【探してみよう】AAの画廊 その4【新しい文字の使い方】
762
名前:案内役◆em0/u2z4a.[] 投稿日:2019/09/14(Sat) 21:38:15 ID:2fbc8d31
>>753
色々な信長がありますね、いつの間にか増えたものです
それぞれのポーズや表情に違いを出しています、上段一番左端の真っ直ぐ前を見ている表情と力強さとその隣の寝そべるポーズの力の無さが好対照です。
その隣は、噂の魔王ですね、「瓮」の一文字の眼でうまく表情を作っています、余裕を感じさせます。
その隣は王冠の太陽の模様の放射状の部分の書き込みがいいですね、その中の家紋も見えて豪華さが分かります。
下段は、キワモノぞろいです。
藪の漢字トーンが暗さを出していて迫力あります濃淡をしっかりと考えながら出していてとても自然です。
大きな目がお月様みたいで今の時季にぴったりです
その隣は眼力が凄いですね、眼の下に力が入っておりこちらをにらみつけるようです。
口のしゃがれ具合にも経験が感じられます
そして、信長ですねそれ以外の何物でもないです。
日本人なら一目で当てれるぐらいですね顔を隠していますがすぐに分かります、これだけ抜きだしたら色々と使えそうです。
七人それぞれ個性あってみていて楽しかったです
作成お疲れ様でした
>>756
でもかわいかろ、こがたんは方言が魅力です
「><」の眼を直線でシンプルに表現されていますね、口の方も秀逸で可愛い。
髪の毛は手堅くまとめられ、左の方に流された人房の髪の毛の斜め線の方も見やすくかき分けられています「:_ : ¨」の使い方なんかいいですね。
トレードマークのリボンもかわいく、小さく握られた拳もキュートでした。
恋鐘ちゃんは本当にかわいいです
作成お疲れ様でした
>>757
プチAAの解釈にも色々あります
盾にまっすぐ揃えた髪の毛と横一直線に閉じられた前髪、それに視覚に近い形に落とし込みつつきらきらした目が印象的です。
複雑な髪形をうまく捏造された技巧にも感心しました。
リボンの直線でビシッと作られているのが見栄えします。
襟元は無駄なくすっきり、身体のラインもまっすぐでうまいイラストを見ているようです。
さすがの直線でした。
作成お疲れ様でした
もうじきアズールレーンのアニメが始まるそうで楽しみです。
>>759
お淑やかで卒のないメイドらしさがあります。
基本的な文字を使った一行の眼も鼻筋と髪の毛とのつながりを意識した右目と横のつながりがある左目とそれぞれ考えて作られています。
顔の丸さも出ていますしヘッドドレスも立体的で顔の曲線も殺していません。
体は胸に目が行くのは当然ですがそれ以外にも手にも行きました、お腹の上で重ねた手袋をつけた手の指を混線させずに線を整理して落とし込まれていてこの点が旨いと思いました。
エプロンドレスのフリルや腰のラインも良かったです
>>760
こちらのは胸を強調されたポーズです胸の谷間が実に気になります。
胸の谷間に影を付けて谷間を強調されています下半分を隠した布も胸の形を分かりやすく出しています。
肩の横のフリルと髪の毛が重なる部分も髪の毛を直線で分かりやすく捏造すること見やすく落とし込んでいます。
こちらのも手の指がいいですね指さしの手袋が綺麗で格好いいです、腕にかかる髪の毛の処理も的確で良かったです。
眼は顔の傾きによる左右の眼の見え方の違いも出しつつ左右のバランスを取っています。
「ィうぅ<」と「ィ_)ノハ」でハイライトが左右で見え方が一致するように見えるように考えていると思いました。
髪の毛も直線で分かりやすく捏造され、特に耳が見えている辺りと頬にかかる部分なんかが旨いと思いました。
首の下の鎖の作り方もうまいですね。
どちらもハイクオリティーで流石でした。
作成お疲れ様でした
>>761
あーアニメで出ていたような出てきていないような 見たのがだいぶ前で記憶がかなり薄れています
典型的な幽霊ですね、眼のサイズに比例して小さな黒目と大きな白目が分かりやすく作られています眼の下にくまがあるように見えるのがグッド
髪の毛の方もサラッと手際よく作られ着ている白装束もこのサイズでも見栄えがします。
人魂がいいですね曲線をうまく生かして炎のように見せています
小さいながら非常にかわいく見栄えがする幽霊でした。
作成お疲れ様でした