【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです33【R-18】

レス数:1000 サイズ:1044.44 KiB 最終更新日:2019-11-30 01:21:01

10  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[sage] 投稿日:2019/11/17(Sun) 03:12:36 ID:be143806

           .,--------、
       =====(l: :l二l:  :[ヽ
           l`-、___:〉
          /:∃(二二)|四:ヽ ̄`-──────.、
  ,__l)===='ヽ.____|_:__ヽ_l: ̄:l__ll[||二| l__
 /=====================ゞヽ
 l,l/γ⌒ヽ~~~~~◎~~~~~◎~~~~~◎~~~~~◎~~~~~γ⌒ヽヽll
  .{ .ゞ ー.ノγ⌒ヽ;;γ⌒ヽ;γl二二二二二二二lヽゞ ー.ノ;;}
  ヽ.`"" .ゞ ーノ .ゞ ーノ ..ゞ ーノ ゞ ーノ .ゞ ーノ .`"".,ノ
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

砲兵と戦車についても突撃集中運用が是とされた。

塹壕戦のように、要塞部隊が固い環境では、

硬い要塞部隊を食い破るために戦車とそれを支援する砲兵を温存し、集中運用する必要がある。

また、浸透強襲や電撃戦のように、突撃部隊が十分強くなり、要塞部隊を突破可能になった環境では、

今度はそれはそれで弾性防御や両肩防御のように突撃部隊で突撃部隊に突撃する「機動防御」が重要になるので、

これはこれでやはり、機動防御のために戦車部隊やそれを支援する砲兵部隊を温存し、集中運用する必要が出てくるわけである。



結局のところ、防にしか使えない要塞部隊である(しかも「安価」な!)歩兵よりも

突撃部隊・要塞部隊どちらも漸減できるので攻防どちらでも重要な(そして「高価」な!)砲兵と、

「機動防御」と言う形でやはり攻防どちらにも使える(そして「高価」な!)戦車の方が貴重になってしまい、

「歩兵を温存するために戦車や砲兵を使い潰す」というよりは

「戦車や砲兵を温存するために歩兵を使い潰す」という方向になってしまったわけである。

だから、戦車は砲兵や突撃集中運用重点で、要塞分散運用は否定されたわけである。

結果、戦車は突撃集中運用、つまり「騎兵戦車」がデフォルトとなったわけである!