やらない夫は集われるようです 19
851
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/24(Thu) 21:27:20 ID:a1297f35
16スレ目のレス番44前の件ってナギ様のことっぽい?
44が雷に見えなくもないし、177で自ら出てる言ってるし
852
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:06:48 ID:4f39a4c4
>>636
このシーン、ラウラから見ても別れた時と比べてやらない夫が格段に強くなってるって描写なのかな?
853
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:20:01 ID:4f39a4c4
>>721
おー、助かる
そういえばこういう場面あったね
この場面のちょっと前くらいで、世界が「やらない夫は早死する性格だと仲間達から心配されてた」という話をしてたな
854
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 02:23:22 ID:f7b03f8a
>>851
16スレ目の44はまさに雷のAAだな、分類を確認したから間違いない
多分ナギ様のことで合ってるだろうな。結構、その辺はこれまでにも考察されてたな
枢神は死境で力を使えないって法則の例外がナギ様だとしたら、“天と地を繋ぐ金色の蛇”って6スレ目955で出た二つ名も意味深だ
単に雷のことかと思ってたけど、天界たる神境と地上である死境を繋ぐって意味でもあるんだろうか
>>852
当時より戦闘能力は格段に上がってるだろうからな
後は佇まいも堂々としてるってのもあるのかもしれない。セイバーに出会う前から傭兵としてかなり場数踏んでたみたいだし
855
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 18:37:33 ID:5a6284c6
場面としては会話してるだけだし、傭兵としての立ち振る舞いについてが主じゃないかね。
現時点でもやらない夫は19歳らしい(16スレ236)から、別れるまでなんてまさしくただの少年だったろうし
856
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 22:16:31 ID:9d1152ff
やらない夫は交渉事なら他メンバーが一任するし一人前の傭兵だからな
実力も2流ぐらいでネームド相手でも時間稼ぎぐらいは出来るレベルなので足手まといにはならないレベルよ
857
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 23:07:11 ID:07706e2a
剣の腕が二流どまりで、立ち回りはいっぱしの傭兵だと思うぞ
出ないと格上の攻撃しのぐなんてできんし
858
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/25(Fri) 23:58:39 ID:7b34d183
ちょっと待て、そうなるとただの少年を誠に丸投げして放置したラウラさんの株がまた下がってしまうのでは?
しかも理由が理由だし
859
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 00:02:05 ID:9b0f0d11
ないものは下がらんのよ
860
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 00:21:07 ID:33389695
そこまで言ってやるなよ!
女神に選ばれし勇者を前に目を焼かれて、勇者の親友をおまけでくっ付いてたどうでも良すぎるクソ雑魚扱いして
他人に丸投げした挙句に追い出して、そのことをみんなにずっと黙ってるだけじゃないか!
861
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 01:26:35 ID:c3d45fc0
やはり志々雄師匠の世界一の剣士によるブートキャンプは偉大
しかもロハでやってくれたし
あれがなかったら良くて三流程度だったし
862
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 02:28:31 ID:9124e2a4
一応、聖騎士様と頻繁に稽古してることも勘案してあげてくれ
チート付ではあるが強者との戦闘経験も豊富になってるし…
863
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 04:22:34 ID:9b0f0d11
つまりちゃんと鍛えれば強くなってたってことですね?
師匠はどうして稽古つけてあげなかったんですか?
というか稽古つけてないのに師匠面してるのなぜですか?
864
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 05:02:35 ID:9369defa
軍隊だと使える奴を伸ばすより
使えない奴をなんとか戦えるようにする方が重要なんだけど
(足を引っ張られて最悪みんな死ぬから)
ファンタジー世界だとその辺どうなんだろうね
精鋭部隊だから居場所はないっていう考えもないではないけど
あと戦力外通告するにしても
どうしても一緒に居たいなら
食事とか補給をやらせるとか色々あったと思うんだが
そういう選択肢すら与えないのは如何なもんかと
865
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 05:31:41 ID:91c12edd
>>860
その女神様の目も節穴っぽいんよなぁ…
やる夫に目が眩み過ぎて重要なファクターっぽいやらない夫を見落としてる
866
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 06:50:54 ID:3e99abd7
>>864
力を持ってる側と持ってない側の差が圧倒的過ぎて個が戦局を左右するのが当たり前、
みたいな設定のファンタジーゲームはあったな
867
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 07:12:22 ID:9e55a489
FSS?
