テストⅡ

レス数:1000 サイズ:2179 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:36:56

799  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2017/03/30(Thu) 23:19:24 ID:093edb26
全盛期(と現代)のラムセス2世伝説
平均身長160cm前後の古代エジプト人の中で180cm半ばのガタイ
3000年前の人間にもかかわらず90歳まで健康体
66年間王として君臨し、111人の息子と69人の娘を設ける
彼の弓は彼以外では引くことすらできない
10歳で父の遠征部隊の隊長を務める
当時最先端の軍事技術を持つヒッタイト軍の奇襲を受けたが単独で無双し切り抜ける
世界初の平和条約を結ぶ
条約締結以降平和と安定を維持し古代エジプト新王国時代は最盛期を迎える
歴代ファラオの中で最も多くの遺跡を残す
代表的な「アブ・シンベル神殿」は世界遺産第一号に登録される
自分の像や彫刻をエジプト中に造らせる
愛する妻のために巨大神殿を造らせる
そしてそこに見ているこっちが恥ずかしくなるような惚気た詩を大量に残す
建築は公共事業として行い、水道や食糧庫なども整備
現在ミイラの状態でもパスポートを所持、職業欄には「ファラオ」と記載
フランスに到着したミイラが国王待遇の歓迎を受ける
スケスケノーパンの踊り子を、鏡のように磨かれた大理石の上で躍らせてスカートの中を覗く