私談・呂氏の乱

レス数:1000 サイズ:1536.14 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:38:36

751  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/15(Thu) 23:51:38 ID:562ef47f
土地回復のついでに砂糖を取りつつ飼料にもなるだから、三羽狙えてる

752  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/15(Thu) 23:55:55 ID:a5d35b30
まさに天才やな、甜菜だけに

753  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/16(Fri) 00:00:48 ID:86d44335
おーい、山田さん、>>752を宮刑にしなさい

754  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/16(Fri) 06:47:06 ID:d8e902be
失礼ねあたし

755  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/16(Fri) 14:16:08 ID:09eb23fa
刻むぜ俺の甜菜(ビート)!

756  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/16(Fri) 18:23:12 ID:881ef242
砂糖が作れるのが
寒冷地の北海道と亜熱帯の沖縄ってのが不思議というか
日本って南北に細長いんだなあと感じる

757  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/16(Fri) 19:19:32 ID:3fa620a9
>>756
寒さを克服した沖縄県人は北海道と相性がよく、暑さを克服した北海道人は沖縄県と相性がよいナイスカップリングになるらしい


実行不可能である可能性を無視すれば、完璧な夫婦となれるであろう・・・

758  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/16(Fri) 19:22:51 ID:532e9725
>>757
沖縄県人は、本来遺伝子的にはアイヌに割合と近いので
寒さを克服するのはそれほど難しくないんじゃないかな?

道民は、実のところアイヌというより日本全国からの寄せ集めなので、
遺伝子的に沖縄県民と近いわけではないだろうが。

759  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/16(Fri) 19:31:01 ID:3fa620a9
>>758
沖縄に5年以上住んでいたが、現地で知り合ったのが「専門学校に通うために2年ほど住んでいた東京でさえ寒いのに、北海道なんて無理!」
「18歳で北海道に就職したけど、定年を迎えてようやく沖縄に帰って来ることができました」という知り合いだらけだったので・・・

カイ・シデンなみの軟弱者だらけだったのじゃのう・・・沖縄県人は割と全国に移住していて、沖縄料理店を営んでいたりするけどさ
まあ、沖縄に出戻った人たちは寒さに弱いから戻ったわけで、すべての沖縄県人がそうじゃないのは当たり前だのクラッカーだが

760  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/16(Fri) 21:13:19 ID:881ef242
青空文庫で「野菊の墓」を読みながら
「I say Yes」を聴くとすげえシュールな気分になるわww

761  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/16(Fri) 21:13:55 ID:881ef242
すいません誤爆っす

762  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/17(Sat) 09:56:36 ID:da451121
>>756
南北の長さ以上に、
暖流と寒流、両方の影響を受けることによる違いは大きいと思う。
同じ東北でも、かろうじて暖流の影響がくる仙台あたりから北は、
寒さの度合いはまったく異なるし。

763  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/17(Sat) 10:03:09 ID:4da89e8e
まあ沖縄より高知の方が暑いんだけどな(´・ω・`)

764  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/17(Sat) 12:06:09 ID:6c2c9d57
沖縄の夏は普通に過ごしやすい方

765  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/17(Sat) 16:08:06 ID:466794d8
湿度の違いでんな、日本海側も湿度が高くて暑い

766  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/17(Sat) 16:22:32 ID:ca72c666
ただ夏の期間が長めなのと夜になっても気温が下がらないわけですが

767  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/17(Sat) 16:46:40 ID:466794d8
避暑地ならやはり軽井沢か、冬はアレだが

768  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/17(Sat) 16:48:55 ID:d9a960cd
日本で一番暑いのは内陸部の盆地にある人口密集地域じゃないかな
フェーン現象とヒートアイランド現象のコンボで

769  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/17(Sat) 17:24:04 ID:9622a1e5
>>768
内陸部はその代わり、夜は多少ましだから・・・。

770  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/17(Sat) 20:07:11 ID:466794d8
そういや日本で一番気温の高い記録は山形市だったっけ、気象台によれば
観測所だと熊本か宮崎だとか

771  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/17(Sat) 23:25:50 ID:1deeacae
山形は雪もシャレにならんぐらい降るんよなあ・・・(特に内陸。庄内は多分そこまでではない)
世界だとヨーロッパはさほどでもないが北米の五大湖周辺はやっぱり相当積もるらしい
冬は寒い/広い湖沼or内海がある/冬は季節風が吹く/風下に山脈がある、が豪雪地帯の発生要件だそうですが

772  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/17(Sat) 23:40:36 ID:5cabb884
>>771
寒さに加えて水と山が近いと降り易い。

773  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/18(Sun) 09:55:54 ID:7363f34d
>>771
そういや海側の庄内藩と内陸の米沢藩で石高に差があまりなくても経済格差はすごいんだっけ?

