やる夫で学ぶレンティア国家

レス数:631 サイズ:779.42 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:38:19

584  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2017/12/31(Sun) 17:45:42 ID:93efeb3c



3-2.アゼルバイジャン経済と地方

・アゼルバイジャンは2000年以降GDP10%以上の成長率(2010年ごろまで5%以上 2011、2016年、2017年マイナス成長)
・2009年の総生産高は80%首都のバクーが産出(2番手がアラン地区6% 以降3%以下)。
・工業生産高はバクーが94%(2番手がアラン地区の2.6パーセント)。
・農業生産高はバクーが0.7%(アランの30パーセント ガンジャの20%と地方都市が大半)
・産業別意味ると鉱業の伸びが良く、工業と農業は割合低下している。


→ 農業以外を握っているバクーと地方の格差が存在

                 ____
               /       \
       パ  /  ⌒  ⌒  \    ほうほう、アゼルバイジャンは首都の経済力が巨大で
      ポ リ /   (●) (●)   \
     リ   l    ⌒(__人__)⌒    l   他は農業とかしてないんだね。
        /⌒ヽ\   。` ̄~`    /
      l^l^l_ノ/           \    それで、農業自体の割合が低下しているから…首都とそれ以外で格差が生じていると。
       | | 川、                   ヽ
      ヽ_  ノ                   ヽ
         |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
         |  |      。       |⌒ |
==^==-、 ヽ_|      (:::τ      | ノ_
 ポテチ ./  ̄ ̄|            | ̄(  ) ̄ ̄


.