【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです41【R-18】

レス数:1000 サイズ:1151.3 KiB 最終更新日:2020-03-08 01:27:41

22  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/02/29(Sat) 10:49:03 ID:b5683c1e
                   〃⌒
                   {{
                    \   _.. -―‐- .._
                 > ´          `ヽ.   /{
                  /                 \/  |
                   , '    / |   l\  \   ヽ  \
              / //   ,′l  l  \  ヽ 丶    \
              // l  _」_ l  l _.. -=ヽ  | \\     ヽ、
              〃l ハ ´,斗x \_j´,斗=x ヽリ!  |\゙<´  ̄ ̄
             {{|  Ⅵ {::j:}   { {:::j::lハ |∥  j   \
              、八  ヽ`゙ー'     ゙ー'  ムl|  八    ` ー
              ヽ \\ゝ  '_      ムノリ/ハヽ、   ノ{
                   ノ\ノ>  ( )   イ^ヽ〃⊥.. __  / l|
                   // |l `7¬7壬≧、 /        ̄    l|
                  /   j|l /ー7// /⌒ヽ          {{
                く、     ∧/  /=/l// ̄}、            \
                 〉ミ._///  /ー// ̄ ,′\             \
             /  //〈^ニ¬ー/     ∧    ` ー-=ニ二_   _>
            //  //  7¬ /⌒>  ′}            ̄ ̄
        x=∠ニ/  /  / /  ,.く _ __/
        />⌒ヽ/  /⌒>/  /!   /
      // xへ/  /`ヽ./  .ィ  l   /|
     /// /^>'´   {_`>   /く|  l   /|
   ,.ヘ{{>′/ / ̄   / \ 」 二l   |
  /   \ー弋_{_     /  〃⌒j∠   」、
 {    〇\{ \> イ /⌒ヽ〃ヽ|二[__」 \

まず、幸子の人も指摘している通り、単色は実のところ極端だ。

公式ですら「本当は三次元上のどの生物も五色の性格を持っているだろう」と指摘している。

単色で表現される生物にしても、それはあくまでその時のメインカラーがそれだ、ということに過ぎない。

とはいえ逆に言えば、単色で表現される生物は、

厳密にはそれが全てではないとしても、かなり極端な性格をしていることも意味する。


青も然り。利己心や利他心や本能や感情が二の次三の次になるレベルで、好奇心と完璧主義に特化した生物など、

考えてみれば中々怖いだろう?