やる夫で学ぶ近世騎兵
851
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/14(Sat) 11:45:24 ID:ec81cd1e
total warシリーズいいね!
歴史上だけでなく、warhammerシリーズでファンタジー系のユニットもカバーしているのもGJ!!
そろそろ、medieval3情報でないかな、と。
852
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/14(Sat) 12:53:24 ID:ead6dceb
>>847
ブレワイはいいぞ
wiiUで二周、switchで三周目だけどまだ飽きる気配がない
慣れると馬で襲歩しながら五連装の弓矢で集落を蹴散らすというモンゴルプレイができるし
853
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/14(Sat) 14:01:56 ID:e83222c4
>>840
Civ5で、ケシク x4~5もいれば、被害がドデカイ攻城も無傷で開城できる無双を誇るけれど
……このスレ的にはカラコールなのかな……?
854
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/14(Sat) 17:05:26 ID:188384f2
乙!
855
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/14(Sat) 17:06:13 ID:0175b98a
ケシクは宝。カラコールは馬の無駄。という結論に、陸軍は異論はない
856
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/14(Sat) 20:05:36 ID:188384f2
乙、今日見つけて一気に読みました。やはり騎兵は戦場の華ですね。
「騎兵による敵軍の蹂躙」というテーマなら「ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア」も面白いですよ。
KOEIとωフォースの作品で、過去作「決戦」シリーズの流れを組む「集団戦闘アクション」です。
傭兵を率いる一人の隊長になって集団を指揮して戦うのですが、率いる兵団を色々選べるのが特徴
そして、とにかく騎兵突撃が強い!これに尽きます。
857
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/14(Sat) 20:58:01 ID:e4850786
乙です
858
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 00:09:02 ID:6961ee91
トータルウォーシリーズはおま国なんとかしろ、国によって買えませんとか真面目な話法律的にどうなんだよ
市民兵相手に三段撃ちで崩したあと胸甲騎兵で突っ込みたいんだよ
859
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 00:25:19 ID:8953b4c5
いやアマゾンで海外version買ったらええやん。
大体日本語化MODあるし。
自分はETWはそうした。
やっぱ騎兵突撃を大砲散弾の近距離射撃で粉砕したり、
遠距離から球形弾ぶち込んで士気崩壊させるのはたまらんよな。
騎兵と騎兵魂は大好きよ、ブチ砕く対象として。
860
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 00:28:24 ID:ffab4324
嗚呼……石灰弾をばら撒いて馬の足を止めてやるのは最高だ……(ガンギマリ
861
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 00:37:26 ID:8953b4c5
銃魔のレザネーションで、革命軍だと「地雷」があるからなw
騎兵の大部隊突撃に地雷原をぶつけると面白いほどあっさりと突撃が止まって溶ける。
小説だとかなり昔の富士見ファンタジア文庫に「破壊の宴」ってのがある。
そこでは地球と中世風異世界がゲートでつながっているんだが
それで現代技術と兵器を大量に導入した小国が、中世技術レベルの大国連合と戦争する場面がある。
で万単位の騎兵の大部隊が突撃した先に地雷原、さらに小国兵部隊は全員AKM-47を装備していて
地雷で足が止まった騎兵部隊に近距離から伏射でフルオート射撃を浴びせるって描写があった。
862
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 00:48:47 ID:8953b4c5
ちごたw
「覇壊の宴」だw
863
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 00:59:00 ID:ffab4324
AK47装備してるのにRPKも装備してないのか……と突っ込みいれてしまうのは軍オタの性なんやろなって
864
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 01:08:50 ID:8953b4c5
多分買えなかったんやろ。
地球の発展途上国並みか、それ以下の財政力の国だったんで。
でも指導者の先見力は凄かったw
自国を地球の先進国のゴミ捨て場に提供する、地球のアンダーグラウンド勢力と手を組む、等々で外貨稼いで
地球兵器仕入れて他国を侵略しようとした。
865
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 01:11:31 ID:ffab4324
ソビエト式分隊支援火器なので弾どころかパーツも大分AKと共有なんだよなぁ……(´・ω・)>RPK
ぶっちゃけセットで買えてない時点で潜りでつかまされた可能性が非常に(ry
少なくとも軍事顧問の類は一切雇えてないのは覗える(近代戦以降における機関銃の価値よ
866
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 01:13:28 ID:8953b4c5
うん、軍事顧問はいなかったw
あからさまに独学ぽかったw
867
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 01:17:00 ID:120d4f33
懐かしい、エルフが遺伝子的に猿に近いって設定のやつだっけ
最強の騎兵ってやっぱりフサリアなのかな
868
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 01:17:07 ID:ffab4324
その分だと最悪スクラップから調達かな?(白目
独学とはいえ地雷と一斉射撃による破砕までたどり着けたのは成功なんやろけどさ
869
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 01:31:08 ID:8953b4c5
思えば自分にとって騎兵の原風景はこの「覇壊の宴」だったと思う。
高貴な青い血の貴族が幼少期より10年、20年と必死に厳しい鍛錬を積み続け、
現地基準ではとてつもなく高価な甲冑と軍馬にまたがり
戦場で高らかに名乗りを上げ、集団でつい先日まで農民をやっていたような敵の小国歩兵に華々しく一斉突撃をかける。
で、地雷原でガンガンと吹っ飛ばされ、それでもなお勇気と闘志を失わず、前に進み続け
もう少しというところでちょっと前まで農民やっていた歩兵からAKMの一斉射撃喰らって一方的にゴミのように殲滅される。
最後の一人は落馬してなお前に進もうとして、地雷を「カチッ」と発動させて終わる。
騎兵になるまで必死に積み上げてきたものが非常に丁寧に描写されたうえで、この結末に自分は激しい爽快感を覚えた。
いつか自分もゲームでいいから同じように騎兵を地雷と弾幕で粉砕したいと。
・・・・・・・いや、いい時代になったものだ。
870
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 01:40:33 ID:0ba6c45a
へ…ヘイトスピーチ…!
