やるおたちの、異世界・世知辛チート物語【2-13スレ】
251
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 16:07:30 ID:90219e29
ていうか、農家がブラックだからな
人口の90%がそうだった頃に比べたら減ってきてはいる方
252
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 16:32:38 ID:b07508ba
かつては人口の九割が農民、って間違いだけどね
まあ農民とかの定義にもよるけど
253
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 16:48:15 ID:4fa86ea0
そういや読んでいて思ったのですが、温泉があるって事は火山や地震があったりする
のかなぁ。
楽しみだのぅ・・・。(何が?)
254
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 17:15:08 ID:c9cb090a
>>253
ドイツとかハンガリーは温泉多いけど地震は少ない
全くないわけじゃないけど
東欧とかも太平洋沿岸と比べれば少ない
255
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 17:21:43 ID:5ce9873c
一応ヨーロッパは日本に比べれば地震はだいぶ少ない
(おかげで地震への対策があんまりされてないんであまり強くない地震でも大きな被害が出てしまう傾向がある)
中世レベルの文明だと逆に大きな建物は少ないし社会インフラ(ガス水道電気関連)もないから案外被害は少ないかも
まあこの世界のこの地域がヨーロッパ的な地理環境なのかは不明だし土砂崩れとかは十分あり得るだろうから何とも言えないけど
256
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 17:24:00 ID:4fa86ea0
>>254
ありがとうございます。
そうなのか
日本に住んでいるから災害は慣れっこなんだよな。
257
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 18:16:41 ID:d6657427
ヨーロッパは自然災害は少ないんだよな
冷害は例外として
258
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 18:20:44 ID:5ce9873c
ギリシャとイタリアは例外的に地震も火山もけっこうあるんだよな
そのせいかギリシャ神話では神が山をぶん投げたとか巨人が地震を引き起こしたとか
怪物が山の上に陣取って炎を吐いたら火山ができたとかそういうエピソードが多い
259
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 18:30:04 ID:e9da2b63
冷害は例外なのでそれ以外の例がいい(親父ギャグ
260
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 19:02:52 ID:5fc52eab
>>238
明石市民としてはたこフェリーが無くなって寂しいぞ…
261
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 19:16:14 ID:c9cb090a
>>256
地震が起きても地震の規模も揺れも日本と比べると非常に小さい
被害は変わらなかったり欧州の方が大きかったりするが
>>258
欧州だとあとはアイスランドぐらいか
262
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 19:43:25 ID:b83d7b93
まあよく言われてるのが
「海外は耐震基準とか欠片もないから、日本と同じつもりで地震の時建物の中にいると建物ごと潰れて死ぬぞ」
という
263
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 19:51:58 ID:06acad04
地震少ないから築ウン100年の建物とかザラにあるんだよな
264
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 20:04:33 ID:bea6ed06
その分いざ来た時が弱いんだよな
来るまでは耐震基準とか考えなくてもよかったから
265
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 20:13:29 ID:5ce9873c
なんでもヨーロッパの家は石作りだから一見頑丈そうで、実際人間による攻撃とか風とかの横からの攻撃には強いけど
揺れを柔軟に吸収できない、各パーツの縦の接合があまり重視されてない(屋根とかは上から載せてるだけ)ために全体を振り回されると接合部が意外と簡単に外れて崩れてしまうとか
専門家じゃないからどこまで本当かは分からないけど
266
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 20:24:04 ID:8fb2ddb7
日本もまぁ、阪神淡路からの地震ラッシュから法律も意識もだいぶ変わったよな
昭和の頃は「関西人は地震に驚かない関東人が嫌い」なんて言われてたのに
267
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 20:37:47 ID:07f273a1
昭和の関西の人間だけど、初めて聞いたわw
誰がそんな適当なこと言ってるんだ?普通に全国で地震なんていっぱいあるのに
268
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 20:49:30 ID:279bd1ad
そんなん聞いたことないわwてか驚かないとかじゃなく日本人全体の地震に対する認識じゃね?
