【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです156【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1080.85 KiB 最終更新日:2024-05-03 08:07:26

501  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 00:22:22 ID:84f57958
集合意識が初心者向けとは良く聞きましたから、研究力が高いのは解ります

502  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 00:23:45 ID:145aa374

                        ,,... ・ ' ´ヽ==/`゙ '<
                         {  >::::´::::::::::::::::::<.\`マ
                     > /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\マ
                  r´ , ':::::/^/´ ヽ ´ `ヽゝ、:::∧ \
                     ∨:::/::::;.'::::,イ .`Y´ ヘ::::::::::ヽ::∧/
                   r,' ,':::::::::,'::::/ :|     | マ::::::::∧:::{ ヽ
                    ,' {:,'::::::::::;::::;'  |     |  マ:::::::∧:::〉ハ
                   l: ,':::::::::::{::::; ―|-   -|― }::::::::::::Y :ハ
                    l: ;::::::: ::::x===ミ      ィ===ミ:::::::::::}  ハ
                     l: iイ:::::::::::::廴r}        廴r}::::::::::: i   ハ
                l: | }:::::::::::::             /イ:::::::::;   ハ
                  l  | ';:::::::::::::           / ,'.:::::::::;   ハ
                     l:  | ';::::::::::::ゝ   --    イ::::: :::;'     :ハ
                 l   ゝ. ';:::::::::ム ilヽ     イ >,'::::::::;'      :ハ
              ,,..  ゝ.___ ';::::::::ム r|:_`´_:|  {::::::::;    f i__」 _
             ,'  `゙>ェx ,イ}::::::::::}l   :|||  l=-l:::::::; }-‐ ''' ' ´ ∧
              ,イ   / ̄ _`ト、}:::::::;イ  f¨¨¨¨i   マl :::::l }r'´ ¨¨¨ ヽ ∧
         /.,'   r ´~    :八:/ \ ゝ  イ /:l:::::::l ´ ̄ ¨'''   ヽ∧\
        / /    l   /  ,イ:::;イ _   ヽ}><{イ  l::::::ハ \   l   . ∧ \
        /   /    l   / ,イ:::;イ   `゙ <{   }>゙´ ヽ:::::ハ  \   l    ∧   \
.      ゝ 、 /    l   / ,イ::;イ  /      l   l    ヽ::::ゝ     l     ∧   ,イ
         /       l  .,イ::;イ  .,'     l   l      ', ヽ:::ハ     l    :∧,イ
        ヽ、    l  ,'::::;'          l   l       ヽ::ハ   :l     :∧
         ゝ /┐  .,'::::;'    i      |   :|     i  マハ   l┐   イ
              ‐- ;:::::{     l     :|    |     }   マハニ=イ ''' ¨´
                   i::::::i',    ',       |   |     ,'     }:::}
                  l:::::ムゝ、   ヽ   _|   |_    /   ,イ.}:::;
                 ゝ::::ム l `¨ニニ¨´ i    i `¨ニニ¨´l  ,':::,'


『では、集合意識のビーカーと、通常帝国のハンマーを併せ持つ帝国があったとしたら』

『どう思う?』

503  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 00:24:16 ID:145aa374
>>501
『だね!まあ研究力が高いのは良いし、消費財を管理しなくても良いのは更に良い』

504  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 00:26:12 ID:84f57958
有るのか、そんな方法!

505  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 00:32:56 ID:145aa374
>>504

.         / /: : : : : : : : :/ /: i        マ: ',   ∨: : : : : : : : : : : : :, ∨
        / /: : : : : /: : :/ i:.::.|       マ: ',   ∨: : : : :|: : : : : : : :, ∨
.       / /: : : : : /: : :/  :|: :.|.        _マ_:}_ .∨: : : :|: : : : : : : : , .∨
     ,' ,:: : : : : : i : : :;   |:_:.|_          i: i   i `゙'':.:|: : : : : : : : i  ∨
      / ,: : : : : : : l :.:斗 '' ´V: |           |/     l: : : :.|: : : : : : : : |   .∨
      } ,: ;イ: : : : : l :.:.:.|   V.!           }     :l:.:.: : |: : : l : : : : |    ∨
    }: |:{. |: : : : :.:l: :.:.:|     ヽ        ,イ芹不示㍉: i: : : :l : : : :.|
.    } |:{. |: : : : :.:∨: ;イ行芹ミ、         込zz炒.l: : ,': : :.:.l: : :.:.:.|
.    | |:|. |: : : : : : ∨:i 込zz斗   ///////.|: イ: : : : l: : : :.l  |    l
.    | |:|. |: : : : : : :.:ⅵ//////| ///// |/.i: : : : :l: : : :l  |    l
.    | |:|. Ⅶ: : : : : : :|ヽ//// / |!////// /|: : :.:.:.l: : : l   |    l
..   |: l:|. Ⅶ: : : :.:.:.:ト、                   / .|: : :.:.:.l: : :.l   :|     :l
    |  l:!.  Ⅶ: : : :.:.:|::::>-‐ 、             Y.`ヽ::::::|: : :.:.:.l: : :l    :|    :l
.....  |:  il   Ⅶ: : : :.:レ'  /   ` ー一 ´    V ‘,:|: : :.:.:.l: : l    |_ >´
    ヽr |!___.Ⅶ: :.,イ   /|!:::::>         イ:::∨ ‘,:.: : : l: :,'    _:|
..    } / r― ゝ/  ,イ }! |:::::::::}_ >  <-‐=┐∨  ',: : : :.l:/ ≧´、 \
     〈/ /    /   /-‐、  } ̄  Y    Y   {::: ∨  マニヽ  ̄| |   \
     人 ,'  K´  /  /r'´     {      }  K⌒≧ュ、 ゝ┐ |  | |`゛< \

『ある!それが奉仕機械文明だ!』

『奉仕機械は名前の通り機械文明で、研究は消費財ではなく電力で進められる』

『一方、機械知性でありながら例外的に、【エキュメノポリスが作れる】んだ!』

『ならほら、機械知性のビーカーと、通常帝国のハンマーを両立できるよね?』

506  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 00:37:27 ID:84f57958
その仕様は知らなかったです
普通は他から奪うくらいしか思いつかないです

507  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 00:41:54 ID:145aa374

               _,、___
           >七ヘ/  \≧s.。
         /   /  ' ヽ、 ヽ:.、 `メ、
          ,:'   / '  .{   v  V V:、ヽ
       ,   / ,' ! ! 、 V ヾ ', v 、
       ,'  / / ,.! i{ !\ヽ ヽ、 } } ハヽ:、
       !  | .! /,j .!V{--ヽ\ ヾ_v / ! , v!
       }  | .! / | {斗rミ ` `泝j/  ,' .! j'
       }  | j ハ .! .乂rタ     `~'}   ! .j
       ',  !V´ゝv  :.、    '   ハ /! ,
        | .! V Y:、:.人、  '` ,イ.{ {ノ/!
        | .! }  ! i、ゝ ≧r≦ニム .{' ノ
        | .! } vj .! >アニニニニム!
        | .! } j !ニニ!{ニ{ニニニニニム、
        | .! } j |ニニ|.!ニ!ニニニvニニム、
        ! .! } jハjニニ|.{ニニvニニvニニニハ,
          : : ,'/j|ニア"´ ̄ ̄`'ヾvニニハ
       ',' '  ,','」ア        'マニニム
       ',' ,  //´  ゝ、       vニニム
     /     X       /   rVニニム
     /     ,': ム  斗r' /     } マニニム
    ,     ,: : : :} ' 彡'      ム  Vニニハ
   ,      ,: : :>'  ̄´--     ムv ̄Vニニム
  /      />'"⌒ヽ `ヽ    /ニニニ)__Vニニニム
 ,.:'      ア  ---- `ヽ ヽ  /'" ̄´  vニニニハ

