やるおたちの、異世界・世知辛チート物語【2-4スレ】

レス数:1000 サイズ:656.97 KiB 最終更新日:2018-09-09 05:22:00

901  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/03(Mon) 23:02:46 ID:b264edd0
「機械がオラたちから仕事を奪うだ!(数世紀前倒し)」 

902  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/03(Mon) 23:04:20 ID:e2929a91
乙ー

903  名前:普通のやる夫さん[sage#txroS7GL] 投稿日:2018/09/03(Mon) 23:05:10 ID:eb3f14af
>>901
そのセリフは原作で横島がマリアに言ってたなw

904  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/03(Mon) 23:05:35 ID:e0051207
乙でした
なんて声だしてやがる

905  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/03(Mon) 23:08:01 ID:668b7282
乙でしたー
田舎だとたモグラよけのペットボトル風車をたまに見かけるw

906  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/03(Mon) 23:08:45 ID:45e3f125

織部さんといえば、オーフェン経由で渡ったはずの黒板/チョーク/黒板消しはどうなったのかなあ

907  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/03(Mon) 23:12:22 ID:26ba9c5c
乙でした~。
今回も読みごたえがあって素晴らしかったですなw

908  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/03(Mon) 23:19:34 ID:9ec99568
乙でした
やっぱりこのシリーズ好きですわ

909  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/03(Mon) 23:22:31 ID:f34b7a58
乙!

時間距離>手旗信号や光通信はどうだろう
銀貨出て>為替はまだないか
チョーク>石灰ってそんなに産出されるもんか?コンクリにも使ってるんだよな
モグラが>鹿威しみたいなのは役に立つか?風車をつくれるか?

ポップとホロがどうなるか楽しみです

910  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/03(Mon) 23:31:34 ID:35046602
しかし水車が実装されたということは水力発電すら視野に入ったということか
夜が明るくなるな

911  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/03(Mon) 23:33:45 ID:8fc020c7
何もかもが足りないうえに電力でなにをするというのか・・・
マザーマシンの世代交代やろなあ、目標は。

912  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/03(Mon) 23:40:52 ID:8ca38e22
親方ーズはもう毎日がハッスルなんだろうなぁw

913  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/03(Mon) 23:41:55 ID:f94ca82b
乙でした
今回もよかったです

914  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/03(Mon) 23:58:54 ID:e2929a91
>>910
実用レベルのバッテリーと電灯は現状じゃ中々作れないぞ
バッテリーは色んな生成された金属や薬品がいるし
電灯はフィラメントは竹があれば作れるけど真空にしないといけないから高真空を実現できる真空ポンプがいるし

915  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 00:00:23 ID:b55ecb39
そもそもこの世界竹無いしな!

916  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 00:00:52 ID:d91475d2
乙でした。
リーダーとか班長とかって大事で大変だけど、苦労を全然理解してもらえない職業よね
まさに上と下の両ばさみの存在……

917  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 00:03:53 ID:afe242b6
木の目にそって楔打ち込んで数日かけて割れましたー、だったのがギュイイイイインっはい終了!になるわけだからな

918  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 00:07:57 ID:49080868
発電機を作るだけの銅とそれを銅線に加工する手間だけでいくらかかるのか

919  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 00:18:04 ID:cc36477c
乙でした~。

>傭兵隊・鉄華団
つまり、傭兵という名の無職の肉体労働者の集団が南の方に湧いたと・・・・・・
団長の胃に穴が空く前に雇い主が見つかるといいんだろうけど・・・・・・

920  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 00:32:28 ID:401d95f6
銅線は電気が通れば良いから最悪チャークロス(炭化させた布)で代用できるが問題は磁石だ。

921  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 00:40:33 ID:16ca060c

水車は異世界チートの花よ

922  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 00:42:09 ID:e1351af3
乙でしたー

923  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 00:50:16 ID:a91c0d21
乙でーす
流石に言語化できない感情までは翻訳してくれんよね

924  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 01:03:45 ID:ee467c60
乙でした。

やる夫達のタフさはマジ憧れる。
強いから耐えられるんじゃなく、苦しい中でも考え凝らして生き抜いた実績で歩き続ける姿はまさにタフガイ。

925  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 03:30:54 ID:996328fa
磁石君電気作ったり羅針盤作ったり簡単知識チート感つよいよな
たぶん存在自体は知られているはず

926  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 03:39:50 ID:1c986600

3人の雑談とかまとめるだけで立派な賢者の書が出来上がりそう
他の人間が理解できるかどうかは別として

927  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 04:26:58 ID:08871cc8
乙です
水車は授業で簡単な構造とか「歯車が互いに素」や、実際に動いている水車を見学したことはあるが
実際に作れる気がしないよ
3人組で異世界に来て「三人寄れば文殊の知恵」と「トライ&エラー」が出来たのが幸いだな
誰か一人だったら、ここまで現代知識の再現は出来なかっただろうし

