【D&D3.5e】やる夫達は一味違う冒険者になりたいようです40スレ
692
名前:百万ガバス◆7YiVgGAGdJc1[sage] 投稿日:2020/04/26(Sun) 18:38:48 ID:634fa8eb
最終キャラクター評価:もこっち・・・A-
, -―=、‐- 、
/ \ 丶、
// ヽ 丶
/ , ノ '
/ / >==≡≡≡ニ二.,_ /
{ 丶 / /::::::::::'(
丶 / -‐=テヒ斗ャf:::::::::::\
/ ィ´::::::::::::::::√ {::;;刈::::::::::::::::ミ=-
〔 イ:::::i!::::::::l:::::i::√,, ゞ彡キi:::::::::::ハ 初期のやる夫よりたちの悪い陰キャという特性を
|::::/!::::::::|:::::i/ :'::'::':: !::!:::::::::ハ もうちょっとうまく使えれば
N::| i!:::::::Ni:|`、 ノ /|::|:::::::::::::ミ=- 主要PCの座を得られた可能性は…ねえか
八l〝::|:::ト-----r '´ ∨|::|::::::::::::::! あの使いづらいクラスでは
从::キ:::::::∠j -‐ /j/ >、:::::|
/イ:::xヤ/ii/ー-‐'´ /' / 、_Vリ
|/ {ヘ〃⌒i 〈  ̄L_ 検証スレ的にはシャドーキャスターであるということだけで
「| V ⌒Y ‐-\ \ 価値があるけどな
/! _/ `Zノ `}iト、 \
/ / i| _/ハ /ハ \ ヽ
〃 ´ 乂l V ハ ハ/ハ \ ヘ
/ _ イ V ハ ' V ハ ヽ ヘ
丶--‐'´ 〉\ V ハ { ヽ'/\ ヽ ハ
/ V/,マ冖¬==―-今s }_レ‐ヤ′
〃-‐ ―- マ¬キ/ / / / / / ハ } '、
/ア¨´√√ ̄丁マニキ / / / / / /∧ { r、 , ,,〉
/ノ _,/_,/_ ゝ} /ハ' / / / / / /∧ J | ljノ
″ { { , V/∧' / / / / / /ハ. U
i! _ヽゝ.j/ V/ハト===ニ二三]
|  ̄}  ̄ ̄ V/ノ'ー---------〉
戦闘・能力:B
ほんと、どうにもならないクラスで苦労したが
最大化+高速化キリングシャドーという即死級のコンボを開発した功績は大きい
…のだが、それでも評価はこの程度としたい。
なぜなら、こういう強さは本当につまらないから。
やることは一つのみ。なにが相手でもそれだけみたいな運用な上に
敵として出すと始末に負えず加減もできないですからね。
おかげでハルヒとの二戦目は問答無用で殺しにかかられてしまったし。
え?実績は評価すべきって?
してますよ。これがなければDだ。
それでも変化をつけようとマスターofシャドー2つけて
非実体クリーチャーであるシャドーエレメンタルを手駒に加えてみたんだが
上記のコンボが強烈過ぎて入り込む余地がなかった。
キャラクター性:B+
テイントルールを自然に支えるキャラクター性は評価したい。
いい感じに狂ってくれた
どういう経緯で横島に惚れたのかは決めなかった。
単に妄想の結果なのか、それとも横島がなんかやらかしたのかねぇ。
ワームのAAと合成してワームナーガにしてみたとき親和性にワロタ
ストーリーへの貢献度:A
足手まとい、容赦のない指揮官、ヴィラン、モンスターと
立ち位置の幅が極めて広いので貢献度は高い。
また、この企画にハゲの介入をさせた貢献も無視できない