774  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/18(Sun) 10:39:08 ID:a9f86fcd
豪雪地帯は住みにくいから
人の移動が自由になった時点で、どうしても人口減少は避けられないんだな
例外が札幌ぐらいで

775  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/18(Sun) 11:23:28 ID:dcd271bb
>>773
港の有無や統治してる藩の差もあるんじゃね
上杉って規模のわりに藩士がクッソ多かったはず

776  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/18(Sun) 11:31:22 ID:09d07df0
ポカ続きで石高削られまくりだしなあ……
それでいて藩士リストラしたらメンツにかかわってくるし……

777  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/18(Sun) 13:01:31 ID:d47f7cc7
>>773
伊達家にとっては伊達・米沢等を失っても、現在の宮城県一帯を手にしたことが長い目で見たらお得だったのかしら

778  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/18(Sun) 14:24:09 ID:6893f140
>>777
ただし“やませ”による冷害が起きやすいのは岩手・宮城の方
日本海側の気候特性上秋田・山形の方が夏季は安定している気がする
正直な所一長一短あると思うなあ

779  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/18(Sun) 14:32:25 ID:7363f34d
佐竹義宣も秋田に転封されるときはガッカリしていたけど、実際現地に行くと態度が豹変したとか

780  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/18(Sun) 17:44:30 ID:bbf63eea
徳川家康もクッソど田舎の江戸に転封されて悔しい思いしたけど
開発してみればだだっ広い平野に温暖な気候、穏やかな内湾と良いことづくめで
気がつきゃ世界を代表する巨大都市に成長し、今じゃ天皇まで移り住んでるんだからな

781  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/18(Sun) 17:52:21 ID:3657ee9f
木材も鉱山もあるからな。資源は多いんよ秋田

782  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/18(Sun) 17:53:08 ID:d47f7cc7
埋立地だから井戸を掘っても海水しか出てこないことを絶望せずに、じゃあ上水道を整備しようかという発想になったからには、転生内政チートを疑われるかもしれません

783  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/18(Sun) 18:22:30 ID:2ecc7849
家康入府前の江戸がなにもないド田舎とか否定されてるぞ

入府にしても秀吉の強制だけじゃなくて家康の意思もあったんじゃないかという説もあるし

784  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/18(Sun) 18:32:31 ID:d47f7cc7
今現在の神奈川県での都会は、横浜、川崎、町田であって、鎌倉も小田原も観光地的なマテリアルがなきゃ、ド田舎なのかもね・・・みたいな


突っ込み、カモン

785  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/18(Sun) 18:50:37 ID:83c8775c
つ ttps://twitter.com/otakunews6398/status/964361626638942209

786  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/18(Sun) 20:22:09 ID:7363f34d
>>781
秋田の戦国大名って安東とか秋田とかかなりの数の豪族が利権めぐって殺し合いしていたんだよなあ
こいつら関ヶ原の際にゴソっと転封されたけど、執着していた土地を離される気分ってどんなもんじゃろ?

787  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/18(Sun) 21:46:33 ID:1d6cb4a5
城井宇都宮氏を見れば分かる

788  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/18(Sun) 21:49:25 ID:4b80df68
>>786
昔は土葬が基本で骨壺もない。
つまり、引っ越すからと言ってそうそう墓も移動できない。

父祖の墓参りすら満足にできなくなるってこった。
昔の人間には結構これだけでもきついと思うぞ。
成り上がりにとっちゃなんでもないけどな。

789  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/19(Mon) 00:04:42 ID:ed616f9a
米沢周辺に伊達氏の墓が結構残ってたけどそういう事情もあるのか

790  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/19(Mon) 00:11:54 ID:3a3fb15a
>>786
つか、国人層が入り乱れて収集つかなくなってたから、リセットするために集団移住させたんだろ
応じなければ潰されるって、秀吉時代にみんな理解させられたわけだし

791  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/19(Mon) 00:18:01 ID:1d8b5afb
惣無事令に反して葦名滅ぼす→得た会津領没収
葛西大崎一揆を(多分)扇動する→米沢没収で一揆がおこってた岩出山に転封
関ヶ原で100万石のお墨付き→和賀一揆扇動してチャラ
この政宗の蛇足感大好き

792  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/19(Mon) 07:43:26 ID:87320415
大人しくしていたら故郷米沢を守れたんちゃうかw
へうげの政宗はどんどんかっこ悪くなっていって、伊達の意味が変わっていった

793  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/19(Mon) 08:17:19 ID:05d13991
そらギャグの割合デカい漫画だしw

794  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/19(Mon) 13:07:18 ID:c175013b
へうげ実写化とは言うけど伊達より家康の難易度高すぎだよね
家康やれるぐらいのそれなりの俳優に
最終回の伏線だからあじか売りで勃起させて関ケ原で射精と脱糞は強要だもの
役者イメージ壊れる

795  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/19(Mon) 16:01:21 ID:87320415
アニメだって女体耕すのはさておき、あじか売りの勃起までやらんかったしな

796  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/19(Mon) 20:23:20 ID:4e4bf0f3
金玉見せただれかさんの出番ですか

