【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです36【R-18】

レス数:1000 サイズ:1011.71 KiB 最終更新日:2020-01-03 07:39:29

936  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/01/02(Thu) 17:59:43 ID:a811d88b
      ____
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
 |     |r┬-|     | .  ||
 \__. `ー'´  __/    ||
  __,/! |`ヽ_工_{ヽ___. ||
  {:::::`ヽ|     ̄   V::::::/.一'||)   (⌒ヽ o
  Y⌒V|    _   l|‐r'´ ̄ .||  r‐(     )
  \ }        リ    ||⌒    ⌒ヽ
  乙ノ|           | ┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┐
     |          |.  `|         |´
     |          |   |         |
     |_______|.   |         |
     |  ,′ |  ,′   、_______/
     |  ′ .│./    / r‐――┐   `ヽ
.      し′ . ...し    /  」      |____j

「ビーフストロガノフは、牛肉の細切り・タマネギ・キノコをバターで炒め、スープで煮込んでサワークリームをかけたものだお」

「代表的なロシア料理・・・とされているおね」

「科学とかと違って料理人の文献が常に記録されてるわけでなし」

「本当の起源ってのはよくわからんのだお」

「いわく、ステーキを好んだが食べられなくなった老齢の貴族のために開発されたとか」

「ありあわせの材料で適当に作ったら旨かったとか」

「ソースを焦がしたとか」

ありあわせや失敗から生まれる料理は実際多いようだがw

「少なくとも一般に普及したのはレシピ本に載ってからで、ソ連時代らしいおね」