【サガフロ2】SaGa Frontier II AAで読む『鋼志伝』 第五巻【PW】
319
名前:◆xUluN9XBn2[] 投稿日:2017/05/26(Fri) 22:19:11 ID:03bfa39e
_____
ァ~ /^`ヽ `>x、、
r─‐'" ィ  ̄ v′ _ ィく、_ \
___| / ィi〔.:.:.:.:.:.:.:.::\ ヽ、
. |ア)ハ| _{ ィi〔.:.:.:.:.:.ト、.:.:.:..:.:∨.:〕iト、」
〕j ト| / ィi〔.:.:.:.:.:} :.:.:. | '.:.:.:⌒}ヽ.:∨:.:\__
∧、イ| } /^ イ:.:.:⌒iヽ:.i.:| ',.:..:.:.ハ:.:.:.:∨:.〈 ̄
∧⌒)ハ} ,′.:.jI≠ミx:.:.:.|:.i イ≠ミx .:.:.:.∨.:',
{ \| j{.:.:.:.:圻厂( ∨:i/ j灯( ハ.:.:|.:.j!.:.:.i サガフロ2の「Ruckerinnerung」を連弾でピアノにしてみた
\{ 乂リ.:.:.:.:{{んハ ∨ リソ ノ }.:.i:.:j!.:i.:l 【ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22215281】
}\ j}.:.:.:.八乂ノ ゞ" ノ|/}/.:/|/
|.:.:.:〕iトア^ヽ.:\ ' 从{ }/
|.:.:.:.:人"_j 、ー┘ r ‐‐ 、 ,イ\{ 最後は曲をピアノ楽譜に起こした動画ですね。
j.:.:.:///}:.:.:.:〕iト、 ゝ ノ ィi〔////\
. ,.:.:.////}:.:.:.:∨ / ̄`ヽzrノ「.:.:.{\////} 音楽はモチロンですが、音階の流れる様子が
/.:.〈__ト、:.:.:.∨ `、 }∧.:.:乂〕iト‐┘
. /^ヽ/.:.:/.:.:.:.:イ∧.:.:. ∨ r‐ヘkっ 、.:.:.\ `ヽ 視覚でも楽しめるモノになっています。
/ y、 \:/.:.:.: /⌒\.:.: ∨ `ヽ_〉┘ヘ.:.:.:.:.\ }
. | _jI斗‐く_.:.:./ ∨.:.:∨ 乂_)ー ' \.:.:.:.∨__
. | ── 、〉∨ ∨.:.:.∨__ ─\.:.:∨ }
i ─‐ 、)ノ⌒ヽ __,ノ⌒}.:.:.:.:.:i── }}  ̄ ̄∧.:.:∨\
| r─ 、〉 """ ゙゙゙ |.:i:.:.:.:| '~~' }} '~' ∧ノ \
ゝ } 人ト、ノ }} ノ、 \
_
_ ─ォー ´ \フ
_ -‐ ,,ャョ"~〟 ヘ ̄ l
/ == " マ=======.、 ヘ .l 、
/,..-.::::: ̄::::::: ̄:::..- 、 〟 ヘ 〉`ーi
l/:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::.. 、 ll_ ヘ\ l いわゆる「ミーレミシドソー」の旋律は、
ー=彡::::::::::::::::::::::::::l:::::::l⌒:ヘ:::ヘ:::::::\ ゙゙゙̄、 l / l
/::::::::::i:⌒i::::ll::::ll:::::::l\:::ヘゞミ:::l::::::ヽ ll l >l 2小節目からいきなりある、音階が2つで一組
/:::::::::::i:::::::i::::lマ::l マ:::l ,  ̄ マ:::::::::l ll .l |´
l::i::::::::::i::::::∧l ,マl \l __ l:::::l:::l 、ll /_| 2音ずつ下がっているのが連続している部分です。
l::i:::::::::::::マ:l x=¨¨¨ l:::::lV )-゙、
レ'l:::::::::rf'リ'I __ュzx イ/_ ノ \
丶::::l ‐lx¨ "" /__ 孑  ̄ また、これがさらに連弾になった動画もあります。
.∨ /l "" _ _ ノ /::::ヘ:::::::::\
.l |__ > _ イ/:::::::ノ::::ヘマ::::::ヘヘ そちらでは普段は目立たないメロディーも聴こえますね。
l I } /:::::/ll X /::;::/\:::::ヘ マ::::ll:::|
` '‐--I }/:l/=ll==/:::::/< ,‘ 〉:::::ヘ l::::リlリ
/,-、 `丶─- 、_r、/  ̄ヽ_
/_,,.. -\└====┐ヾ、 }爻)
_、‐''゛:::r:::::::::::::\ | l }爻)
=ァ::´::::::/::: |:::::i::::::\::\ └====┐ }爻)
/:/:::::::::{::_:::|i::::|\:::ノィ示ミz.、_ || ∧く メロディーって、ただ聴いているだけでは
:/l:::::::|:::',:f^トミ、ゝ r:::J ‘,ヽ>..|| ∧爻)
|:::::::|::、::{. rJ 乂ソ } }从::}ヾ∧爻) なかなかイメージがつかないものですが。
|:::::::|:',::Yi り |人l ∧爻)
乂::从ト‐" ヽ "" ´-、Y爻ノ´
ノ::::::\:::人 j,. <::::::、 こうして目でも音階を見ると、このメロディーは
::::::::::/ ̄::丶 `ー' ィ::\ ヽ::、
::::/__人::::マ=- _ ィ/:|ヽ::::\__ノ: \ こういうカタチなんだ、って気付いたりもします。
::::::/-、 \ヽ::∨ー┐ /{ム::|ノ ::::::::::::::::::::::
::ノノ \ \:::V V八∨::ゝ---=ミ::::::::::