やる夫で学ぶ「法学者の統治論」

レス数:980 サイズ:1509.35 KiB 最終更新日:2025-07-05 07:35:40

815  名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/06/29(Sun) 23:36:15 ID:d4163f78



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎国内の圧政者や植民地主義はなぜダメなのか?

「イスラーム世界の多くの政治勢力は、哲学として、あるいは文明の拠り所として、そしてまた社会制度の基礎として、
 イスラーム世界の多様な大衆に対していくつものナショナリズムを取り入れることを考えたということは、明白な事実である。
 そして、植民地主義の思考様式から完全に乖離した革命的なスローガンの確立を熱望し、
 民族的起源が存在するという〔スローガンを〕煽動するというプロジェクトに尽力した」

「しかしながら、ナショナリズムは、歴史的・言語的紐帯でしかなく、理念ある哲学や基礎ある信仰ではなかった。
 そうではなく、ナショナリズムの性格上当然のことながら、哲学・社会的イデオロギー・宗教的イデオロギーに対して中立的な立場を取った。
 それゆえに、被造物や生活に対して〔既存のイデオロギーのいずれの立場にも与しない新たな〕特定の考え方、
 つまり、文明の道標や覚醒、社会制度を形成するために、拠って立つ特別な哲学が必要なのである」

「たとえいかなる表面的な枠組みや多様性が付与されていたとしても、
 植民地主義大陸の人間である西洋のヨーロッパ人が用いる方法論と、この〔植民地主義という負の〕側面において完全に無垢である
 イスラームの方法論との間には、ウンマの〔人々の〕記憶の中で大きな乖離が顕在化するのである」

山尾2007 p193

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                _ ____
            ___ /:::/::/::::::::::::::::::\                   /)
.           {二 /_/::/::/ :::::: /^|::::::                _ //L _      本質的に欧米人は駄目だと論破した上で
.           {- /\/::/::: /:::⌒/   |:::::: |          _、 ''゛ ̄/ / _ノ厂>―┘
           ∨ー/::::|:::: |::/=={   ノ⌒: |         _、 ''゛     {  {  〔__/        そうではない、現地の協力者はなぜ駄目なのか?
             |::::: |:〈(|人乂 tリ    =ミ:::ノ|  ___、 ''゛        {_{  ̄
             |::::: |:Λ|::::::|      、tリノ::::ノ/_、 ''゛       _、 ''゛
             |::::: | ::: |::::::|   {__ノ  }ノ/         _、 ''゛             これをナショナリズムという世俗的・西欧的方法から批判します。
            /:::::::|:::::ノ__,ノ>     イ/__}    / _、 ''゛
          /::::::::/:::: /:: }/只___//厂    /_、 ''゛                  ナショナリズムには西洋発祥の理念なき運動であり、
        /:::::::::::/:::::::::/|/  //」    /-''゛
          |Λ:::::::::::::/{__,{  //_厂  //                       それでは文明や社会を作ることはできない。
.           \|∨|  L><_厂    /
              |/             /                        ナショナリズムは所詮植民地主義という負の側面と揶揄して否定します。
              |             /|
            _|           Λ
.           //Λ           厂>
        //'///Λ          / `\
        //////// Λ     ___/ \   \
        \厂ヽ////// {_/ \   \        丶
       └く_ノ///////| |     \

.