【D&D3.5e】やる夫達は一味違う冒険者になりたいようです40スレ
685
名前:百万ガバス◆7YiVgGAGdJc1[sage] 投稿日:2020/04/26(Sun) 14:25:51 ID:634fa8eb
最終キャラクター評価:トンファーパーマン(トンパー)・・・B+
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 トンパーで定着して名前で呼ばれなくなったでござるよ
| | (・)。(・)| 打つの楽だし仕方がないでござるかな
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ
/:::::::::::::::::l /77
/::::::::::i:i:::::::i,../ / | 総合評価はキャラクター性でポイント稼いで
l:::/::::::::i:i:::、:::/ / | 無理やり上げたでござるよ
l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.! |
/::::::::::::::::l/ / 冂
/:::::::;へ:::::::l~ |ヌ|
/:::::/´ ヽ:::l .|ヌ|
.〔:::::l l:::l 凵
ヽ;;;> \;;>
戦闘・能力:D
ニンジャはモンク同様必要となる能力値が多いため25ポイントで作るのは無理があった。
とはいえ、32ポイントでも焼け石に水だっただろう。
ニンジャは敵で出すなら1エンカウンターに全てのリソース突っ込んでいいからどうにかなるが
PC扱いだと透明化の使用回数が足りなすぎる。
忍術特技でテコ入れはしてみたが基礎スペックが足りなすぎた。
キャラクター性:A+
なんやこの人気はwww
企画立ち上げ時点ではろくに先のことを考えてなかった。
運営案の一つに「冒険者の日常」を扱うというのもあって
ノンポリ中立パーティースタイリッシュヒーローズはその方向性に特化したデザイン。
お調子者冒険者やる夫とその友達という路線で話が進めば
もっと活躍の場はあったパーティーなのだが、
やる夫の友人枠ではやらない夫が強すぎる上に
サスケェが登場したことで出る幕が無くなった。
これで終わったらキャラ評価はDだっただろう。
で、冒険者なら『飲む打つ買う』は外せんということで風俗好きキャラを投入。
┌──────────────────┐
│6回チェンジしたらヤクザが来たでござる .│
│ .│
│ / ̄ ̄\ の巻 │
│ ∠ / ̄ ̄ ̄丶 .│ で、こいつを採用
│ || (・) o(・) ....│
│ || @___ゝ │
│ 丶\___ノ │
└──────────────────┘
雑に作った感が強いが、なんかキャラが独り歩きして
死んだあとに株価暴騰という離れ業をやってのけた。
この功績は評価せざるを得ない。スレを盛り上げるのは正義。
ストーリーへの貢献度:C
スレへの貢献度ではなくストーリーへの貢献で考えるなら贔屓目に見てC
失格扱いでD評価でもおかしくない。
スレ有数の良識派ダルシムでさえ「役に立ったことがない」と言わしめたのはある意味すごいが。