【米国在住】じゃぱにーずinゆないてっどすていつ【留学体験談】
683
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2015/08/07(Fri) 00:43:51 ID:b7e0bb01
ハーグ陸戦条約違反の戦争犯罪だから、その請求権を保持しようとして講和を先延ばしにしたなら
冷戦の最中に西側を後ろから撃とうとするどこかの国みたいなことも出来なくはないが、ある面
日本にとっての太平洋戦争における戦争目的である、講和の成立による平和状態の確保を
優先したので、法律上有効な請求権に基く強制力を伴った調査及びそれを証拠とする判断、評価を求める
という文明的な過程を経ることが出来なくなってる。
もちろん、日本か、もしくは合衆国政府が服するほどの第三者が、判決を合衆国政府に対して
執行できる状況が必要になる。
ただ、合衆国の軽率な政治家がサンフランシスコ講和条約に抵触する行動をとってはいるので
それを正式に外交上糾弾するなら、言いがかりとしてその辺の戦争犯罪を持ち出すことも不可能では
ないが、それはまさに軽率な政治家をはした金や組織票で釣った国の思惑に乗ることだから
それなりの覚悟をしなければならない。
歴史上戦争は何度も行われ、それが講和条約で終了していることも何度でもある。
講和条約を批准履行したならその時点で謝罪も賠償も必要などない。
くだらない与太話を喚くマスコミと、それに同調して嘘をつく議員が票を得なければ
過去の戦争と同様に誰も金にならないことを口にしなくなる。