【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです39【R-18】

レス数:1000 サイズ:979.57 KiB 最終更新日:2020-02-16 15:28:32

655  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/02/12(Wed) 23:03:57 ID:b510b1a6
  ヘ ;;ヘ         _------ゝ
  .ヘ;;ヘ     // /i ヘ  ヘ .\
   ヘ;;ヘ  .  / /   i i  i ヘ . \
     ヘ;;ヘ   /  /   i i ∧    ∧       .//
     ヘ;;ヘ/  /   / ∧ 丿i   i   ∧.  .   //
    ><;;;;∨/  /∨| |! iリ ソ i  iヘ 入 .//
 <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧  i;;;;ヘソ/i i '升リi i iヘリ//
 ∨;;;;;;;;;;;;;>  ∧∧;;ソ  リ  ̄ノi iノ/;;;;/
  ∨<ry广 ∧\ヘ ャ‐_´--ィ //;;;;; //
    ∧∨∨  / † \ ̄/ ○;;;;;/丿
     〈   >  /〈  ><\;;/ /´〉
   /〈     </∨ ∧ /∧ ヘ/《     メ〉
    >   /ヘ ∧ /:::::::::::へ   /::∧
     >/::::::::::::::∧ ><:::::::::::/ ' ヘ:::〈
     /::::::::::::::∠:::::::::∠::::::::\/  /∧:::::∨
    ∨:::\::::∠:::∠:::::::::::::::/  /:::::ヘ:::::::∧
   ∨::::::\∠;;;;;;;;;;:>>   /:::::::::::ヘ ヘ::::::::ヘ
   丿::::∠:::::::::/     /::::::::::::::::::ヘ ヘ:::::::::ヘ
   /:::::::::::::::/     /:::::::::::::::::::::::::::::ヘヘ:::::::::ヘ
   │::::::::/      /\::::::::::::::::::::::::::::::::\>

クードス戒律:基本的に攻撃に当たらない事を前提にした戒律
三つのモードがあり、状況に応じて難易度を引き上げる事で実力以上の力を引き出すことが出来る
アパシーと言う安全モード、そして難易度選択と言う利点がある代わりに、ペナルティがその分重く設定されている

アパシー:低出力モード。特に回避ミスペナルティは無し。手加減、日常生活用。

ディミット:中出力モード。三回被弾すると回避ミスペナルティ。あらゆる攻撃が同じ敵対者に対して三回当てると必殺

レックレス:高出力モード。一回被弾すると回避ミスペナルティ。あらゆる攻撃が敵対者に対して一撃必殺


『で、その辺参考に、クードスのルール(一定回数以上被弾してはならない)を戒律にできるんじゃないか?って思ったわけだ』

『敵の攻撃を避けない戒律があるなら避ける戒律があっても良かろうし』

『殺し合いでない接触を忌避する戒律があるなら、殺し合いの接触を忌避する戒律があっても良いだろう』

『それに、戒律じゃないけどそれに似た物もある。白騎士ちゃんの渇望・創造は「接触忌避」故の最速回避だしね』

『僕としては白騎士ちゃんと同じく、接触を禁じる代わりに接触しなくて済むような最速回避を得る、か』

『被弾を禁じる(被弾したら戒律のペナルティで死ぬ)を「防御力をゼロにする戒律」と解釈して』

『自分の防御力をゼロにする(被弾すれば即死)ことと引き換えに、敵の防御力もゼロにする(当てれば即死させる)攻撃特化の戒律なんてのを想像してた』

『どっちかと言えば最速回避方向かな?と思ってたけど、研究員は攻撃特化方向を選んだようだね』