やるおたちの、異世界・世知辛チート物語【2-14スレ】

レス数:1000 サイズ:655.02 KiB 最終更新日:2018-12-22 20:18:26

703  名前:◆A5Uctae7K6[] 投稿日:2018/12/17(Mon) 22:31:36 ID:9432b17d

┌────────────────────────────────────────┐
│■統計学(推計統計学)                                                │
│ バラツキのあるデータから、数値上の性質や規則性あるいは不規則性を見いだす学問。   ...│
│ 学問としての統計学の誕生は14世紀~19世紀の間で、確率(論)との出会いがエポック。   ...│
│ 17世紀 ジョン・グラント(イギリス・商人)、推計統計学の基礎                       │
│       友人のペティと協力し、教会の資料をもとに『死亡統計表』を作成。                │
└────────────────────────────────────────┘
┌──────────────────────────────────────────┐
│■確率論(古典的確率論)                                                  │
│ 不確定な偶然現象について、何が起こるのかの可能性それぞれの「確からしさ」を研究する学問。 . │
│ 学問としては16世紀~17世紀にかけて始まったとされる。                          │
│ 16世紀 ジェロラモ・カルダーノ(イタリア)『さいころあそびについて』1560年代執筆、出版は1663年 . │
│ 1814年 ピエール=シモン・ラプラス(フランス)『確率の哲学的試論』                   │
└──────────────────────────────────────────┘
            -‐─=‐-  、
       ,。  . . . : : : : : : : : : : : ノヽ
     ∠  : : : : : : : : : : : : : : く
       . . : :          : : ヽ   `:、
    / 7            \
   j__/   /   ∧,、ヽ \  \___。:. l
   《 ]|  , / i l|《゚。{i  ト\ \  ∀゚: : |
   i`{  |_ム__|_z| V八 |斗㌦=‐゚v } : : |     人口調査はそれこそ紀元前からあるとか、
   | i{ ハ /ィ斤ミ、  ヽjィキ芍ミ、 ソl| i } !
   レト人{ 《  {:rリ`  ノ  {::rツ 》 ナ 「厂ア    卜占も古代レベルの確率論だとか、
   く^‐リY  `¨     ^ `¨  Vムソ / |
    `ー-ハ    ‘         ir-=イ: : : i    概念の根っこは辿ろうと思えば辿れてしまうが
     「 :i :.:.:.    。/´i     イ|: : : |: : : |
     |: :| {: :i\    | ,!   /^i|: : : :!: : i |    現代科学は西洋基準なので割り切ろう。
     |: :| |: :l: :个rュ } V^~、 !|: : : :|: : | |
   _| i ! }: :|___|_{ V  ノ ヘ } トへく_: : | |
   / 广リ 「 ̄7/!  ヽ{_  4 j / )  ̄ ̄ミヽ
 / /  人ト 〈〈  \   フ /_//      〉\
 〉       └`=-^\    \        /   l
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   確率論をやりだすと、当然の前提として集合を扱うなど高等数学の世界は誰でもWelcom。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.