【米国在住】じゃぱにーずinゆないてっどすていつ【留学体験談】

レス数:1000 サイズ:1669.9 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:36:21

695  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/08/08(Sat) 17:22:46 ID:72f3ed37
日本は対米戦半ばからずっと停戦交渉を続けていて、米国産のレンドリース兵器を満載したソ連の輸送船が津軽海峡を
通過するのを黙って通しておくくらいに中立国のソ連へこびへつらい、講和の成立に全力を傾けていた。

そのソ連が8月8日に対日参戦することで、全面的に停戦成立の目がなくなり講和を諦めてポツダム宣言の受諾に踏み
切ったのが実情なのだが、そうなると米軍がそれまで行ってきた無差別虐殺は何等日本の戦意を失わせることに対して
貢献することがなく、全く無駄な殺戮をしただけという結果が残ってしまうので、ソ連の参戦前に原爆投下を敢行したのでは
ないか、とする向きはある。
それによって米軍の無差別虐殺こそが日本へ降伏を決断させた、だからI am not guilty日本人を無差別虐殺することは
合衆国将兵へ神託された神罰代行に他ならない、北米大陸先住民やハワイ王国先住民が天然痘で7割超死亡したのと
同様のことである、としたかったのかもな。
エノラゲイ関係者やトルーマン一族にとってはそうでなくてはならない。

日本本国から十二分に余裕のあるタイミングで宣戦布告の打電を受けておきながら、本人の過失で宣戦布告の
日時を遅らせてしまった野村吉三郎は戦後公職追放こそされたが、戦犯として訴追はされてない。