『無論、完全に良い所取りではなく、弱点もある』

『奉仕機械である以上、労働力にならないご主人様(バイオトロフィー)の世話はしなきゃならん』

『そのために、機械知性には本来必要ないはずの食料、そして【消費財】も生産する必要がある』

『その点では、消費財から完全に解放されてる通常機械と異なり、幾分か通常帝国と同じ消費財地獄に囚われている』

『・・・とはいえ、奉仕機械において、消費財の消費量は微々たるものだ。』

『別に消費財を消費してビーカーや統合力を生産させようってわけじゃない』

『ご主人様(バイオトロフィー)が普段生活していくのに必要最低限の量を生産するだけだから』

『通常帝国ほどきつい負担ではない』

『少なくとも、ビーカー生産におけるボトルネックにはならない』

508  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 00:43:11 ID:145aa374
>>506
『だね!意外だが凶悪な仕様だろう?>奉仕機械エキュメノポリス』

『他から奪うだと不確実だし、ハンマー(エキュメノポリス)を奪うためにハンマー(軍事力)が要るデッドロックになるw』

509  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 00:47:37 ID:84f57958
wikiだと遺産惑星からの再生だけ出来るって感じで書いて有るんですが、
適当な星でもエキュメノれるんですか?

510  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 00:50:37 ID:145aa374
                        ,,... ・ ' ´ヽ==/`゙ '<
                         {  >::::´::::::::::::::::::<.\`マ
                     > /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\マ
                  r´ , ':::::/^/´ ヽ ´ `ヽゝ、:::∧ \
                     ∨:::/::::;.'::::,イ .`Y´ ヘ::::::::::ヽ::∧/
                   r,' ,':::::::::,'::::/ :|     | マ::::::::∧:::{ ヽ
                    ,' {:,'::::::::::;::::;'  |     |  マ:::::::∧:::〉ハ
                   l: ,':::::::::::{::::; ―|-   -|― }::::::::::::Y :ハ
                    l: ;::::::: ::::x===ミ      ィ===ミ:::::::::::}  ハ
                     l: iイ:::::::::::::廴r}        廴r}::::::::::: i   ハ
                l: | }:::::::::::::             /イ:::::::::;   ハ
                  l  | ';:::::::::::::           / ,'.:::::::::;   ハ
                     l:  | ';::::::::::::ゝ   --    イ::::: :::;'     :ハ
                 l   ゝ. ';:::::::::ム ilヽ     イ >,'::::::::;'      :ハ
              ,,..  ゝ.___ ';::::::::ム r|:_`´_:|  {::::::::;    f i__」 _
             ,'  `゙>ェx ,イ}::::::::::}l   :|||  l=-l:::::::; }-‐ ''' ' ´ ∧
              ,イ   / ̄ _`ト、}:::::::;イ  f¨¨¨¨i   マl :::::l }r'´ ¨¨¨ ヽ ∧
         /.,'   r ´~    :八:/ \ ゝ  イ /:l:::::::l ´ ̄ ¨'''   ヽ∧\
        / /    l   /  ,イ:::;イ _   ヽ}><{イ  l::::::ハ \   l   . ∧ \
        /   /    l   / ,イ:::;イ   `゙ <{   }>゙´ ヽ:::::ハ  \   l    ∧   \
.      ゝ 、 /    l   / ,イ::;イ  /      l   l    ヽ::::ゝ     l     ∧   ,イ
         /       l  .,イ::;イ  .,'     l   l      ', ヽ:::ハ     l    :∧,イ
        ヽ、    l  ,'::::;'          l   l       ヽ::ハ   :l     :∧
         ゝ /┐  .,'::::;'    i      |   :|     i  マハ   l┐   イ
              ‐- ;:::::{     l     :|    |     }   マハニ=イ ''' ¨´
                   i::::::i',    ',       |   |     ,'     }:::}
                  l:::::ムゝ、   ヽ   _|   |_    /   ,イ.}:::;
                 ゝ::::ム l `¨ニニ¨´ i    i `¨ニニ¨´l  ,':::,'

『また、正確に言えば、奉仕機械のハンマーは通常帝国をも凌駕する!』

『ご主人様は基本足手まといだが、合金のような発展的な資源に限り、その生産量を増やすバッファーのように機能する』

『つまり、ただでさえハンマーに優れたエキュメノポリスに、更にご主人様バフが入る!』

『ビーカーに優れる機械知性、ハンマーに優れる通常帝国と言ったが』

『奉仕機械こそが、ハンマー(エキュメノポリス)最強なのさ!』


『・・・但し、この仕様は、少なくとも僕の認識だと、エキュメノポリスに行くまでほぼ役に立たない』

『足手まといなご主人様の世話をしながら(本来機械知性には要らないはずの食料や消費財を作りながら)』

『エキュメノポリスにどうやって辿り着くかが課題になる』

511  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 00:53:06 ID:145aa374
>>509
『可能っぽい』

>入植惑星をエキュメノポリスに変更する:
>志向がゲシュタルト意識ゲシュタルト意識でない (ただし奉仕機械は可)

ttps://wikiwiki.jp/stellaris/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF

『まあ仮に無理でも、起源を残党にして母星を遺物惑星にしてしまえば良い』

512  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 00:53:31 ID:84f57958
AC6のごすずんのような存在ではないですからね、トロフィー達

513  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 01:01:39 ID:145aa374
                   _
             ,. -‐' ´ ̄`'‐‐-..._
      ,. -‐ '  ̄          ', `ヽ、
     (`゙丶 .,             ',   ヽ、
      丶、  `ヽ、      __ ',    ヽ、
       ヽ`ヽ、  ` ̄ ̄ ̄    `ヽ、    ヽ、
        ` ̄ヽ、          /  ` ‐- ...__ ヽ
      _      ヽ_/  ̄ ̄ ‐ -_ /  ___ 二=´
    / ̄ /  /ヽ-´ 丶/ヽ _  __ `ゝ'´  `‐‐'´
  __/ ´ l  / /_ / ヽ  ` ∨   } __    _
., ┘  ( ヽl / ̄ヽ、 // /   l  l .l l ヽ、  l ヽ
.| |   /`ヽ / ヽ   〉/   l  | l l |┘ヽ l   > ヽl_
 ヽ  } / /    | !  l ./  / /  ヽ、,. -'´ l   }
   / / l    /    レ /  /  、  ,. -'´/   ヽ
  /  / /   / |          l l`T´ | {     ',
. /  l /  // 丿/   | l   l  | ', l  l ヽ、   ',
/   l /   /  ‐´| l  .l |  ',    } ', /   ヽ  l

