第五回やる夫リレー企画準備室

レス数:994 サイズ:2442.4 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:37:17

551  名前:二代目企画者◆Bx.IKT/Of6[sage] 投稿日:2016/08/12(Fri) 13:36:35 ID:18ddacbb
買い出し済ませて帰ってきました。こんにちわ
以前と同様、緊急事態対応兼ねて本日は有給取っておきましたので、この時間の返信はあしからず。

>>550
さて、ID:6594e47a さんご意見はわかりました。
自身の行った事がどういうことかの自覚もありますし、反省はしているようですがデモ版二日目、本編初日とやった時間がちょっと長めです。
今回のようなケースの場合、反省の意思を示していますが、私を含め他の参加者があなたの出した展開への対応も考えると無罪放免とは行きません。

二代目企画者から出すペナルティは

【 ID:6594e47a さんは本スレでの投下を三日目の午後までやらないでください。】

もしID替え等でやり、デモ版のアサギのような展開を行った場合は荒らしとして管理人様に対応していただきます。

若干厳しいととは思いますがどうぞご理解いただけますようお願いします。
そして停滞しがちなリレーを先導し、話を引っ張っていただいたことは感謝します。




そして今後の事を考え、こちらから何点か ID:6594e47a さんにあなたにお願いというかアドバイスをします。
(長文ですが読み飛ばさないでください)

・主人公について。
 主人公というのは基本的に話の中心となるので参加者全員で使うものです。
私を含め、主人公に関しては誰しもが参加者全員が使いやすいように、好かれやすいようにキャラ作りをしています。

そういった共用スレでは【目的の為なら人を殺す事を何とも思わない子】と【黒ひげのような大悪漢】いうガチ悪党型主人公はあんまり好かれません。
そして、ガチ悪党キャラは女神転生やフォールアウトのような崩壊した世界でないとかなり使いにくいです。
傍若無人型主人公のリナ・インバースが「悪人に人権はない」と言っている通り、迷惑な人、盗賊、悪党、攻撃してくる魔族等
無関係な一般市民を巻き込むことはしません。

もしそういった類がやりたい場合、登場状況を整備し、【新規キャラ】で【ボスキャラクター等】として登場させてください。
そうすれば【悪いやつは倒さなきゃ!】となりますので、一つの目的となり、スレの活性化に繋がります。
デモ版を鑑みてやる夫たちにボス属性を付与したのはそういった需要を満たすためでも有りました。

現状として【悪いやつ】にアサギがなってしまったのはとても悲しいことなのです。
また、デモ版二日目以降のアサギみたいな状態はメアリー・スーと呼ばれ、とても嫌がられるので、極力避けるようにしてくださると幸いです。




・話の展開について
上の主人公と同じで、すぐに虐殺!、ダークシリアスという方向に持って行ったとしても、その展開に乗る人はあまりいません。
というのも誰かを殺すというのはゲームと違い物語の中では、基本的に【死んだらそれっきり】なので
そのキャラを登場させた人の事、後を任される立場の人を考え、避ける傾向に有ります。

今回、ポケモン等のモンスターキャラの制限を解除したのはモンスター系なら人型と違い、すぐ出してすぐ倒しても
心が傷まないためです。

多少強い敵で全滅したとしても、誰かがダンジョン飯のような設定を付与し、復活させることも可能なので、展開には困りません。

前回の展開をみると私もあまり言えた部分ではありませんが、二回ほど展開つぶしが来た場合、
それは辞めた方が良いんだなと察して相手の展開に乗るという駆け引きも必要になります。

カオス上等ではありますが、ダークな展開は二日目終盤から三日目にかけて。
一日目や二日目は世界観の作成で楽しんでいただければ幸いです。

まぁ、簡単に言うと空気読んでダーク展開は少なめでおねがいしたいってことです。
よほどの事ではない限り、今回のように注意やペナルティを渡すというのはしません。
こちらとしてもみなさんの展開にお任せしてるので、空気読んで楽しく行きましょう。



・作成頻度と投下速度について
投下頻度が多くグイグイ物語を引っ張っていただけたのは本当に助かりました。
ですが、投下頻度が多い人の場合、投下速度が制限時間ギリギリいっぱいになると
他の参加者は口には出さなくても「ああ、またアイツか…一時間どうするかな」となってしまい、最悪投下自体をやめてしまうことも有ります。
ですので、極力素早くやるためにエフェクト、改変などは事前準備などを行い、投下時間を少なくする努力をしていただけると幸いです。