【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです33【R-18】
458
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/23(Sat) 22:06:06 ID:4e2dfbb6
/:::::.... ......::::: ::::::::::::::::.......
/:::::::: ...::::: :::::::
/-=ミ、 ..:::::八 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
_|___`㍉、_.: :...、,,,,,_,,.、丶´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| | |=ミ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|-、
| | ⌒ヽ.../ .| ,,,,,,,,, ,′,\
| / :::.... / .| ''"~ ̄ ̄~"'' ,′ \\
\___r ''" | / .\
./ ! 、ニ└――――――― ′ ..::::
′ ニ| } {ハ ヽニニ= ..:::::
| ` ヽ ノニニニ= ...::::::::
| ,、ノ_ ..::::::::::::
| ./-、::::::::::::::::::~"''~、、 .:::::::::::::::
| |!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''~、、 ..:::::::::::::::::
! .!\___________\ :::::::::::::::::::::
| |::::::|l::::::::::::::::::::::|l::::::::::::::|l::::::::::::| ::::::::::::::::::::
| |::::::|l::::::::::::::|::::::::|:::::::::::: |l::::::::::::| ::::::::::::::::::::
・・・が・・・駄目ッ!
そもそも「偽物」から「本物」を作ろうとする時点で矛盾がある。
つまり、ラーメンハゲ自身も含めて、ラーメンは「ジャンクフード」だからこそ愛されてきた面がある。たとえば味が濃いとか油が強いとか。
しかし、ラーメンハゲは愛するラーメンに芸術性を求めていく過程で、
いつしかそうしたラーメン本来のジャンク色を見下すようになっていた。
たとえば油の強いこってりとしたジャンクなラーメンを、「舌馬鹿仕様」と罵ってみたり。
あるいはそんなジャンクラーメンを愛する客を「舌馬鹿」と罵ってみたり。
そして「自分のラーメンはそんな舌馬鹿じゃない!」とお高く止まった芸術家に成り果てて、
油とかジャンクでおいしい要素を「芸術的でない」とラーメンから排除していけば、
「舌馬鹿」な客に背を向ければ、
さて、どうなる?