【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです48【R-18】

レス数:995 サイズ:584.96 KiB 最終更新日:2020-04-29 13:59:28

732  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/27(Mon) 23:02:13 ID:88217b7d
そういえば無茶王様、人類の「女装する/させる戦略」で一つ思いついたことがあります

もしかしたらですけど、「女装する/させる戦略」が始まったのって農耕が始まったからじゃないでしょうか?

気付いた切欠は、無茶王様が言っていた男が股間を隠すのは女装戦略の一種という話と、
創世記のアダムが知恵の実(恐らく最古の農作物バナナ)を食べて恥を知り、
東の無花果(これまたバナナ)の葉で股間を隠すようになった、っていう描写が重なったからですが、

考えてみると人類は農耕によって男らしい体格が食料獲得に不可欠ではなくなってしまった
依然軍事力としては重要であるものの、男らしい男のアドバンテージは下がり、
相対的に男らしくない男のアドバンテージが上がったことによって「女装する/させる戦略」が効果的になった

という説はどうでしょうか?