『そこでだ。ご主人様を岩石種族にしてしまうのはどうかな?』

岩石種族の特徴
・食料の代わりに鉱石を喰う
・人口増加が遅い
・どういう環境にも割と適応できる高い適応性
・(遺伝子特性次第で)エキゾチックガスなどの戦略資源を吐き出す



『有機知性のご主人様を世話する場合、わざわざそのために農場を耕して機械には不要な食料を作らなければならないが』

『岩石種族の場合、鉱石を食わせりゃ良いから食料の心配はしなくて良い』

『機械知性でも鉱山掘るのは変わらないから、普段通りに鉱山掘ってればそれが自動的にご主人様への餌やりにもなる』

『まあ、人口増加の遅さは、労働力不足に繋がるわけで本来結構なペナルティだが』

『奉仕機械ならば、どうせご主人様がいくら増えようが労働力には使わんし、労働力は機械で賄うわけで問題ない』

『むしろ、【エキュメノポリスが出来るまでは足手まといなご主人様にはあんまり増えて欲しくない】わけで』

『人口増加の遅さが、むしろ利点になるんじゃないかな?』

『エキュメノポリス完成後、ご主人様を増やしたくなったら、環境適応性の高さを利用してあちこちに播種すれば良いし』

『ご主人様を労働力として使わんから、エキゾチックガスとか変な特性に遺伝子ポイントを振ることもできる』

『奉仕機械にはぴったりじゃない?』

514  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 01:01:49 ID:6a933a9b
やっぱ一番安い電力で研究が進むのは強いですね

515  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 01:03:04 ID:145aa374
>>512
『そうそう。だからエキュメノポリスまでは極力増えてくれるな』

『エキュメノポリス後は大いに増えてバフ撒いてくれ!となる』

『適応力には優れるが人口増加は遅く、ついでに鉱石を喰う岩石種族はその辺便利じゃない?』

516  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 01:03:14 ID:145aa374
>>514
『だね!』

517  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 01:03:18 ID:6a933a9b
最初から戦略資源を出せるのは強い

518  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 01:04:22 ID:84f57958
御主人様にはそのへんの石でも食わせておけ!

519  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 01:05:29 ID:6a933a9b
>>518
言い方ァ!w

520  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 01:14:54 ID:145aa374

.         / /: : : : : : : : :/ /: i        マ: ',   ∨: : : : : : : : : : : : :, ∨
        / /: : : : : /: : :/ i:.::.|       マ: ',   ∨: : : : :|: : : : : : : :, ∨
.       / /: : : : : /: : :/  :|: :.|.        _マ_:}_ .∨: : : :|: : : : : : : : , .∨
     ,' ,:: : : : : : i : : :;   |:_:.|_          i: i   i `゙'':.:|: : : : : : : : i  ∨
      / ,: : : : : : : l :.:斗 '' ´V: |           |/     l: : : :.|: : : : : : : : |   .∨
      } ,: ;イ: : : : : l :.:.:.|   V.!           }     :l:.:.: : |: : : l : : : : |    ∨
    }: |:{. |: : : : :.:l: :.:.:|     ヽ        ,イ芹不示㍉: i: : : :l : : : :.|
.    } |:{. |: : : : :.:∨: ;イ行芹ミ、         込zz炒.l: : ,': : :.:.l: : :.:.:.|
.    | |:|. |: : : : : : ∨:i 込zz斗   ///////.|: イ: : : : l: : : :.l  |    l
.    | |:|. |: : : : : : :.:ⅵ//////| ///// |/.i: : : : :l: : : :l  |    l
.    | |:|. Ⅶ: : : : : : :|ヽ//// / |!////// /|: : :.:.:.l: : : l   |    l
..   |: l:|. Ⅶ: : : :.:.:.:ト、                   / .|: : :.:.:.l: : :.l   :|     :l
    |  l:!.  Ⅶ: : : :.:.:|::::>-‐ 、             Y.`ヽ::::::|: : :.:.:.l: : :l    :|    :l
.....  |:  il   Ⅶ: : : :.:レ'  /   ` ー一 ´    V ‘,:|: : :.:.:.l: : l    |_ >´
    ヽr |!___.Ⅶ: :.,イ   /|!:::::>         イ:::∨ ‘,:.: : : l: :,'    _:|
..    } / r― ゝ/  ,イ }! |:::::::::}_ >  <-‐=┐∨  ',: : : :.l:/ ≧´、 \
     〈/ /    /   /-‐、  } ̄  Y    Y   {::: ∨  マニヽ  ̄| |   \
     人 ,'  K´  /  /r'´     {      }  K⌒≧ュ、 ゝ┐ |  | |`゛< \

『具体的なビルドとしてはこんな感じ!』

政体:機械知性
統治者:科学者 初期特性:天才のひらめき(ビーカーに優れる機械知性の長所を更に伸ばす)
起源:残党(母星が遺物惑星になり、将来的にエキュメノポリスに改造できる)
国是:奉仕機械、ソヴリン・サーキット(リーダー強化。機械知性はリーダーが不死なのでリーダー強化がでかい)

奉仕機械の種族特性:量産型(人口増加加速)、感情模倣装置(快適度が増える)、オーバーサイズ(居住が減る)
(シド星流に言えば、人口と幸福度が増える感じ。とにかく労働力が多いのは正義!)

ご主人様(バイオトロフィー)の種族特性:気体副産物(エキゾチックガスを吐き出す)、伝統的(統合力が増える)、
資源保護者(消費財消費が減る)、嫌悪感(快適度生産が減るがご主人様は快適度生産しないので踏み倒し同然!)

『消費財とかご主人様の人口抑制とか多少面倒なところもなくはないけど』

『通常帝国以上のハンマーと、機械知性のビーカーを併せ持つのは実際強いんじゃないかな?』

『実際、外交の伝統をとってもいないのに銀河皇帝に成れたしw』

521  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 01:16:47 ID:145aa374
>>517
『だね!まあ本当に少量だけどw』

>>518
>>519
『wwwwwwww』

522  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 01:20:03 ID:145aa374
                      ,s--―-、,、
                     シニニrv=ニニ、
                    /jニニハ'  リ-ニ、、
                  /´f二,'廿  ━lニニ! \
                 < /lニニ、  _  人ニi  〉
                 ヾヘ/ニ,' >  イ= }ニ}~'
                  _」ニ{.r‐y-ivf-‐i/=ノ、
                __,z'´人ニ、>、/.i.ヽイニf\`ー--、_
               f-一'^.  ヽニ、<TT>{ニ{  `ー-、 λ
               rS{`ー、__/川ト  l:|   巛ヽ,-、_r'、j'´_
               y' : : : _i' { ル  |:}   } .}: : : :,r'◇〉
            _,r‐'´: : : / ゝ,_'、____,!l,___ノ.ノ: : :/彡/´ヽ、
         ,r‐'^´ : : : :γ´   └!-一' ノj`ーtf┘ \!  ,': : : :\ー-、_
       ,/: : : : : : : : :/     _ノ|:|  ,';'   |:ト、   ><: : : : : : : : : :`ヽ、
      ,イ: : : : : : : : : : /    ,/::>'/  j;'   .|:|一、.   ヽ: : : : : : : : : : : :フヽ、
    〈. ヽ: : : : : : : : :イ   >{: : :!/  ,ィ' i   ヾ、: :ヽー-、 | : : : : : : : : : : /. ,'/
  __.〉、 \: : : : : : :ノ /./|: : {  f:! !     . |: : |\. \: : : : : : : : : :/. ,'ー-s__
 └一ァ/\ ヽ-、: : ::レ'´ /: : |:_,イ  {:!     人_ノ:: ::\. \: : : ::/^i__,/ヽ r----'
        ヽ┴、.\j /: : : : :!  \ ~    /  |: : : : : \ ヾーi" .//   `'