868
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 07:24:12 ID:9b0f0d11
割とよくある設定じゃないか?
869
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 07:37:58 ID:3e99abd7
>>867
スペクトラルフォースという大昔のお手軽戦略SLG
870
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 08:18:43 ID:502c10e9
>>864
ログレスの正規軍に加入して雑兵としてスタートするなら「使えない奴をなんとか戦えるようにする方が重要」が適用されるけど
約束された勝利の剣を連打するセイバーさんとコンビ組む前提で人材を求めるなら英雄の原石を磨かないと意味がないな
871
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 13:20:24 ID:c3d45fc0
聖騎士クラスと毎日特訓
超絶格上と強制バトルブートキャンプ多数(魔王クラス、志々雄師匠、ヒュンケル、神王クラス、マリなど)
ベル、なぎ様がいないと何十回レベルで死んでる
なのでラウラが特訓放棄以前に普通の育成じゃ無理やろ
少なくとも通常の特訓だと100%に近い状態でやる夫達と一緒にいても死ぬからどうしようもない
872
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 14:34:56 ID:25a16f08
>>865
前世から目をかけてる自分の祝福与えた使徒と、その辺にいくらでもいる人間とじゃあ、神視点だと目に入らないのは仕方ないかもしれんけどな
やらない夫が重要なファクターになったのは、やらない夫自身の選択と行動によるものでもあるし
神音人を通してしか死境に干渉出来ない女神と、実際に死境で生きて自ら道を切り開く人間との差かな
世界を救えるのは後者なんだろうな
後、個人的には節穴っぷりは見者たちの方が上だと思っている
いくつも世界線が滅ぶ様を見てきておきながら、滅魔結成が滅亡阻止の最低条件という前提に囚われすぎでは
873
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 17:05:33 ID:c3d45fc0
滅魔結成されないとシックス勢力に各個撃破されるとかで普通に勝てないんだろうなぁって感じでシックス撃破に必須なんだろう
現状のやる夫PT(銀ちゃんやジャンヌ入り)でもちょっと実力不足が否めないレベルらしいし
滅亡原因が志々雄師匠の派閥に他の世界線だとアーチャーや真竜が知らぬ間にやられて状況悪化とシックス撃破後の先へ到達できなくて世界滅亡って感じっぽいし
874
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 20:39:59 ID:9624598a
のぞき見自由な見者の勢力が協力しても確定した勝利ができないみたいだから
完全にネルフにハメられてエヴァに蹂躙されたログレスみたく
シックスと滅魔も十中八九シックスが勝つ位の差がありそう
875
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 21:11:56 ID:3e99abd7
滅魔=最高戦力で色んな勢力を打ち倒すには滅魔が必須なのも確かで、
けど滅魔だけじゃ戦力が足りてないとは感じつつも滅魔が奇跡的に勝ちを拾うパターンを探してる状態なんやろな、
滅魔に並ぶ戦力が出てくる可能性とかまずありえんレベルの話なんやろ
876
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 21:26:04 ID:fe5de12b
>>866
古の恋愛ゲームみつめてナイトというゲームでは主人公が勝っても負けても
戦争の結果と国の行く末は変わらないという
ああ無情…
877
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 22:35:39 ID:c3d45fc0
もしかしなくてもこの世界詰んでる?
はい…
878
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/26(Sat) 22:41:44 ID:3e99abd7
>>876
敵将を討ち取りまくって国を救っても大抵国を追い出される悲しみ
879
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/27(Sun) 11:39:30 ID:3a707014
やる夫達と一緒に居ると死ぬって言うけど観測された事実は大体の世界線で追い出されて死んでるだけで一緒に居て死んだルートはないんだよな
880
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/27(Sun) 12:09:21 ID:107aade6
今回の話で、やらない夫がこっ酷い形で追い出されるきっかけになるのは
ラウラが誠に面倒見る(引導渡す)ように依頼するイベントが前提とわかったわけだけど
ラウラがやる夫に脳みそ焼かれるのはたぶん固定(やる夫の暴力的なカリスマと才能に起因していずれ発生するイベント)だとしても
やらない夫を任せる相手は誠に固定されてるのか、そしてあんな性格の誠が毎回必ず請けているのか、最後にそれ以外の誰かに依頼してたらどうなってたのか
881
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/27(Sun) 21:16:43 ID:2ea56d6f
今のやらない夫見るに、普通に育成されたら並程度の傭兵にはなるんじゃない?
