【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです39【R-18】

レス数:1000 サイズ:979.57 KiB 最終更新日:2020-02-16 15:28:32

563  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/02/09(Sun) 20:09:22 ID:0d095075
                         , -―- 、
                       , ≠━ー―`=ミ
                       ,,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー 、
                   , ':.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 、:.:.:.:.:.:.:.:.`  __,
                   ,′:.:.:':.:.:.:.:.:.:.: / :.:.:. i:.:. ヽ:.:.:.:.ヾー ´
                     ′i:.:.:|:.:.:/i :. /|:. /i:. |、:.:.:i : i:.:.:.:':\
                   .i:.: |:.: L:ムlァ'-|:/ .|:.;'、i_:∧:.|:.:.:.:.i_\ _,
                  .廴|:.: |/  |  |'  |/ |/`'Ⅵ:.:.:.:':.\ ̄
                   〉-!:.:.|ィ:乏ミ、  / .x==ミ、! '.:.:.:':.:.:.:.\
                  ‘、 l:.:.:'. らリ     ^ら:_刈:.:ハ/:.:.:.:〈\:ヽ
                    `!:.:. '.      '   ‘ー'./:/:/ i:.:.:.:.:'. ヽ!
                       '.:.:.:.'、    ~   ィ/:/ /:. i:.:.:.:', .|
                     i∧:.i.> .    ィ /7:.ム':.:.:.ノ :. i:.:',
                   _|_.ム:! .,j. ` ´ {⌒、/イ:.-‐:彡:. /|:.:.:',
                  入 Vハ リ L_ . 、_.ヽ /〃. ィrァミ- ノ:.:.:.′
                  ./:::::‘.Vハ./ .|/   \i  i:/ .}!i(  /ヽ-彡
                  ′:::::::ヾハ.  ‘      l  |! ハヾヽ/::::::::::、
                ノ::::::::::::::i:ハ  ‘.     .l  ゞ、V .iV::::::::::::::::::、
                 i::::::::::::::: \、  ‘     |  バ、 .|'::::::::::::::::::::::::、
                .′/ ̄:ヽ::iハ  ‘  _,.、 .l   ハVi/::::/::::::::::::::::::::::\
                 i::/:::::::::::::::::::'.:ハ  ‘ リ'H '  ハV /:::/⌒ 、:::::::::::::::::::::\

「比すると、同じく内政的でコントロール的ではあるんだが」

「実戦的には微妙になるのが青黒赤だ」

「白がない分、エンチャントやアーティファクトへの対抗手段がなくなる」

「黒・赤は砲撃に優れているが、逆に言えば役割が被り過ぎている。」

「その役割被りも飲み込んであえてアグロ特化するのがラクドスだが、だったら青を入れてコントロールにするのは微妙」

「アグロイゼットもディミーアコントロールも普通に強いが」

「イゼットに黒を足すのもディミーアに赤を足すのも、役割被りだしアグロともコントロールとも言えない中途半端になるから微妙」

「ボーラスのような強力なグッドスタッフでもない限り、青黒赤デッキを組む意味は薄いな」



「まあその辺含めて自由探求らしいっちゃらしいが」

「たとえ破滅が待ち受けようともやりたいことやるってわけだ」

「フレーバー的には、イゼットの機械学、ディミーアの諜報、ラクドスの芸術性を併せ持ち、かなり芸術性の高い探求者色であるとも言える」

「ちょうどダヴィンチちゃん的だな」