『まあ機械知性にはビーカーに加えてリーダーが不死とかあらゆる環境に適応できるとか強力な長所があったんで』

『そこにエキュメノポリスのハンマーまで利用できる奉仕機械は実際強かったんだが・・・』

『なんかどうも次のアップデートで、機械知性がナーフされる模様・・・』

『少なくとも環境適応力は弱体化が確定してるんで』

『ナーフされる前に全盛期の岩石奉仕機械の雄姿を見せておきたいと思い』

『紹介させて貰った』

安価↓1 質問・コメントがあれば

523  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 01:23:09 ID:84f57958
奉仕機械ってイメージだと弱いのですが、こういう長所があったとは
あと御主人様のマイナス特性、結構踏み倒せるのあるんですね、愚鈍とか

524  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 01:25:18 ID:145aa374
>>523
> 奉仕機械ってイメージだと弱いのですが、こういう長所があったとは

『エキュメノポリスがなかったらロールプレイ重点ビルドで弱かったと思うけど』

『エキュメノポリス一点で効率ビルドになってるねw』


> あと御主人様のマイナス特性、結構踏み倒せるのあるんですね、愚鈍とか

『そうそう。ご主人様はリーダーにならないし労働者にもならないから、マイナス特性を結構踏み倒せるw』

525  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 01:27:28 ID:145aa374
                     _
                ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!i.:.:.:.:.:.:.:.:.、
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
.            /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/-、∨: i!: : : : :.i
            /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/r=ミ  V从ヽ:.:. :.|
.           /.:.:.:.:.:.:/ヽ.:.:i Vrソ  ,r=ミ i.:.:.:.:|
          ハ.:.:.:.:.:.弋 )ハ,    Vr刈:.:.:.人
.        j .ヽi从.:.:.:.|\  、__   /.:./.:.:.}
                レハ  > _\ヽ イム从ノ
            /: l ¨≧, i r==`、\
            / |:. ∧  ∧/| r==ミ.  入
        /ヽ: :l: : :.∧\>//< il : \  }
       /: : : :.i: :\: :.∧ \//l l : ィ===ミ
.      /: : : : : l: : : : :>:∧.  ヽ/ .l: :|: : : : : i
     /: : : : :. :.l: : /: : : :i\   l: ヽ: : : : |
.    /: : : : : /:.:. :\: : : :|  \ /.|: : i: : : :λ
    /: : : : /i:. : : : :. :.\: :l    ゙ |: : |:.: : : : i
.   /: : : : :}  ヽ : : : : : : : ヽl    |: : {: : : : : l
  {: : : : : :.\  \: : : : : : : l     |: : :ヽ:.: :. :.l
   \: : : : : : :\/: : : : : : : : l    .|: : : i \:.ノ
    \: : : : : : :\:. : :. : : : :l    |: : : |
.       \: : : :/⌒ヽ: : : : : :.l   .|: : : |
       /\,_ii__/:.:. : : : : :|.    |:.:. : !
      ヽ:.:. :. :. : : : : : : : : :.|    .|: : :.ム
       `ミ: : : : : : : : : : : /TTTTi: : : : :ヽ
        /ヽ_: : : : : : : : / ̄ ̄ ̄ヽ: : : :.<
.       /   `=‐- _/      ヽイ  i
      /                   \
.     〈                        ヽ
      ~7                         /
       ゛=‐、               __/
          ├─、   _r=、  /\_/ |
          |   ` -´ |  ヽイ      |

「何でまあその辺もあって、正直な所」

「僕の政権が倒れた場合、後継者は民主政治家やロイエンタールよりは」

「奉仕機械に託した方が良さそうな気はしてるw」



「では今日はこの辺で失礼する!」

「研究班諸君の献身に感謝を!」

「お休み!」

526  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 01:28:53 ID:98f39bfd
おやすみなさい

527  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 01:31:32 ID:6a933a9b
乙でした

528  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 02:19:14 ID:36277126
乙でした!

529  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 16:17:41 ID:0d6c7b56
乙でした
アルコール中毒状態で全てを投げ売って飲酒しかして居ない某主人殿の代わりに全部動かしていた爆弾君の実例も有りますしなローマ
ヴィータもそう思うだろう?()>奉仕機械に託した方が

更新が進むにつれて初心者や未プレイヤーが取っつきにくい難解なシステムへと複雑に昇華して行くのは、
この手のゲームでは必然なのかも知れませんが把握必須要素が多々過ぎるステラリス

530  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 20:18:34 ID:03ecba77
ステラリスは切り捨てる要素をロマンにまかせて過積載してるゲーム
皆が憧れの銀河帝国の皇帝になれる

531  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 21:06:24 ID:36277126
そういえば、ふと思ったんですが、

カオス転生諜報で、記憶からスキルカードを作る、スキルカードの技術を手に入れましたよね。
あと、ローマ人の分霊から悪魔を作れるようになりましたよね。

ローマ人の分霊悪魔にスキルカードを刺して、分霊を本体に取り込んだら、カードのスキルを使えるようになるのだろうか?

532  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 21:08:11 ID:145aa374
>>531
『なるし、直接刺しても良いんじゃない?』

533  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 21:08:43 ID:145aa374
>>530
『浪漫は良いよねw』

『銀河帝国万歳!』

534  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 21:10:04 ID:145aa374
>>529
> 乙でした
> アルコール中毒状態で全てを投げ売って飲酒しかして居ない某主人殿の代わりに全部動かしていた爆弾君の実例も有りますしなローマ
> ヴィータもそう思うだろう?()>奉仕機械に託した方が

ヴィータ「皮肉だろうが割とそう思う」

>
> 更新が進むにつれて初心者や未プレイヤーが取っつきにくい難解なシステムへと複雑に昇華して行くのは、
> この手のゲームでは必然なのかも知れませんが把握必須要素が多々過ぎるステラリス

『だねえ。歴史に依存する複雑性というか』

『後から拡張工事を繰り返してるからどうしてもね』

『ただ挙動は軽くなった』

535  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 21:14:37 ID:36277126
一応、スキルカードは直接人間には刺せないから…
シキボーグ化すれば刺せるけど、あれはシキガミが悪魔の一種だからってことで。
ローマ人が人間かどうかは一考の余地があるが。

