【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです43【R-18】

レス数:1000 サイズ:929.93 KiB 最終更新日:2020-03-25 00:56:32

478  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/03/20(Fri) 01:54:26 ID:40bcefbd
>>476

      /:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
     ./::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::V
     /::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::,!
     {::::::::::::::::::::::::::/:::/:::::::。s≦i:i:A__/
   /{:::::::::::::::::::::/:::/;s≦i:i:i:◎:i:i:i:ヽ
  ./::::::::::::::::::::::/:::::::,!i:i:i:i:I:i:i:i:i:。s≦三ヲ、
  /:::::::::::::::::::/:::::::::::/i:i:i:i:i:i:i:i,イ三三ヲ∧ \
/::::::::::::::::/::::::::::::::/i:i:i:i:i:i:i,/三三ヲ ,イヽ、\\
::::::::::::::::イ:::::::::::::::,イi:i:i:i:i:i:i,イ三ニヲiヽ}り  V ヾ、 Y
\:::::::::::::::::::。s≦i:i:i:i:i:i:7'T"|´!,ィソヽ ノ     |゙ヽ } .}
  >-ァ'7i:i:i:i:i:i:i:i:i:イ!´', ヽィ:::::!    ` _  !ノソ}./
    /イ /フ"´/ /|、ヽ ヽ.゙.` ´     ( _ノ /  /イ
    {././  / ./ ト、ヽ二二フ、_,.   <
  ./ ,イ  /  / {ゝヽ\__>-'"\_
 ./ ,! / { イ  {ヽ. \ミ={::::::::::::イ:::::::::ア¨V
 { {! /!、 ヽ !  ヽ、/!⌒::::、 ̄::::::::::::::::/:::::::::V
 ヽ Уヽヽ _>、   フ::::::::::i::::::::::::::::::/:::::::::::::|、
     `¨´  `¨T´V:::/::::i:::::::::::::::/:::::::::::::::|::V
           |::::::V::::::::i:::::::::::::|:::::::::::::::::}::::l
            .|:::::::::`ヽ::',:::::::::::|::::::::::::::::i!:::::}
            |::::::::::::::ヽ:',::::::: |:::::::::::::::i!:::::::)
             .|::::::::::::::::iヽ::::イ|::::::::::::::イ'"´ V
             |::::::::::::::::|ゝ、:::イ:::::::::::::/    .V
             .V::::::::::::::|  ヽ|:::::::::::/-ァ:'"::::::{
             .i!::::::::::::::| <:i!:::::::::::|:::/:::::::::::::|
             i!::::::::::::::|./::i!:::::::::::::i!:::::::::::::::::|
              i!:::::::::::::|::::i!::::::::::::: |::::::::::::::::::|

「そうだな。だからこと近接戦においては完全な横一列の横陣が理想となる」

「逆に一部が突出していたり、そもそも陣形が整わずバラバラだったりすると」

「孤立しやすく、敵に側面を晒しやすく、手数を消尽したところを叩かれやすいということになる」


「なるべく横陣等で包囲・側面攻撃・手数の消尽を防ぎつつ」

「相手をいかに側面攻撃し包囲し手数を消尽させるかが連携であり戦術指揮の基本にして奥義なわけだな」

「機動等を利用して局所的にであれ数的優位を作り、相手を包囲し手数を消尽させれば全体としても圧倒的に優位になる」

「より良いのはハンニバルがやったように、個人ではなく陣形全体を囲んでしまうことだが」


プリティベルの作者さんが分析するに、

この手の連携ができてない烏合の衆は「三人に包囲されて瞬殺される一人」がいっぱいいるだけの雑魚であり、

逆に連携できている軍隊は「包囲瞬殺を防ぎつつ敵を包囲瞬殺する強者」の群れなのだ。