871
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 01:41:26 ID:773aa2fe
そもそもAKじゃ騎兵倒せない
三八式歩兵銃てか三八年式実包以上の威力ある弾丸使わないと馬が死ぬ前に陣地に突入、蹂躙される
てか三八は馬を即死させる最低限の威力と日本人の体格に合わせた反動を組み合わた設計だし
872
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 01:42:25 ID:ffab4324
同志)>869はイッチとふみふみに粛清されますね間違いない
873
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 01:51:06 ID:ffab4324
>>871
そこが肝なのよね>馬を即死
一次大戦でも乗馬突撃した際の被害集計してみると即死はせずにその後死亡した事例が人馬結構あるようで
874
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 01:59:00 ID:8953b4c5
馬に小銃弾命中させたら、即死はしなくても転倒はするやろ?
875
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 02:09:39 ID:d3676dc0
CIV4で騎兵やるならコレかな?
やるハーン最後の戦い
ttp://yaruout.blog.fc2.com/blog-entry-2644.html
876
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 02:10:15 ID:ffab4324
拾い物のブログ記事なので信ぴょう性がアレだけどこんなエピソードがあるそうな>馬の耐久力
ttp://hikasuke333.blog113.fc2.com/blog-entry-368.html
>当時、英砲兵の少尉だったBeadleは60年以上前の出来事を回想している。
>1916年7月14日、西部戦線のHigh Woodで彼は乗馬襲撃を目撃した。このとき、ランスを持った騎兵たちはHigh Woodへの斜面をまっすぐに駆け抜けていった。とても信じられない光景だ、少尉は思った。
>そして、ドイツ軍の機関銃が火を噴き、砲弾が炸裂するや、騎兵たちはみな倒れてしまった。少尉には時代遅れの暴挙にしか見えなかった。機関銃の前にはどんな希望もない。
>しかしながら、当事者の騎兵たちの記録では様相がまったく異なる。
>乗馬襲撃を行った第7近衛竜騎兵連隊と第20デカン・ホース連隊の2コ中隊は、High Woodへ突撃をかけたのではなく、南にある開けた土地へ横切っていったのだ。突撃自体、決して自殺的というわけではなく、一時的に重要な土地の一部を占領することに成功していた。
>その日の両連隊の損害は戦死14名、負傷者60名、加えて馬の損失112頭である。犠牲者の大半は、突撃のあとに生じたものだった。
当時の英国騎兵部隊の編成が不明なので参加人数が分からんけど(日本式だと1中隊=159名)位なので
似た数と仮定すると三分の一近くすり減ったとはいえ、突撃直後は割と生きてたっぽい?
877
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 02:18:04 ID:773aa2fe
更に言えば対人地雷だと馬が引っ掛からない可能も
突撃時の速度12km/h、3.35m/s
馬の速度を30km/h、8.33m/sと過程
対人地雷の爆発半径が2mだから爆発のタイミングが3.5m/sだと西部警察状態になるw
878
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 02:21:59 ID:8953b4c5
三八年式実包で馬が死ぬならAKの7.62x39mm弾でも死ぬのでは?
弾丸性能のエネルギーで見るなら大して変わらんぞ?
879
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 02:31:44 ID:ffab4324
フルオート手持ち火器の問題点として反動がやばくなると暴れるのでどーしても弾の減装化が必須なのよね
ボルトアクション式だとその辺り無視できるので基本現代の弾より基本強装でな……
参考までに7.62x39mm強装弾の弾頭エネルギーが2,460 J なのに対し三八年式実包の弾頭エネルギーが2,613 J 。
弾頭重量も1g程38式の方が重い。
WW1で軽機関銃が出まわったのに、現代式のアサルトライフルが出来ずにMP18やトミー当たりの短機関銃で代用してたのはその辺りも理由の一つなのよ
まあフェドロフM1916みたいな有坂弾まんまフルオートでばらまける変態銃もあるけどこれは例外という事で(汗
880
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 02:32:51 ID:0ba6c45a
止まれミリオタ、誰もそこまでは聞いてない
881
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 02:33:34 ID:ffab4324
ただこれ単発での火力なので連射でぶち込める状況ならまた変わってくるから面倒で面倒で(白目
結局は火器運用側の残弾次第かねぇ
882
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 03:19:21 ID:dad6c051
>>875
懐かしいな…しかし童帝も書いてるけどCiv4のケシクはわりともやしで機動力を生かした
略奪戦争がメインだから騎兵の破壊力を味わいたいなら素直にロシアでコサックか
チャリラッシュぐらいしか…でもチャリオット兵を騎兵に入れてしまって良いのか?
