やる夫で学ぶ並行イスラーム論

レス数:513 サイズ:655.43 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:37:43

396  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2017/04/25(Tue) 04:52:56 ID:ac12aa14


・歴史的な経緯
中央アジア、カフカース地域はイスラーム化が遅い。
→なぜなら草原と山岳地帯で 人が定住できない。
→商品を売る商人や修行のために訪れるスーフィー達がイスラーム化を進める
→だから、スーフィー達の影響力が強い。 ただし、異説有り。

主な教団として……
ナクシュバンディー教団…ウズベキスタン発祥。全世界に影響力。系譜的子孫がソ連時代の中央アジア・ムスリム宗務局局長だった。
ベクタシュ教団…トルコの踊るアレである。
アフマディー教団…エジプト発祥の教団。
ハルワティー教団…アゼルバイジャン発祥
フルーフィー教団…ガバラ・グノーシス思想が強い教団。後に、ベクタシュに合流。
サファヴィー教団…アゼルバイジャン発祥。サファヴィー朝の母体。
リファーイー教団…イラク発祥

ロシア帝国・ソ連時代を通じて抵抗組織にもなった。
→コーカサス戦争
→イシャーン・マダリーの蜂起など
→バスマチ放棄

ソ連時代には公的に消滅させられる。



                --‐‐/' ‐‐-
            ./    ソ--     \
           ∠‐       '''''''''' .、   \
         /              \ 、 ヽ
        /                 ヽ ヽ亅
        /        /1      、    ヽ‐‐ヽ ̄ 7
       /     /  /  、      `、   1. │``
       .|   ../ /!  /   '、 、 卜   ヽ  l ,/〉ヽ
       .|   .j_./_L,/    、 ヽ-┼-  |  │/.∧ ヽ
       |│ .|レ  l/      ヽ|`ヽ! \ .| /」/ .∧ /    歴史的には20世紀まで通史の流れだと思えば大丈夫です。
       | ヘ │ョョョョョョ、    .ェョョョョョョヘ│/‐!'ヽ/ .∨     注意したいのは、草原や山岳地帯でスーフィーがイスラーム布教に影響を及ぼした点
        ││ .|::::::「゙     .|:::::::|  ソ1/  l  │
         ヽ|.゙!  ゝ_/       ヽ_./   !/|  ./  │     そして、ロシア帝国やソ連に対して 抵抗運動を起こした1つの勢力が
         │ヽ               !  |イ│゙、 │    タリーカだということですね。
    _..--- 、 1 ヽ           U 丨 ,' | │ ヽ  |
   '´    ´゙1ヽ  |\    ヽ/   / │ / \|  ヽ |
          l ∧l/丶 ..,___,.. '´   !/  :''/\    |
    ''-      ヽ‐7 l   ヽ _丿  .___/゙  _.//  へ  |
     ^'''' _,,........'....l,,_ `t   \   /  ___ノ/ / │ 
      ヾ.⊆二二''‐斗゙''1   人´  /  / /   /




.