散兵が敵の攻撃を回避しつつ投槍や矢や石の雨を浴びせた』

『実は地味に技術革新が起こってるのが中世で』

『馬の品種改良や鐙の登場により、弓騎兵が猛威を振るうようになった』

『農耕民側ではクロスボウが普及してきて、やはり軽装でも重装でも猛威を振るったらしい』

『近世ではテルシオが登場しパイクの槍衾という「重装備」で騎兵の衝撃力を防ぎつつ、火縄銃の火力を浴びせるようになった。』

『銃剣はその延長上で、銃剣の槍衾で衝撃力を防ぎつつ銃の火力を浴びせる重装がコンセプト』

『また、野砲を活用し始めたのもこの辺で、特に衝撃力を叩き込む前に野砲の火力で嫌がらせをする「三兵戦術」が生まれた時期でもある』

『一次大戦は相変わらず新機軸で、航空偵察が可能になったことで間接砲撃が猛威を振るった』

『その後、航空機が偵察や間接砲撃だけでなく、それ自体が爆撃で火力に化けていく』

『とにかく制空権取って空爆できた方が圧倒的に優位で、それは結局一次大戦以降変わらぬ真理だ』

『・・・ドローンと間接砲撃の組み合わせは、その辺ひっくり返せそうな気もするけど、どうかな?』