842
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/10/06(Sat) 22:15:39 ID:03c5ab51
乙
吉野-熊野のエリアは修験道のメッカみたいなエリアやからのう (と、天武スレ読者っぽい書き込み)
平安中期から末期にかけて熊野詣が流行った時期があって、その関係で熊野水軍なんて武力ももてたくらいの宗教集団だったからな、あの一帯
(木材が豊富なんで船を大量に保有できた)
>>822
ああ、明治政府による神社統廃合の… (街中の神社見ると、この時の統廃合で末社というか客人神みたいに祀られてる元神社だったお社があったりする)