どっちにしてもやる夫には付いていけないけど別れた後に死なない程度になれば別ルートが拓けるかも
882
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/27(Sun) 21:18:16 ID:6c21aafd
一般の傭兵たちと良い関係築けてることからもトップレベルじゃないけれど足を引っ張るほど能力低いわけでもないってのはうかがえる
883
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/27(Sun) 21:51:12 ID:082de108
やる夫PTと一緒に居ても成長を促すヤツ居ないから今みたいにならんし
誰も彼もやる夫しか見ないから良くて荷物持ちだろう
884
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/27(Sun) 22:15:48 ID:6c21aafd
そこは否定せん
やる夫に比べたら素質なんてないも当然だし(やらない夫に限らず、ラウラ自身でさえ戦力的にはやる夫の仲間としては必要ないが)
やる夫に目を奪われた時点であのPTではやらない夫は成長はできんかったろうね
885
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/27(Sun) 22:31:02 ID:69b00aa0
完全に誘蛾灯よな
886
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/27(Sun) 22:31:06 ID:5416a5dc
今のやる夫PTはミク以外加入時からソロでも行ける完成度の高い即戦力だろうけど
聖白蓮が本当は覚醒してから会うつもりとか言ってたからその通り行けば
物事がうごくのが五年~十年遅れで駆け出しだけでPT組んでゆっくり成長できたのかもしれない
887
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/28(Mon) 23:09:36 ID:ee6b669e
またと言ってるが会う気なんか毛頭ないだろ
888
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/28(Mon) 23:22:42 ID:d1ef1a84
ドクオに教えた傭兵が交わす別れの挨拶だからな
つまりあんたがどう思おうとこれからも俺は傭兵を続けますよって宣言で
ラウラの表情は隠されたのでどんな顔で言い返したかは不明
889
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/28(Mon) 23:49:00 ID:7dc5ecf8
まあ、少なくとも傭兵式の挨拶を返したということは、ラウラはやらない夫が傭兵として自立してやっていってるということを認めたということではあるだろうな
890
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/07/29(Tue) 00:10:38 ID:63468b53
>>875
滅魔はチェスで言えばクイーンみたいな最強の駒なんだろうけど、それでも盤面全体で勝利するには駒が足りないって事なんだろうな
891
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/29(Tue) 00:25:30 ID:c9a7ac74
滅魔PTでもシックス討伐が困難
倒せてもその先が滅亡原因なので気づかずor間に合わずそのまま世界滅亡が原因ぽいからね
やらない夫PTは根本的な原因潰す役になんるんかな
892
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/29(Tue) 07:37:00 ID:68c18d89
よくあるね、華やかな勇者PTの活躍の裏で…っての
藤田和日郎先生の短編にもあったしジルオールってゲームでもあった
893
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/29(Tue) 18:38:36 ID:0997da85
わざわざ会いに行く事は無いだろうけど偶然会う可能性は有るでしょ
894
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/29(Tue) 18:56:55 ID:c9a7ac74
風俗の待合所でやる夫と再会するやらない夫
895
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/30(Wed) 07:23:44 ID:1278b61b
ミクが止めに来てやらない夫を罵倒してやる夫を連れて去った後
やらない夫の後ろで笑顔でやらない夫の肩を掴むアルトリア
896
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/30(Wed) 20:16:41 ID:19accc47
笑顔で「誰ですか、今の女?」と
897
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/31(Thu) 20:13:55 ID:be72b9bf
やらない夫(オレはこれでもそこそこ腕は立つ、修羅場もいくつかぬけてきた、そういう者にだけ働く勘がある)
(その勘が言ってる…オレはここで死ぬ)
898
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/07/31(Thu) 20:37:12 ID:a3823df1
抱かれてから言え
セイバーは言わずもがなミクもやる夫に同じ村出身の仲間くらいにしか思われてない予感がビンビンする
899
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/07(Thu) 19:01:12 ID:30766674
セイバーさんは割とモーションかけてはいたのだが、やらない夫が集われてきたので中々機会がなさそう
900
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/11(Mon) 13:31:59 ID:ddaf6619
少しでも隙を見せたら叔父と叔母がすべての作業より優先して道を整えるんだろうなって。