536  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 22:10:36 ID:145aa374
>>535

                 ,ィ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧ニ=-、
       , ―― .イ.:::::::::::::/.::::l::::::::::i::、:::.l::::::::、::::::..ヽ、` / ̄ ̄`ヽ、
      /      ヽ/.::::::/.:i::::|:::l::i:::l:::i::::l::::::::.ヽ::::、:::.ヽ,/
        l        l::::l:::,'l:::l::::|:::|:lヽN:!:l::l:::l:::::::::i:::.ヽ:::::l
        |         |:::|::l、l::l::::|:::l l ヽ川:|:::|:li:::::l::::::::i:::|
        |         |:::|::| `V!;::|:::|lヽ メ/ヽ川.V::|:::lll:l:::|
  , ― 、|         |:::|::|l  ヽヽ;::||  〃ヽlヽリ |ト!:::lll--'
  .              |::从!   ヽ\!   _  |!/
  .              |` -z=ミ   ヽ ィテ=ミ、/
  .              |!.,イ .l::::::i      ' l::::::l ヾ!
  .              ||iヾ. ヒ;ノ.  i    .ヒ;ノ /!
             イ|ll       {        |
          r―イ|:||ト!ヽ ;;'    |     ';, ';;,|
          |   ヾリ!ハ,;;',,'      /⌒i;;,,;::;|
          |.    ヽ ヽ;;    i⌒l ,′ |;:;.イ;|
          |      //i 、  ヽ-' i,;  |',;::::,|
          |        |lヽ|. ヽ、_ ,!;;;  |/_,|
          >    ,.イ/l、`ヽ、__ .|;;   !,ィ\
          /   , イ////!ニ=i  |  ,.l;;;;  V//∧、    /

『ローマ人がホモサピか悪魔かって聞かれたら』

『僕は悪魔の方に賭ける』

537  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 22:12:14 ID:36277126
油でフェストゥムだしねぇ。

538  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 22:12:53 ID:145aa374

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ....     : : : . . .
:::::::::::: : : : .  :::::::::::::::::.......     : : : . . .
 ::::::::::::: : : : : .    :::::::::::::......     : : rぃ: : . .
  ::::::::::::: : : : : : .      ::::::::::::::......   ゝ'ノ=- _: : .
   ::::::::::::::::::: : : : .        :::::::::::::::::..._〕iト-=- 、x、. .
    ::::::::::::::::::::: : : : .     . : :>''"~   {::::( ゝ-=j」」}: : : : .. .
      :::::::::::::::::::::: : : : . .  : :「: : . .    乂:::ア' ー-'ィ-=- _  : : : .
      : : ::::::::::⌒ ̄ ̄ヽ`- _ \ _ .. : : : <  、<_ヽ 、-=- _    : .
       : : ::::::::V/////ハ   - _V/(^L⊂ヽノ- _ 、ー_二乂、)ヽニ- _  : .
: .       : : :::::::` -=///}: .    ヽ乂r_..斗}>-ー≦<-_ノノ) : .ニ- _ : :.
: : : : : .     : : : :::::::::::::: ̄、    . : }i:/ヽ⊂._ハi:iア ,Y  ⌒t<ーノ : . . .ニ-:._: .
  : : : : : . .   : ::::::::::::::::: :  \  . :/i∧._〕iトイノ \ 圦  、 _」'     . . . .ニ-:_: .
    : : : : : : .  : : :::::::::::: : :  \/i:i:i:i∧  ̄    V'允イ           ニ-_.
: .     : : : : : : : . . :::::::::::::: : : . : √][i:i:i∧     }iヽ` ヽ: .           ニ-_.
: : : . .     : : : : : . .:::::::::::: : : . :.√][i:i:i:i:}└─ - '     }!: : .              =-_.
: : : : : : : .     . . . . .{〕iト .. _: ノi:i][i:i:i:i:i}{i:i:i:ii\     jノ  : : .             \}
  : : : : : : : .      . .\i:\i:i:i:i:i:][i:i:i:i:i}{i:i:i:i:i][i:}hc。..イ. .    : : .
  : : : : : : : : : : .       \i:\_i:」Li:i:i:i}{i:i:i:i:]/} (     ... ..  : : .
  : : : :  : : : : : : : .     /ニニハi:i:i:i}\i:i:{\j/      : : : . : .
  : : :      : : : : : : : ./ニニ-_ニ\/=-_\). . . . : : : : : : : : : : : : . .
  : : :        . .:::::: : .ニニニ-_ ニニ}!_-=- .._          : : : : .
: : . .: : :        . . /=-:::: : : .ニニ}ニ/'-=ニニ:.ニ=- _        : : : .
:::::: : : : . __   . ._-ニニ =-:: : :: : .j!'-=ニニニニ::.ニニニ=- _      : : : .
:::::::::: :: : : : : . \_- _ニニニニニニ: : : .-=ニニニ:::.ニニニニニ=- _    : : : .
::::::::::::::::: : : : : : : . //ニニニニニ-/     ̄ -=ニ: : .ニニニニニニ=-_  : : : .
:::::::::::::::::::::::::::: : : : : : . ニ=-┐ニ/          ̄: : . .ニニニニニニ-  : : : : .
: : : : : :>\:::::::::::::::: : : : : . //}/          : . .  . . . . -ニニニニ-   : : : : .
: : : / : : : ::::::::::::::::::::: : : : .             :: : : . . .    -ニニニ-L_  : : : : : .
:::::::: : : . .   : : : :::::::::::::: : : : : . . .          :::::::: : : : . . .rL=- ''"~   }: . : : : : : .
::::::::::::: : : : :.   : : : ::::::::::::::: : : : : : : .         :::::::: : : : : : } : : : . . ._..」::: :. : : : : : : .
:::::::::::::::::: : : : . . . : : : : :::::::::::::: : : : : : : : . . . .      ::::::: : : : : : : : : : : : . . .  ::::::..... : : : : : . .

『もうちょい詳しく僕の考えを述べると』

『スキルカードって要するに界奏やクラスカードや軍勢変生と同じく付属性の産物だから』

『付属性高めれば人間にも刺せる気はする』

539  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 22:13:13 ID:145aa374
>>537
『そうそう』

540  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 22:15:56 ID:36277126
なるほど>付属製

541  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 22:18:22 ID:145aa374
>>540
『特に、悪魔≒スキルカードで、悪魔≒英霊、英霊≒クラスカードと考えると』

『スキルカード≒クラスカードなんじゃないかな?』

『だから、クラスカードと同じく英霊化≒悪魔化するリスクを受け入れれば、スキルカードは刺せるはず』

『まあ、悪魔合体してるのと大差ないけど』

542  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 22:20:57 ID:145aa374
『ん~・・・釣り師は使いにくいなあ』

