【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです53【R-18】
487
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/06/12(Fri) 09:46:42 ID:47be3f8d
今回のなろう小説進化の系譜からは外れていますが、内政チート(通称:NAISEI)も、割と大きなジャンルを占めてますよね。
位置としては↓この辺りかな。
救済物→二次創作チーレム→異世界転生→架空のゲーム世界に転生→ただのフルダイブゲーム無双プレイ
→戦国トリップ・戦国転生もの→【異世界内政チート(通称:NAISEI)もの】
おそらく、
戦国トリップ等の内政チートは楽しい。でも、歴史ものは年表とか確認するの面倒くさいしハードルが高すぎる
→なら、戦国と同じかそれ以下の技術レベルの異世界でもいいのでは?
みたいな感じで、派生したんだと思う。
ゲームに例えるなら、チーレムはどちらかというとアクションやRPG系ですが、NAISEIはKOEI歴史シミュレーションゲームに近いのか、細かく分けると以下のように分類できそう。
領地運営・国家運営もの:「信長の野望」でマイナー戦国大名に勝たせるごとく、詰んでる領地・国家を内政チートで立て直す系
立身出世もの:「太閤立志伝」のごとく、内政チートで大金を稼いで大商人になったり、主君に認められて出世したりする。
趣味もの:「アトリエ」シリーズのごとく、主人公の趣味に従って商品開発して、内政チートで(地球の)技術力を見せつけたり、(日本の)文化を広めて文化侵略したりする。
この辺のCメモリは、NAISEI用かな。
【超絶知識】
【弱小技能】
【経済革命】
【産業革命】
【政治革命】
【倫理革命】
【兵站運用】
【複製生産】
【王族転生】