やる夫で学ぶ並行イスラーム論

レス数:513 サイズ:655.43 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:37:43

259  名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2017/01/28(Sat) 12:15:22 ID:dbabe98c



②ソ連初期~1930年代頃 レニングラード学派 1に加えて調査方法として、フィールドワークと現地言語の習得を説く

※レニングラード学派
ソ連時代初期レニングラード大学(現在のサンクトペテルブルグ大学)に民族学の講座を設置し(後に学科に昇格)
その講座や学科に関わった民族学者グループを指す言葉。
ソ連時代初期の民族学の最大手グループ。


        ___,,,-―--、_
      /::. ::. ,,-――::. ̄ー、
     /::. ::./::. ::. :/::. ::. ::. :、ヽ、
     .|::. :/::. /::.:/::. ::. ::ハ::. ::k ::ハ
     |::. i::. /::. ::. ::. ::,イ:/  ヽ::. :i:: ::|
  r-‐Tミ|::./::. /::. ///    ヽ_|:: ::|
 .く  ┤ミ|::|::./_,,ナーレ′  ,,-'´ !|:λ}
  ヽ /|t、_レ|/‐yテj=ミ    ィ=テyレ′   まあ、そうした民族学がソ連時代になって手法面で変化するのは②の時期です。
.     |:!(t |::.i 《 tしソ    もノノj|
    |::|:ゝ|::..k      ,    |::|    ①の時期では、研究者は自らフィールドワークに行かずもっぱら文献資料に頼っていたのですが
    /λ入|::. :〉、    _    ノ::.:|
   /::|:〉'、ー|:: |Y i´r゙}ュ__,,.ィ'´/::.:/    このレニングラード学派と呼ばれる人たちは、現地語を学び自分で現地に赴いて研究することを重視したんです。
.  /::/i'、 ゙ーV「VUUj ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /::.i:: k、   / |            .|   それ以外は①と変わる点はあまりありません。
. {: :.|::.|  ̄/. i             |
  ヽ::ri:| r'i.  |           .|
   `t:| / !.   |______rfヽ{ヽ__.」




.