797  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/02/19(Mon) 20:44:47 ID:87320415
そういやアニメは茶々の亀甲縛りもやっていなかったな、所詮NHKよ

798  名前:◆TLDPZPDjO6[] 投稿日:2018/02/21(Wed) 16:07:01 ID:6787d920

投下します。

799  名前:◆TLDPZPDjO6[] 投稿日:2018/02/21(Wed) 16:07:32 ID:6787d920

       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
       ┃
          霍去病が赫々たる武勲を立て、
                     名も地位も上げていた一方、
                                       ┃
         ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

                                 _  --  _         人
                               _ィ=====ミ、: : : 丶、     `Y´
                              ィ" : : : : : : : : -寸、/-、、         i
        _j|_                f/7: :l: :l: : : \: :/: : :\ミV:ヽ      __人__
         ̄|! ̄               /7l: :ト、l: : :\/^ヽ: : : ヽ)ニ〉: l       `Y´
                |        ( \-、〉ハ: l__ ̄ ┬‐┬‘;: : /: : : : '        !
            __j|__       Y/  \〉l乂リ  乂ソ  l/、l: : : '
               ̄|「 ̄         ゝ   l:⊂⊃ ∇  ⊂⊃ ィ:.l: : /
               |!    , ---、     >'─-こ=f /l^ヽ、: //l: : |
         十     |    γ⌒>-─r‐ゝ-辷ヽ::::ヽマニア」  lヽ/ ', : |
       __j!__      {{ /::::::::::::::l  l l:::::::`丶ll l V   l}ii|   ',: |
          ̄|! ̄       У:f⌒l:::::::::‘、 丶l\:::::::::ヽl__ |  l__|、  ヾ|
                   ,.r‐ o 二}:::::::弋   l\``二liili/   liiiiiL ____   ___
                   {l/l/_  ̄``ヾ、   ─--liil(_  /iiiiiiiiiii\-ュ___::::::..く::::::::ヽ
                    {:::::/   ̄     l:``ー--liili7ーr'iiiiiiiiiii、iiiiノii/iiiiii}::::::::::ヽ::::/
                    、::l   l     /:::::::::::::::∧liiし'__ノ--'⌒iiノiii-/:::::::::::::::l¨
                    \ 、 ヽ_  /:::::::::, -'"::::∨、__人__)‐'iii/::::::::::::::::::|
                      ` ー==---‐=<::::::::::::::::<__j__l-‐'.:::::::::::::::::、:::::|
                          )::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::l::::\彡'V:l:::::::::::::::::::l:::/
                          /::`ー-:::::::::_/::::::::::::::::::::l::::::::::\彡l:::::::::::::::::::Y
                          /:::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::|  ̄Τ::ヽ__〉::::::::::::::::::|
                         ゝ____/::::::::::::::::::::::::l   |:::::::::::l::::::::::::::::::::|
                               ゝ ___ノ   `ー─ゝ───'

                                【  霍去病  】

800  名前:◆TLDPZPDjO6[] 投稿日:2018/02/21(Wed) 16:08:24 ID:6787d920

       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
       ┃
          李広は相変わらず、ツキに見放されていた。
                                       ┃
         ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

                                      , ' ⌒ヽ
                                      (  ∧  )
                        -‐━…‐         ヽ廴) ノ
                    / . . . . .         \     |/
                     ´ . . . . : : : : : : : : : : : : : : :: :`
        .           / : : : : : : : : / | : : : : : : : : : : : : : 、
                   ′:. ::. :. :./∨ ! : : : :|i: : : : : : : : : :
                    ′: i : : : ∧\__| : : : 八∨、: :/ : : : :.
                i{: : : | : :∨=====\/=====∨ : : : : :}i
        .        八: : :|:. : :|    ::::::::::      / : : : : :八
                    i|\|\:.| ¨¨¨¨¨::::::::::¨¨¨¨¨/ : : : :.:/: :
                    i|: : : : : >        u 厶イ : : : : : : :
                    i|: :/: :.圦   「  ̄ ̄ ̄|   / | :.:. : : : : :i
                  八:i:.:. : : : >、|    | ...::: | :.:. : : : : :|.
        .         / : .:|:.:.: : : :i::::>┬  ┬<::::/:::| :.:. : : : : :|
        .         ,′ : 乂{\: |::/ニニ|  ::|ニニ∨\! : : :Λ_|__
                { : : : /¨   `|:iニニニ\/ニニニi 八{\{
                ∨八i     |ニニニ/\ニニニ|  |
                    |  \} . |__,/^TT^\__,|  ⊥
                    |    }    }   | |    {  {¨¨¨¨¨¨¨´
                    |   ,’  , ´ .:.:| |:.:    ‘, ‘
                    |   i  {     ! !      }  |
                    |   人  `         '_人
                    |  「¨>=-  ‐┬‐‐…‐┬‐=¬..,__
                    |  |_/ ̄{{__ __ |{      |     _}

                         【  李広  】