【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです33【R-18】

レス数:1000 サイズ:1044.44 KiB 最終更新日:2019-11-30 01:21:01

57  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[sage] 投稿日:2019/11/17(Sun) 14:20:59 ID:be143806
                                       , イ
         _                           ,  ´  /
       <_`ヽ、                        /  _,.イ
          \ `ヽ、                    /  , '
           \  \  _           / , ,:'
            \ ,.. ---.、:ヽ,.. : :――--. 、 {/ /. : : ̄: :`ヽ、
        _,.... ---/:,.-ァ: : : : : : : : : : : : : : : 、: r {ト-'''´ ̄ `ヽ、: 、
      /: : _,. - /イ /: : : :,: : : : : : : : : : : : : ∨:、 `ヽ、      ヽ:}
     /:,  ´    //: :/: : /: : : /: :.,.: :{: :,: : :ヽ:ヽ:{\   \   l: |
    /:,.:'      / {: :/: : :,|: :!: :|:i|:.ハ: ト、ヽ、,:.|: :|:|!  `丶、 ', /:/
    |/{      / イ:.:/| : /:|:!:|>x{:|  ヽ,ィ≦、:|: :}:|!      ̄`イ:/
    {: ::.       Ⅵ | : |: {ト:{ ィ示ミ   て斥}イ/i}'     ィ:_,イ
    マ: :\          マ:|Ⅵ:ム マソ ,  ゞ-' ム:|
    ヽ_ ゝ       `  |:|- 、    -‐   ,.イ: /
                    |:|  ≧= -- イ /:イ__,.--- 、
                  /ヾ`r''´ { |/|_ /   /      ヽ
                ,.イ    |{!-ァ |-v-/ 、_,イ     __\
              /__    /<〈  l  /_/ |  /     ヽ
               {  ヽ、  ,{///>rr/////! !,イ       /
             ヽ   -/ }////-'{/////{:: \     _二{
                 }ヽ  / /∨イ:/::|\///|イ   ヽヽ、`ヽ、   \
       _,.-ァ,.  ´ \ ,' ∨//:/Y !///77>  ,イ::} \       \
    ,..<:/:::/       \\_/:/|::|:!ヽ::、o__,...イ::::/   \      `ヽ、_
 r-r::/:/:.{:{::::{      _,..イ  \::/. |::|:! \_,::::,..イ´        \      }::::}:|:.|ト
/ィ-、:{:.{:.:.|:|:::::\ _,.. ´      / \ |::|:!    /:::::ト、       \    /:://:./:.:-\

もっとも、「建物内戦闘は歩兵にしかできない」が、

別に「歩兵が建物内戦闘を得意とする」わけでもない。

歩兵は遮蔽物に身を隠すことはできても、歩兵自身が装甲を身に着けているわけではない。

建物内のゲリラに撃たれればバタバタ死ぬのだ。

気分的には塹壕陣地に突撃させられる銃剣兵と大差ないだろう。

建物内戦闘は歩兵にしかできないが、歩兵とて建物内戦闘は苦手なのだ。



と考えれば、歩兵サイズでありながら、つまり建物内に突撃可能でありながら、

十分な装甲を持つ魔法少女や冒険者がどんだけありがたく貴重なものかご理解頂けるだろうか?

野戦中心の思考だと「大きさ(特に歩兵サイズ)」の重要性をしばしば失念してしまうが、

市街戦とかを考えるとサイズは非常に重要なのである。