【腰を抜かす美しさ】AAの画廊【笑えるネタ】

レス数:1000 サイズ:1304.76 KiB 最終更新日:2018-09-22 22:09:25

827  名前:案内役◆em0/u2z4a.[] 投稿日:2018/08/29(Wed) 22:15:09 ID:170253eb
>>822
 バラライカの姉さんですね、威厳溢れる美しい笑顔です。
顔の傷跡を重いニトーンで作ることで強調され、一目でバラライカだとわかります。
どう猛さあふれる目つきも見事に再現されていますね。両目共に眼の形の取り方や黒目の作り方、それに目じりの横の切れ方の表現が素晴らしいです。
口が格好いいですね、今にもかみつきそうな開き方、歯の見せ方を直線を使ったシャープな線でなされています。
 髪の毛は線が多数書き込まれていて非常に見ごたえがあります。
濃い書き込みがされているので、髪の毛の量が感じられて存在感が出ている上、線がごっちゃにならずどの線も始点から終点まで綺麗に流れているのが
非常にうまいですね。前髪の毛先の曲げ方やななめ向きに顔にかかっている部分の処理なんかが特によかったと思います。
首の下の影や服にも濃いトーンを採用することで立体感と迫力を増しているのも素晴らしかったです。
 獰猛さと威厳が感じられる気迫あふれるバラライカの姐さんでした。これはホテルモスクワが天下をとりますわ。

 作成お疲れ様でした


>>823
 いい笑顔ですね、きっと自慢のクレスタを磨いているのでしょう。
笑顔と言い、禿げ方と言いコミックの教頭先生にそっくりです。
「⌒”⌒」の笑みを浮かべた目やシンプルな眼鏡の作り方がうまくはまっていますね、大きな鼻口とのバランスもとれていますし、
額の皺もうるさくなく、らしさを強調しています。
特に口と口の下の「い いぃ」の皺がいいですね。
藤沢とおる先生のキャラがいい笑顔をするときはこんな感じに口を大きく作って口の周りに奇妙な皺が描かれているイメージがあります。
はげ頭と横の少し残った髪の毛も見事に再現されており、文句なく内山田教頭でした。

 作成お疲れ様でした

>>825
 陸奥圓明流「巌颪」ですね、効果線の付け方が原作のイメージ通りの絵柄になっています。
技を食らっている方を二トーンで作り、縦向きの効果線を付けて動きも出しています。
頭部への効果線の多さが技の恐ろしさを表現されています。
陸奥の腕にも縦線の効果線が付けられ、踏みつけながら頭部を床に叩きつけている様子が躍動感をもって描かれていますね。
 陸奥の方もコンパクトなサイズながら道着の描き方や手足の描き方がしっかりとされ、腕の右下がりも効果線を使ってうまく処理されていますね。
足のあたりの効果線でここにもグッと力が込められているのが出ているのも良かったです。
 恐ろしい技でした。

 作成お疲れ様でした。