【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです45【R-18】

レス数:1000 サイズ:933.11 KiB 最終更新日:2020-04-11 00:12:19

122  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/04/02(Thu) 07:41:16 ID:08b66ed9
そういえば以前、
無茶王様は戦車(タンク)が登場するまでタンクという「動いて味方の盾になる」役割は無かったと仰られていましたね

ということは、歩兵は戦車(タンク)の登場以前も以後も突撃して撃滅するアタッカーであることは変わらず、
三兵戦術:盾なしで殺し合うので戦死者が激増した
WW1:「動かない盾である塹壕(トレンチ)」で身を守っている間は戦死者が減った(ただし出たら死ぬ)
WW2:「動く盾である戦車(タンク)」に守ってもらうことができるようになったので戦死者を抑えて機動戦ができるようになった
という変遷があったということでいいでしょうか?