私談・楚漢銘々伝

レス数:1000 サイズ:1274.72 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:38:22

87  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2017/09/24(Sun) 02:56:49 ID:44a06b3f
>>86

>>58の宮崎駿の発言そのものを知らないので想像で言えば、
宮崎駿が「もののけ姫」で取り組んだのは、きっと神話の起源を表現することで、
例えば「ノアの洪水」の神話-辺り一面水に沈む洪水が起きれば、それは狭い世界しか知らない人にとっては全世界が沈んだも同じ
・・・
つまり「ノアの洪水」の神話は、実はただの局地的な洪水だったんだ、という考え方を借用し、
村落程度の小さな範囲で起きる出来事で、神話の形成過程を再現する、という試みが「もののけ姫」だったのでは?
それを強調したいがために、村落の消滅→世界の滅亡も同じ、という言い方をしただけで、本当にそこまで極端な世界観ではなかったのかも?

全部ただの想像だけど。