【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです45【R-18】

レス数:1000 サイズ:933.11 KiB 最終更新日:2020-04-11 00:12:19

110  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/04/02(Thu) 02:50:34 ID:d0859d90
        ┌=(#)=┐
         l /┌┐l
.       .l!i!!i!.,,,,.i
         .lミ`'ー‐i'゛                ,,
      === ヘr,,,,ri-┐__         _,.、-''"
    「lメ∥ヘ_llッ/ llメl    ,_,.、ir''0''"
  ..。*'".∥\\/ /ll!i!ヘ 。+・'‘_,.、''"´
  .ll\/ L'"´\.\┌∩」i_r''"´
  .ヘ--┐-‐'∥・'‘rヘ*'゙!i!ll
   ヘ/ぺr・'L===**'゙゙-┘
 .__。+・'ヘ=┘ l!i!i!i!ム
 ヘ  ,ィ' ≧ /--‐'゛│
  ヘ/ ∥ ///>.:.:.:.:.i
     l____//lヘ.:.:.:.:.│
    └i!i// Iヘ.:.:.:.:./
       >i!iヘ L_____┘
     ii!i!i!i!∥>i!i!i/
   . └-┘ Li!i!i/
       ./i!i!i!\
       .ヘ===┘

では、科学文明は、三兵戦術はどうか?

三兵戦術は、

・銃剣兵が「守り」

・砲兵が「崩し」

・騎兵が「突撃」

と表現される。

砲兵はわかりやすい。銃剣兵の方陣などに大砲を叩き込んで、陣形を崩すのだ。

騎兵もわかりやすい。陣形が崩れて、槍衾や射撃能力が一時的にでも弱まった銃剣兵陣形に突っ込んで、陣形を完全に破壊するのが目的だ。

銃剣兵が「守る」のもまあ間違いではない。

砲兵で銃剣陣形が崩れても素早く立て直し、突撃してくる騎兵に立ち止まって銃弾を撃ち込み、銃剣の槍衾で迎え撃つ様は、

攻撃的か防御的かで言えば「防御的」だろう。より正確には「反撃的」か。

何しろ、砲兵や騎兵と違って、銃剣兵は自分から相手に戦闘を吹っ掛けるにはあんまり向いてない。



だが「守り」「防御」だとして、銃剣兵は一体何を守っているのか?

世界樹タンクのように、騎兵や砲兵の盾となっているのか?

・・・否である。

少なくとも三兵戦術の時代

         敵

騎兵 銃剣兵 砲兵 銃剣兵 騎兵

三兵の陣形はハンニバルドクトリンの延長で、

両翼に騎兵、中央に歩兵(銃剣兵)、歩兵の合間に砲兵が、ほぼ横一列に並ぶ形だった。

となると銃剣も騎兵も砲兵も、みな平等に敵の攻撃を受けるわけで、タンクも護衛対象も存在しないのだ。

じゃあ銃剣兵が守っているのは「誰」か?答えは「自分自身」である。

突撃してくる騎兵に対して、銃剣部隊が自衛的に反撃を行っているだけなのだ。