928  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 04:43:27 ID:52b17a03
そういや去年か一昨年くらいに歯車だけで「現在時間を文字で書く」っていう時計を日本の大学生が作って話題になったことがあったな
歯車も全部自分で手作業で木を切り出して研磨して作ったそうだ
その人なら余裕で水車も何もかも自力で作れそう

929  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 04:47:52 ID:e5d4cacf
>>928
現代レベルの工具やCADがあるかどうかで難易度はケタが一つ変わると思う

930  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 05:02:29 ID:f7dc7fc6
>>929
ガチで考察すればCADだけで四つくらい、豊富な専門の工具で6位けた変わってもおかしくないな

931  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 05:35:09 ID:52b17a03
>>929
>>930
でもほぼ素人のやるやらできたちよりは圧倒的に有利じゃない?
CADを使ったかまでは分からないけど自力で設計できる技術を持ってることは事実だし
(CADはあくまでもサポートツールであって勝手に高度な設計をやってくれるわけじゃない)
図面作りや部品の作製、組み立ては機械は使わずにノコギリとかヤスリとか製図用鉛筆とかを駆使して手作業で作ったそうだし

932  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 07:25:45 ID:44f1bbf3
ここ2~3年なら3Dプリンタのおかげで素人でも簡単に歯車作れるようになったから更に楽

933  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 07:29:22 ID:71f0c152
科学万能の時代だな

934  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 08:04:58 ID:180ce4a4
そういえば水車の解説で回転力の変換の話が出てきたんだが、
水車の動力って回転以外にも使えるんだなぁ、とふと思った。

定番なのは石臼とか餅つきなんだろうけど、木材加工以外に何に使うか楽しみだ。

935  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 08:25:07 ID:aa1768c4
回転⇔直線の切り替えまで行けば色んな応用が利くようになる

936  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 09:20:44 ID:b0327fd1
ウェルキン「村長!僕も水車と直結の木材加工マシン欲しい!許可を!」
間桐「あれは賢者達が水車利権をロレンス殿から代行してるからこそできる裏技じゃし…」
コレだから村がでかければでかいほど村長と独立した水車管理人が許可絶対しないんだよな、マザーマシンは

937  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 09:34:55 ID:af16824f
乙です

水車と風車の効率の違いは
現代でも水力発電と風力発電の差で分かるね

938  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 10:54:42 ID:6733d93c
宗教的禁忌でどんなものがあるか把握しておかないとやりすぎて焼かれることになる
教会の権益に引っかかる技術も危ないかも

939  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 11:18:00 ID:5ba9dbc7
水車はダメでも風車(未発達)ならOKかもしれないしな

940  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 11:19:27 ID:27a474eb

941  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 11:37:57 ID:3b2aa958
>>935
クランクだっけ?
いつごろの発明なんだ?

942  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 11:50:07 ID:b6eb77ca
クランクってかなり昔からあったはずっとおもってwikipedia覗いたら中国の漢王朝の頃には似たようなのがあって
本格的に現れるのは西暦1200年頃みたいね
なのでこの世界にすでに存在するかどうかはちょい微妙?くらいだと思う

943  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 11:57:59 ID:4cb172ef
クランクは素晴らしいシステム過ぎてアメリカで大流行。
扉を開けたり地下への入り口を隠すのに使ったり水を抜くのに使ったりと大活躍

944  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 12:12:27 ID:fc51e586
>>911
直結じゃなくてフライホイール利用出来たら精度跳ね上がるんじゃね?(曖昧知識)
ぶっちゃけ洗濯板の時に欲しかっただろうな…

945  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 12:13:18 ID:9c324fc2
乙でした
次スレも宜しくお願い致します

946  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 12:15:40 ID:fc51e586
あっと、今回も乙でした

947  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 12:24:02 ID:0eb15abf
クランク製造するにしても木製や鍛造じゃ無理で、鋳造になるんだろうけど…
ロケットストーブを作るのが厳しい文化レベルで鋳造できるんかなぁとか思ったり。
鉄の棒曲げるぐらいならワンチャンありか?

948  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 12:26:06 ID:e9c60065
>>931
すべて現代技術の粋じゃねえかw>鉛筆のこぎりヤスリ

949  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 12:33:17 ID:32dfe6eb
丸太棒の片方には中心軸と歯車で水車の運動を受ける
もう片方には中心からずれた端に出っ張り棒埋め込む
これでクランク化できるんじゃないか?

950  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/04(Tue) 12:42:49 ID:53b777a6
>>909

>時間距離>手旗信号や光通信はどうだろう

こんなときにも名前を思い出してもらえない可哀想な腕木通信さんが!