4は怪しいけど5以上なら家具も揺れて驚くし被害がなければさっきの地震でかかったなぁで会話終了だから
269
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 20:52:50 ID:de27af44
嘘を嘘と見抜けないと
270
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 20:55:22 ID:41c2f5e5
今でさえ震度6が来ても1週間以上の話題にはならんし
この異世界だと自然災害はもうどうにもならんから目先目先から対策していくしかない感じかな
とにかく冬を越す難易度が高い
271
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 21:02:44 ID:e23099d1
石炭か、せめて褐炭、泥炭があればなぁ。
272
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 21:04:38 ID:85668996
まずカマドを作って…既にあったね、うん
273
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 21:04:56 ID:6b13355e
別に関東人は嫌いじゃないけど阪神淡路大震災以前の関西はホントに地震が無かったんで震度2くらいの「揺れが体感できる」地震で結構慌ててたよ。
今は慣れちゃって明け方箪笥が揺れても収まったらそのまま寝なおすけど。
274
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 21:10:33 ID:162f2709
九州の方も福岡西方沖地震から熊本-大分地震で大分対策するようになったからなあ。
275
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 21:23:27 ID:90219e29
「関西」って時点で嘘くさいんだよ
近畿と中国と四国と九州が同じ頻度で地震を経験していると思うのかと
その中でも大阪~奈良は比較的少ないけど、それでも阪神大震災のまさにその時に二度寝したぞ
276
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 21:33:57 ID:138d981c
>>266と似たようなことを京都住みのじーさまが言ってた憶えがあるから古い世代にはある感覚なのかもね
277
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 21:57:28 ID:5fc7b031
関東人が嫌いって言いたいだけで、理由は何だって構わないんだろう
278
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:02:53 ID:fd75b4b1
>>266
昭和の時代に関西で軽い地震にあった関東の人が、地震に動じない俺スゲェ的なアピールして
アピールがうざくて嫌われたのを「関西人は地震に驚かない関東人が嫌い」になったんじゃないかな
279
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:14:47 ID:e23099d1
なんか寒い地方(ヨーロッパ系)世界の転生が多いけど
あったかい地域(アフリカ、中東)を舞台にしたやつは少ないよな。
ちなみにそういう熱い地域でのチート作物としてはキャッサバがある。
毒抜きしないといけないけど、その生産力はまさしくチート。
ヨーロッパにおけるジャガイモすら凌ぐ。
280
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:15:49 ID:5c373713
理想のヒモ生活とかは暑い地方やな
281
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:16:09 ID:966ed802
弱い揺れすら皆無なところなんて日本には無いかと
282
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:20:25 ID:39bfadc0
>>279
もはや古典に入るけど「天は赤い河のほとり」という少女漫画があるが
あれは食料には触れてなかったな
283
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:24:24 ID:06acad04
70年代生まれ関東人だが、確かに阪神淡路までは関西には地震来ない、ってイメージあった
ちなみに、念の為いうと関東人にとって関西ってのは大阪奈良京都付近のことで
近畿って単語はあんまり馴染みがないので今ひとつピンと来ない
284
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:25:26 ID:e23099d1
キャッサバの1ha当たりの収穫量はヤバすぎる。
現代日本のコメが大体1haで6トン
現代アメリカのジャガイモが1haで38トン
キャッサバは同程度に手間をかけると1haで100トン超える。
まあ最大の強みは、他の作物がほぼ育たない荒地に放置でも1haで10トン収穫できることなんだけどね。
285
名前:普通のやる夫さん[ sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:26:52 ID:a53c9244
>>284
デメリットはなんだろ?
286
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:27:29 ID:162f2709
毒抜きの手間かな。
287
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:30:31 ID:39bfadc0
連作できるのかそれ…
土の力すぐ枯渇しそう
288
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:32:17 ID:e23099d1
>>285
毒抜きしないと食えませんw
真面目に毒抜き無しで食ったら死ぬw
葉っぱも「毒抜きしたら」非常にいい家畜の飼料になるんだが
生で食わせたら家畜が死ぬw
あ、毒抜き自体は「やり方を知っていれば」非常に簡単です。
289
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:33:16 ID:5ce9873c
>>285
毒性が強い(人が死ぬほど)
腐りやすいので加工が大変
耐寒性が低くて熱帯かそれに準じた気候以外では育たない
ってところかな
290
名前:普通のやる夫さん[ sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:34:18 ID:a53c9244
なるほど。有難うございます。
291
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:35:55 ID:d1956f23
ttp://www.naro.affrc.go.jp/archive/nics/mihonen/crops/ka_gyou/015020.html
連作障害は著しいらしいな
292
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:35:56 ID:e23099d1
連作には向かないみたい。
ただし、本来他の作物が一切ダメな荒地でも植えられて、乾燥した状況で放置しても1ha10トンの収穫だから問題ない。
害虫や害獣にも糞強い。
293
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:37:46 ID:162f2709
アフリカ原産かと思ってたけど、奴隷貿易の過程で南米から輸入されたのが定着したのね。
294
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:39:29 ID:b496ed08
確かに知っていれば簡単ですねー
知らないと焼き芋は皮ごと食べる自分は死にそうですが
295
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:41:58 ID:e23099d1
あとキャッサバの葉はタンパク質を非常に多く含んでいるので
キャッサバの葉とイモで豚を育てると非常に早く効率よく育つ。
296
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 22:42:54 ID:39bfadc0
水もいらんとか逆に怖いんですが…
うっかり連作したら砂漠化しそう
297
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 23:29:01 ID:27069543
>>275見て不思議に思ったんだが、「関西」って言ったら近畿も中国も四国も九州も全部入るもんなの?
298
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 23:38:03 ID:5ce9873c
>>297
基本的には近畿周辺を表す言葉なんだけど江戸時代は西日本全体を表す言葉として使われることもあったりして
(ただし江戸時代でも京都大阪周辺だけを表す言葉としても使われてた)
現代でも割と個々人によって適当だったりする
299
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 23:50:02 ID:06acad04
>>297
その理屈で言ったら「関」がどこであれ、関東には東北も含まれる事にならんか?
300
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/12/01(Sat) 23:56:03 ID:80a9087e
個人的には関西テレビが映って、関西電力から請求書が来て、関西電気保安協会をついフシをつけて言っちゃう地域が関西だと思ってる