『もうちょいなんとかならんものか』

『あと、TSがここまで意味を持つ作品は始めて見た気がする>捕食者系魔法少女』

安価↓1 見たい描写

【無茶振り王国システム進行】
・コミュ
・科学:新規安価:
・科学:
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」
・諜報:新規安価:
・諜報:
・諜報:【インフィニット・デンドログラム技術】紹介
・諜報:【終末なにしてますか技術】紹介
・諜報:【神河で欲しい技術・人材・組織があれば(主にカードを想定)】紹介
・諜報:【異種族レビュアーズ世界】
・諜報:【仮面ライダービルド】
・諜報:【千年王朝】
・諜報:【イナズマイレブン技術】
・諜報:カオスフレア(暁帝国)
・諜報:キャプテン翼技術(4/3以降解禁)
・諜報:【あさおん☆魔術決闘ペニスフェンシング】
・諜報:【『この苦しみ溢れる世界にて、「人外に生まれ変わってよかった」』世界】技術
・諜報:ダイナマイト帝国技術
・諜報:勇者砲技術
・諜報:【文豪ストレイドッグ】技術
・諜報: 【その大樹は魔界を食らう】技術
・諜報:【ガンダムビルドダイバーズ】技術
・諜報:カオス転生技術
・諜報:【メガテニストはディストピアでもヘコたれない】技術
・諜報:真・女神転生V技術
・諜報:ファイアーエムブレムシリーズ技術
・諜報:未処理の技術収集
・諜報:その他、安価にない技術収集があれば
・外交:新規安価:
・外交:
・外交:マフィア技術紹介
・外交:不条理技術
・外交:【転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります】技術収集
・外交:その大樹は魔界を喰らう技術
・外交:未処理の技術収集
・育成:
・育成:新規安価
・スカウト:
・スカウト:新規安価

【無茶振り王国社会変化描写】
・仙人惑星ってどんなのがある?
・フルボーグの社会変化描写
・科学:人口省世論調査課(世論調査を行う。):「島に関する世論調査」「属国に関する世論調査」「観光に関する世論調査」

【色々考察・実験】
・異世界転生物実験
・異世界転生物理論:転生ビルド(シュテルTRPG・汎用特化・ヘンダーソン氏)
・歴史
・型月のクラスについて
・次元戦、主導権、前哨猟兵>前哨城兵>撃破砲兵>撃破剣兵、突撃・射撃・迎撃:ランチェスターとか乱戦論とか
・勇者砲やってて気付いた(数的)衝撃力概念
・ナラカについて進化心理学的に考察
・中国・ロシア・イスラムは遊牧民より説
・Ffh2 OAC 人口経済と小屋経済と工房経済と専門家経済、社会制度・テクノロジー・遺産・魔法
・アクシオム・アライメント・魔法分類(直感・信仰・契約・秘術)(一般則、Ffh2、ルナルサーガ、カオスフレア、D&D、円環少女、テーロス、ラヴニカ、Mtg、終わクロetc)
・地脈・MP
・各世界のアクシオム考察
・日本及び国際情勢(白目
・ウクライナ戦戦訓
・ニシンあるいは漁兵国家
・白人蛮族説
・AIとラッダイド運動
・スタンド考察(縛り、リソース配分、兵科分類等)

【ゲーム考察系】
・D&D:第五版における各次元界情勢とか
・トーグについて
・ソードワールド2.0について
・カオスフレア
・ステラリスについて
・Ffh2について
・岩石奉仕機械
・動力機械・制御機械・創造機械・神託機械
・混沌魔法:力術・赤、闘気魔法:占術・緑、観測魔法:占術&幻術・緑青、直感魔法:幻術・青、信仰魔法:心術・白、契約魔法:召喚術・黒、秘術魔法:その他

【個別作品考察系】
・捕食者系魔法少女
・情報災害系魔法少女
・女神転生(カオス転生ごちゃまぜサマナー、地雷やる夫、幸子スレ)
・キョン子の迷宮細腕繁盛記
・人でなし
・ダンジョンで出会いを求めるのは間違っているだろうか?
・テーロス
・Mtgストーリー(ファイレクシア)
・アーディティヤ(ナラカリアリティショック)
・幸子スレ(オーバーロード・ステラリス)
・賢者の弟子を名乗る賢者
・幼女戦記
・シャナ
・今更ながらログホラ
・幸子スレ(穀物本位制、ラナー)
・地雷やる夫
・勇者掲示板
・カオス転生及びその三次創作(軍勢変生とか)
・モンスターコレクション(召喚士マリア)
・ヘンダーソン氏


【GMの趣味】
・TS
・ヤンデレ

543  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 22:22:50 ID:6a933a9b
・スタンド考察(縛り、リソース配分、兵科分類等)

544  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 22:24:43 ID:145aa374

                 / ■ /: : . jlli ヽ、
                /. : : : : ,.>_: : :_.." ,,.ヽ.
               .l ■:: . /' /  `i::. lli' l`'ー、_
               l:: ::, i-∨  ,.ッ l_/'; ill | ー、_/
               | ill | ト、  /-、, .`l:  /:.  >
               l_::  ヽ/'`l ヽ” ' /::ノ::. ヽノ
                >-‐;' └  ヽ フー'x-、イ
               /XXX\ 〓' /xXX/`l.
     ___,.----┬‐┴-、,ヘ=xX゙ーx‐'XXⅩ,/ゝ  }
    /十+十、ヽ   l+i-'-'l_/-|┴-+、X」_"/ヽ<- ノ
   /十十l十十xヽ  l+l,.-ヘ ヽ、´" o   l`ー-'
   l十十,--< ̄ヽxl_,ノx/ l-‐'コ    ̄`>--、ノ
   l十十l .,’l"'qヽ/XXl lニニコ    (__ノ
  「XⅩl´`ー゙'`‐'  lⅩXl `ー-'
  l,.―-、l b_,"';;"- lヽヽ/
 「    lヽ-、_=彡/XXノ
 l,.--、__」/XⅩヽ`Ⅹ/
 |XXコヽー-、XXX/
 .〉'Xヽ`ー、   ̄
  |XX、ー--'1
  l/ __」
  ヽ.__ノ

『恐らく、能力バトル漫画の草分け的存在である、ジョジョの奇妙な冒険 スタンドの考察をしたいと思う』

545  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 22:36:29 ID:145aa374

            、_,ノ ̄ ̄≧===ー.....、
            〉:::::::::::ノ⌒ー==ミ、::::ノ
           }::::ー=彡'⌒ソ'"´ ̄ヽ
          ト、__:::彡'^ミ::{│   }
          ト、__j::::ノ (__ )〉
          }ミ/ヘヽヲ _,ノr─t圷〈           金はいりません
           ∨{ {(__i /ニニ/ {  { 〉          ……………
         __「 \__)/ニニ( r===f´
         | ̄\  |ニニ| ー‐f´            魂なんてどうです?
        __ノ_  \ ` -ニ\  }___
        |___/\   \   >'(__ ヽ
    __/__/  /\   \__{__厂(__  {
 / ̄ ̄/   { {⌒} i\   ///| (__  {∧      魂で…
. {/ ̄ ̄ ̄\   \(_,ノ_\_」\/\(___ノ ∧      フフフ
.  ̄ ̄ ̄\  \   ̄ ̄\ \ \∧|ヽ   ∧
      l  \  \   |「 ̄\ \ ∨| |,ノ   ∧
  '⌒ヽ|    ヽ   ヽ   ||  r┐ヽ |__V| |      \
  | O |/     }   ∧  \__]|  \ ̄∧      ヽ
  |   | ̄ ̄ ̄\ { |  _  ̄ -――‐く /    ノ
  |   |       \ ノ