883
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 03:46:46 ID:432f8d9a
チャリオット兵はもう「近世の騎兵」じゃないって気はするなぁ……
近世で使われた発展例にしても>>62で文香さんが言及してるフス戦争の装甲馬車くらいだし
884
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2020/03/15(Sun) 12:06:24 ID:fa8df0aa
創作での敵役として出てくる騎兵って
「まっすぐ突っ込んで、タワーディフェンスの敵みたいに次々と逃げずに死ぬ」って描写が多いよね。
実際、衝突力や周りの騎兵を考えたら下手に止まると味方の騎兵で事故死するからだろうけど。
それ考えると、風雲・歴史大実験で提唱された
「武田騎兵は歩兵と組んで戦い、騎兵隊の突撃は追撃でこそ輝く」という説は理にかなってたんだな。
885
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 12:31:31 ID:8953b4c5
騎兵で一度密集して突撃開始したら止まれんからな。
落馬すると仲間に踏まれる。
止まると後ろの馬にぶち当たるという。
886
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 12:36:45 ID:a654fc03
そんな騎兵の強力さと悲しい最後を描いた作品に狼の口ってのがありまして
中世残酷絵巻って感じだからちょい描写はきついけどおすすめ
887
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 12:48:46 ID:8953b4c5
あれも素晴らしいよな。
でも、「正しい農民兵による大規模な騎士部隊の殺し方」を学ぶなら
「乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ」が必読よ。
騎兵突撃を無効化する中世における最適解、素晴らしきワゴンブルグ戦術があそこにはある。
888
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 13:06:51 ID:a654fc03
モチーフがフス戦争……あっ
889
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 19:40:24 ID:6ed91cec
騎兵の原風景か。人形劇三国志のOPと本編かな
呂蒙周りで歴オタの評判悪いけど、騎兵超格好良かった
890
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 21:01:27 ID:120d4f33
スレに影響受けてMount&Blade始めたけど騎馬の操作がむつかしい……突っ込んだ後方向転換しにくい
891
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 21:19:55 ID:0641cdf6
なんのかんのと言ったところで、火縄銃だけでは騎兵は無力化できない。
九州では島津の騎兵が大友の銃歩兵を突撃で崩している。
892
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 21:49:44 ID:6ed91cec
ああ後、SFC横光三国志の騎兵と戦車はいっそ爽快なほど強かったなぁ
893
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 22:06:41 ID:951a7000
日本騎兵で最大の手柄を立てたのは長沼挺身隊かね
秋山好古も「商家の旦那みたいな色白紳士が鬼神の如き働きをしてくれた」とまで絶賛
894
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 22:27:43 ID:fa764642
イメージとしての原風景だったら映画「天と地と」かなあ
895
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/15(Sun) 22:31:44 ID:4c9f965f
北方謙三の三国志や水滸伝での騎馬描写が元風景
呂布や林冲が率いた黒装の精鋭騎馬隊の格好良さに震えた
896
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/16(Mon) 19:02:20 ID:abc868e3
Mount&Blade始めたけど歩兵最高(白目)
いや騎乗状態だと攻撃が当たらんねん、みんなどうやって当ててんの
897
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/16(Mon) 19:13:30 ID:89f57bed
ぐうわかる
トーナメント出たら壁際でおしくらまんじゅうしちゃう
898
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/16(Mon) 20:17:15 ID:47f84e6b
>>890 >>896
このスレのおかげで新しいカルラディア民が増えて超嬉しい。
馬上攻撃のコツは同じ攻撃アクションを何度もやって慣れる事
そして横に視点を向けて「自分の武器がどんな風に動くか」をよく見て、そこに敵が入る様に自分と馬の動きを持って来る事
一番大事なコツは全速力で動かないこと、攻撃がジャストミートするタイミングが少なくなる。
まずはトコトコ歩きでもいいからきちんと攻撃アクション中に敵が武器の範囲に入るように動くと当たる。
899
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/16(Mon) 20:47:29 ID:53392744
まずはチャージランスに慣れることだねぇ相手の隣をすり抜けて引っ掛けるイメージ
そんで馬は急に曲がれないから大きく旋回して調整する
900
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/03/16(Mon) 20:56:40 ID:89f57bed
練習あるのみか……フリーランサーで鍛えるかなあ
ウーランツァールやヤシャスィーンな騎兵突撃がしたい……
>>899 まったく関係ないんだけど全部数字のID珍しいな、そういうのも出るんだ