【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです53【R-18】

レス数:995 サイズ:1000.17 KiB 最終更新日:2020-08-22 03:40:51

237  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/06/09(Tue) 23:48:10 ID:f5ce389e
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::、_::、-、:. ヽ::::::::{ ァ-、ヽヽ:::::\::::::::::ヽ
  __......-':::::::::::::::::::::::::::::≧-、:::::}`ヽ ゙i::. }、:、::乂__`ヽ`} }::::::::`ー:::!ヾ‐、
  `ー‐ァ::::::::::ヽ、::::::::`ヽ、_,ィヽ:i   }:::! `ヽ:{ ` ,-、i ! l:::::::::::::::::::y  .}
    ,':::::::ヽ::::::::} T  ̄ /´  `   リ    |`  Y   l::ヽ:::::、:::::/  ∧
    /::/l:::::::!::::ヾ    / /  ,. ィ         ! 丿ヽ:::::、ヽ/  /ニ
   i:::/ l:::::::::ヽ:∧、.≠ /゛ィtァ'/  z       /  ′`弋 / /ニ
   l/  !::::::::l、乂::圦   __,              i      / /二
   {   ヽ:::::!`ーヽ::}ヾ                | l    / /二二
        `ヾ、_ リ |               , !  / /二二二ニ
             |                 /  i/ j´ニ二二/
             ノ   ‐'     _ `    /   .l| lニニ二´,/
            `ー ´ヽ  / ̄         _| |二二// _二
                `¨ヽ、 '゛     , / 、/.l| |二=//-‐=二
                    ヽ     イ/=/  .|| |二//二二二
                      `ー‐´/∧'  /il l=//二l=二二
                           / '=∧  ∨ニl |//=ニl=二二
                           ,' iニニ∧  l二| |/ニニl=二二
                        l |ニニ二∧ .|二| |二二二二二
                          | |二二二}/|ニニ| l二二lニ二二
                      | |二二/ 〈|ニニ| |二二l=二二


彼ら・・・神人種族と巨人種族は、そうした性質故に最初から狂い苦しみ続けている。

ならば蛇の中庭世界が、魔術士オーフェンという物語が苦難の旅路であるのは必然だろう。

オーフェンは狂った世界と人理をそれでも守るために、多くのものを切り捨てて生きあがいてきたが・・・

それすら、「生きたい」「全てを捨て去ることで神化して世界法則に還りたい」という矛盾した願いの帰結ではないとどうして言えるだろうか?



ともあれ、現出した神人と巨人は狂いながら悟りを求める。具体的には

・神人:「魔術」を開発して世界法則を乱し、「現出」を引き起こしたドラゴン種族や巨人種族魔術士を殺して世界法則を回復し、世界法則に復帰しようとしている。

・スウェーデンボリー:他の神人を殺して世界法則を回復し、世界法則に復帰しようとしている。もしくはオーフェンを神化に導いて、今度こそ涅槃へと堕ちようとしている。

・巨人種族:巨人化もしくは神化して世界法則に復帰しようとしている。

と言う感じである。どいつも切実なのはわかるが、「悟りを求める煩悩」という矛盾した感情が強すぎる。