『まず、スタンドの大きな特徴としては、後の念能力や呪術廻戦における「制約」「縛り」のような概念があることだ』

『例えば「魂を奪う」という強力な特殊能力には』

『「魂を賭けたギャンブルに同意させた上で勝つ」という結構面倒な発動条件が縛りとして存在する』

『と言って、あまりに軽すぎる条件だと魂を奪うような強力な特殊能力は発揮できない』


『また、使えるリソースも原則として有限で、リソース配分をどうするかでやはり縛りのようなものが発生する』

『例えば、自由に動かせてパワーも強いスタンドは、射程距離が短いという縛りが付くし(近距離パワー型)』

『自由に動かせて射程距離が長いスタンドには、パワーが低いという縛りが付く(遠隔操作型)』

『パワーと射程距離を両立すれば、今度は自由に動かせないという縛りが付く(自動操縦型)』

『外部リソースを利用することでリソース限界を越えられるスタンドもあるが』

『代わりに外部リソースの供給が尽きると無力化するし、一般人にも見えてしまうという縛りを負う(物質同化型)』


『まあこんな具合だ』

『総じて念能力や呪術と同じく厳しいルールを守るほど強力になり』

『単純な強弱では覆せない概念強制力を帯びることになるが』

『ルールが厳しすぎても使いにくくなる』

『ドラゴンボールのように純粋に強けりゃ勝つというよりは』

『お互いのルールを理解して上手く嵌める知力が重要になる』

『SCP財団がSCPのルールを理解して収容するようなものだ』

546  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/04/17(Wed) 22:37:42 ID:6a933a9b
頭脳バトルに近いと

547  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 22:40:16 ID:145aa374

                          /|                     i    |
                          /  .l                  j}     !
                    />=- .!vx。_               〃   / i{               ,
                        ∥∥:::::::::∧∨/≧s。       _,. z==彳  ;′ 从           /
                      }:: {{::::::::::::::∧Ⅵ’. riヽ    z7'~.ri  .j}   !    i}              ;′
                 ,r=く:x从:::::::::::::::∧ヾx |j i}    {i{  |j  〃 ,  i|   l|         .,イ
                 /:rf⌒\:\:::::::::::::jト . ` ̄"ノ    从`  ̄ ´ /  ∥  ∥        / .|
               __」:∥::::::::::::\:≧=彳  〕iト .,_          '  /'  .〃        /   |
              /r=-{。:::::::::::::::::∧ /{   ∥    `ヽ       , ’  ./'    ..:::>: ´     l
       __{>チ{_/:::::;/\::::::::::::: : iん〕iト ._j|       }     /     ..:::>: ´         ',
      /_//////ム〃::::::/` :、_:丿     ` ー──一' =-  /   ..:::>: ´               ‘,
     .//{ノ .///,>/fハ::::::∥::::::::::::〕iト .       \     /z-‐==ァ'"                \
    /' .// / /  ∥|::::::\|{ :::::::::::::::::::::i           ` ー─<_ >=イ                  /\
    '   !//|/ _.. -‐! !:;:-=ヘ` ー- :::_人         \////                    , イ  .∥
   {   .K}.:|´    .| |':::::::::::::≫ー=く    >。            ゙¨"    ,。s≦三三テニ=z。.,,__ ,,.イ    ∥
    .!   l//:|    ∨\::::::〃:::::::::::::::)  /  〕iト .,         ,.z彡<__::::::::::::/// |∧    / ̄¨ヾ.
   .∨  ∨∧      \/\|L:斗彡'~>:'     \ 〕iト . _ ,.z彡'〔 ヾ\ .乂_丿 ' / /!/∧ r:イ   .Y ‘,
    ∨   {\≧s。.__   `ミ<_丿7¨´         ∨    ‘,∨/\ \ヽ   rfテY .:/   r‐=ゞ。___ ノ   }
     \ .  ̄ー-= rァ¨77∠}:' /              ∨      ' ∨マ∧ャ=z..,_  {{_i},/.从 _ノ::::::::::::z===< _./
       〕iト .,  ' ̄ ̄ ´ ./              ` ̄`ヽ    ∨./∧ゞ┸イ    ム:r≦¨`ヽ:::::::{{:::::::::::::::\{
            ̄ ̄ ̄ ̄                     \  ∨'., ≧s。._テン"  ∨::::::::_ム;_:ム;:::::::::::::::ヽ
                                      ∨  ∨  ,:///// :f⌒ヽ∨'´::::::::::\:::::\:::::::::丿
                                          ∨   \///ムf⌒`|vz=-L>。:::::::::::::::}:::::::::}  ̄
                                        ∨     ̄  {::::::::{’:::::::::\ 〕iト .ノ_::丿

『比較的よくあるルールとしては、キラークイーンのように』

・近距離パワー型スタンドの手で触れれば、一撃で戦闘不能に出来る。

『というものだ』

『まあギャンブルで魂を奪うのに比べりゃ、嵌める条件は簡単そうだし、嵌めた時は一撃必殺という強力なものだが』

『実は、スタンド使い同士で戦う場合は、微妙な能力になる』

548  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 22:40:35 ID:145aa374
>>546
『そうなるね!頭脳戦が能力バトルの華だ!』

