【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです33【R-18】
454
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/11/23(Sat) 21:53:31 ID:4e2dfbb6
-―――‐- .,
. .:´: : : ` 、
. /.::::: : : \
/.::::: : : ヽ
./.::::: : : :
′:: : : . ∨
::::: : : : _. : : : : . . . : : . ∨
:::::: : : : ヽ: : : : : : : : : ;::
:::::: : : : . /´ ̄`\ ´ }
ヽ::: : : : : r ¨ ̄ ̄ヽ ̄ ヽノ j{ -―=L
} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー{ー―trッ_ 、ヽ`¨},r‐ {r‐tッx/ p
ハ | 、........., fノ {´、.. { ′
_」 人 / 、 V
冫 ` ー―― .: ヽーイ
、_, /´ ノ j
::ヽ ゝ = 'ー' /
::ハ -―‐- /
::. ∧ _,..-‐ ´ ̄ ̄ ヽ ′
: : :::.ゝ ´ ̄ ̄`
、 : :::::::.> ., /
: \ :.:.:.: > /
: \ ` 、
`~、、 > .,__ ィ
`~、、 /´ヽ \
\ >く ``~、、
\ / ̄ ヽ ', `ヽ、
\ /`ヽ::::::::人{ } \
ラーメンハゲはそのように、手抜きでジャンクなラーメンから、手間隙かけた「芸術」が生まれていく過程を踏まえたうえで、ラーメンをこう定義した。
「ラーメンとは、フェイクから真実を作り出そう情熱そのものだ」と。
そして彼自身、そんな「真実」を作り出そうとする情熱家(ロマンチスト)であった!
・・・少なくとも、ラーメン屋になった当初は。いや、今でも、部分的には。