549  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 22:43:00 ID:145aa374

                         /    ヽ.__ノ_ヽ    ノア   ヽ
                              ∧     ノ/    `iブ ̄`ヾ.
                            ∨`ー一^゙l      l    ヽ、_ノ
         _/  ̄`ヽ           |       i        l     |   |
       /         }.       _   | / ==  !       j    ,/   /
      /          八    /  _ヽ /!      ト- 、_ノ_ _/   /!|
      {         ,.ノl.  Y⌒ヽ. (. ヽ`| ゙ー-、    /    ,ム__ /ーァ´/,!
      ヽ.、_     /  \ `ト、! iヽヾー/   / `ー<ニ_ー一' ノ  `ー ´//
       ヽ  ` ヽ{      `ハ_ノ./ ヽ ヽ!  /       ヽ._/⌒゙ー一_´,_/
        ヽ l   ヽ  ,.ィ;小.Vkヽ l l \l        } ` < ̄ /
       /´r-ヽ!  _,斗モ'ツ// いノ !/ `ー―z-...._ノ     \ |
     ,. -{ 又_,水 近ラ Vヘ./,〈 ヽl [vイ l/ }   | | ヽ        l ヽ
,  「 >´  \  \ゞヽ`卞〒=勹iヽ / ! |. i ̄    l l   i         l |
  Y ,. -_.二 ` ー- ニ入. ヽ込ソノ, 7 / / 人     ヽl  l         l ヽ
  !//   {    ヽヽ\_|Y ゙̄}´'/,/  ヽ     ヾ、 ヽ、      \ \_
 __lム    / ̄`<.  ゝ- ニ>'",'' ´     ヽ      }\_ ≧=-―一ヤ´
 ヾ__丿  i     ` --xヤ双ヽ、       ` ー┬'^ ̄ ,/       !
  !    l        スメメキ王ナ;ヘ          ,!   /      |
  入    :!      _,..イ爻ヾメjjjメ,メハ、        /  /          |
./ ,.ゝ、  ヽ   ,.z伝爻爻ヾナ゙#_ 幺爻キ     /_,.ン         /
i//   ̄マ_ヽ≠爻爻メヾシリ ,ィr_`゙ `寸ズマ=チ'´          /|
_/゙       Y弋弋弋≦;ソ ,イ仏ツ 、  マハ,ヘヽ、       /⌒Y⌒Y,.∠ -―-
=-っ        入父士>_,..,ォ        rソl「ヾ>`ー- .__,メ、    ノ_::
^/⌒ド、_    /     丈代ム′i 7_rvi    _L⊥∠⌒ヽ   l `ヽ/´ .ハ.ヽ_:::::::..
/、 / /`i^ヾ         `i;、  lr'´ノ   ∧ rくCV    /  /   /,小.、 ヽ:::
_,ノ⌒Y_jr-{          ヾ>、  ´    / V ゙ヘマ/   ,/ /   // l  \
.>>く__,ノーイ!               \  /ヽ、  `ー'´  /,,∠.__/⌒ヽ  ヽ    ヽ
ニ><二つ.ノ              7≦>ハ  _ン /,/ l      l   l   /
  _,ノ [_}、 l{ヽ              〈´ゥ 〉  }ヽ_,. -<二ニゝ、   ,/    !  ,/: :
 ̄,..、  | l. ヽ ヽr;、      r―,.ニ.ー=‐´ /    <>、     ̄`′   l  /: : :
  |-ヘ  l " l. l _「_ヽ     | /r、「`ヽ\ /     ヽ.〉、        l ,/: : :
  l. " i、 ! ,,,l  l  l = l  / ̄.Y | | `ニ'  j∧         Vヘ       //::::::l:::
  ヽ ,, ヽl  ヽ l  ヽ.  V::::::::::::ヾ<__^` ソ l ヽ、   _,..斗―-<__  //::::::/::::
    ヽ、 ,!i    `)  } !::::::::::::::::::ヽ ̄ヽ_    ̄    _,..-‐个:::ァ/:::::/:::::;r
  [_}ヽ |  ゙ー、   ヽ    V:::::::::::::::::::ヽ、  し ⌒ _,. -‐ ´:::::::::::::::::l::::l|:O/:::://
  } ,,,,.├ヽ   `ヽ      ヽ::::::::::::::::::::::::`ー-一 ´: :::ヽ: : : : : : : :::::::l:::::ヾ:ンl:/ /
  `ー-.、 ヽ  _ ..__   |、::::::::::::::::::::: ::: l : : : ::: : : : :l: : : : :: : : : :l/: : : ゙;ァ' /
      `ー/::::::::::::::::::::::ヽ i、ー┐:::: ::::::::: : : l:::::: : : : : : :l: : : : : : : : :l : : // ゙ /
         /::_::::::::::::::::::::::::〈 |::::;/::::::::. ::::: : : : l:::: : : : : : : :ヽ: : : : : : :l ,..イ/、 / ,.
         l/ |::::,.:::-――‐-k::〈::::::::::::. ::::: : :/                >く. ,..< ゙,.イ
       l l/ ,.. -‐ァ―--<::::ヽ:: :::::::. : : /           ー    └‐(__,.{_,.ム-
       ヽ| /: : : :i     ヽ-!:::: ::::::::. /

『例えば、キラークイーンにとってのクレイジーダイヤモンドのように』

『敵スタンドの方が白兵戦に優れるより強力な近距離パワー型だった場合』

『相手の拳のガードをすり抜けて、手で触れることは可能かな?』

550  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/04/17(Wed) 22:51:00 ID:145aa374

             ∧
               /∧ 、
           /| レ’`ー-ミ  ,. ク〕
             /}| |       ヾ/, イ
         , ´丿L_    //-/
           i /      ‐- ´,‘ / /
           |iト      丿 У
            圦/ハ  ___,.〉 /
            {l ^'’∠,」j_ノィi:/
           ,,、_    / /ハ_
  -‐…‐-ァニ∧ ` `  / イ/ マヽ\
´      ///   ー=≦'  /   ヽ}  >-‐…‐-ミ
      ゞ-‐―-ミ ',   / / ̄_∠.,,_
ニ二二ニ=ミ  ̄ ̄\`ー=='' /   ,. -―---‐==
\マニニニ((⌒ヽ     \_/    , -ミニニニニニア⌒
  }}f⌒ヽゞ=-ヘ     :ミ}{:.:    ,廴_/⌒ヽニ〃/
/ニ弋_,リニ寸ハ     :ミ}{::   //ニヶ=ァ'⌒)八 \
ニr=ミ\ニニ)ハニ,    人   く/ニ7ニア壬'⌒ヾ'==
マ廴_》ニ\ニニ∨}-‐=ニΤニ= Lニスニ7ニ廴,.イニ≠
ニ\ニニニ,ノ\彡リ / ̄Τ ̄\し'ニスニア´ニ(´
ニニ=><ニニ)┘ ,x=ニ尢.ニ=ミ`L_ノし '(__,.> '^´
‐-=ニニノニ) ∠ /fl^ヽ;;::;;ノfl_j}::\_┬元ァ'’
   ヽ¨Τr=夭 f{ fl fl  j} fレ'⌒ヽ.| | /
    ∨l |V:::_ハマr。、  ,ィ。テト、ー  l| |{
     _ノ!L|:(^ヽ込`¨`  '¨´,.ク ハ¨´ |/}
   /_{ \\:、_>J>呈(⌒_ノ )///}
   {ニヽ.{\` ー―-、__x┴―一' /}/_入
   ノOニニ\{ \fニア⌒ヽ‐┬ r ´}/ニOニヽ
  /ニニOニニ\[__{{T焏T}}]|__}/ニOァ,.===ミ
/ニニニニニOニニ≫式迫フ,リ⌒ヽニOニア/
-‐===ミニニ〃  `≫=≪    }}ニニ7/
    } `マ」」 /,イ兀心、ヽ {Lフノ
     '     ∨//「`'⌒`'下vハi{   {
    /      { { { {r㍉r㍉} } } 圦   ヽ.

『まあ無理だよね?』

『つまりキラークイーンのような「触れれば一撃必殺」のスタンドは、実はこういう縛りを帯びていると言える』

・近距離パワー型スタンドの手で触れれば、一撃で戦闘不能に出来る。

・自分の方が敵よりも格闘戦で強ければ、一撃必殺できる。

『うん、微妙だよね?』

『敵の方が格闘戦で強ければ何の役にも立たないルールになる』

『と言って、自分の方が強かった場合も、別にそんなルールが無くても、普通に殴り殺せばよい』

『遠隔操作型ならまだしも、近距離パワー型なら縛り抜きで普通に人間くらい殴り殺せるんだからね』

『そう考えると、それなりに厳しい縛りな割に、リターンが微妙なルールだと言える』