【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです98【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:760.18 KiB 最終更新日:2021-09-14 19:59:46

51  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 14:32:06 ID:e6740b88
操影だけ毛色が違うのはなんででしょうね
影と幻は近しい関係にあるとか?

52  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 14:46:12 ID:e6740b88
強制と魅了はどっちが強いんだろう?
嫌がるような指示でも確実にさせられる強制?
細かく指示しなくても味方になってくれる魅了?

53  名前:無茶王[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 14:49:18 ID:b5335e95
実は飛行魔法が何なのかローマでもよくわかっていない問題

54  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 14:51:10 ID:e6740b88
www
何なんでしょうね飛行魔法ってw

55  名前:無茶王[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 16:07:30 ID:634a6dd9
ソードワールドを見る限り強制は割と反逆され易いんで
魅了の方がGMとしては好み

56  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 16:10:56 ID:e6740b88
なるほど、反逆したい意志の方を書き換える魅了のほうがいいと

57  名前:無茶王[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 16:12:45 ID:634a6dd9
空術にも少なくとも二種あるのも問題

空間転移:テレポートや召喚等、人や物を別の場所ヘ移動させる
異界創造:念空間、覇道創造、固有結界、概念空間、迷宮のように、通常空間から隔絶され独自の法則を持った異界を作る

まあ召喚術と言うよりは空術が本質っぽいのは同意だが、ならば
・クリーチャーを支配出来る理屈は何か?
・物質やクリーチャーを創造出来る理屈は何か?
が謎

58  名前:無茶王[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 16:15:25 ID:634a6dd9
そうそう>魅了は反抗心を摘める

後、強制はスパゲティーコードやバグやセキュリティホールが発生しやすい
例:死ぬまで魔法使うな→一回死んでノーライフキングに転生すれば良いんだな?

59  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 16:19:16 ID:e6740b88
召喚クリーチャーを支配できるのは悪魔召喚術と同じで魔力を対価に払った雇用契約だからとか?
クリーチャーや物質を創造できるのはなんででしょうね……
招請や招来じゃない以上どこかから引っ張ってきてる訳じゃないだろうし……
空間を捻じ曲げて作ってる……?

60  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 16:20:46 ID:e6740b88
一休さんには効かなそうw>強制セキュリティホール

61  名前:無茶王[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 16:34:05 ID:634a6dd9
なるほど>召喚は雇用契約
そういや別にソードワールドの召喚術みたいに、同意してないクリーチャーを無理やり召喚、とは書いてないね

創造は魔力を一時的に実体化させてるパターンと(有限の効果時間)
元々あった物質を魔法で組み立ててるパターンがあるらしい(効果時間は一瞬)
どっち道空術でも召喚でも無いw

62  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 16:34:21 ID:e6740b88
もし多重転生するなら僅かなリソースで女性指定して残りは魅了に突っ込むのもいいかも?

63  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 16:35:28 ID:e6740b88
どっちでもなかったw>創造

64  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 16:42:21 ID:e6740b88
空術+具現化系なのかなあ?>パスファインダーRPG召喚術

65  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 17:00:16 ID:e6740b88
そういえばPFRPGの心術にシンボル・オヴ・パースウェイジョンっていうヤバいのがありますよ
なんとどこかに印されたこのシンボルを見たら術者に魅了される(恐らく会ったことがなくても)そうで
これ広場の噴水とか本の表紙とか胸の谷間とか、色んな所に印せるのでマジで悪用し放題だと思います

シンボル系を解除するにはまずそのシンボルを見ないといけないので解除しようとするほど術中にハマりますしね

66  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 17:15:05 ID:8590aacb
【魔法学】

【魔法学】

【汎用魔法枠】
エヴァ:マジカル・ディープラーニング
付属製でマジックコンピュータと占術レベル3をリンクさせた魔法。
占術レベル3で観測された原子・粒子レベルの情報を、直接マジックコンピュータに入力することで、シミュレートではなく世界の直接観測をマジックコンピュータに行わせ、統計的学習を行わせることができる。
これにより、定義がしにくい事象たとえば「病気」などを対象にした魔法を、統計的に判別して使用できるようになるはず。

魔法研究(南天):キュア・ディジーズ
マジカル・ディープラーニングを利用して、
ウイルス・細菌・寄生虫などの外的要因が原因の病気だろうと、
癌や腫瘍などが原因の病気だろうと、
ホルモンバランスの乱れが原因の病気だろうと、
自己免疫疾患だろうと、
全て判別して治療する魔法。

67  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 17:19:33 ID:5bfbddce
ふと思ったこと
型月世界に異世界転生したら抑止力に排斥されそうだよね

68  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 18:31:11 ID:458a9bb9
魅了だと

KP「生きてるベッドが襲い掛かって来た!」
PL「セクシーポーズで魅了を試みます!」
KP「判定どうぞ」コロコロ…クリティカル!
KP「ではあなたに惚れたベッドは飛びついてきました!」
PL「状況変わってねぇw」

という"TRPGセッションで聞いたもっともひどい台詞"みたいなことが起きるかもしれない

69  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 18:33:18 ID:e6740b88
やめてって一言言えばいいんじゃ…?

70  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:03:16 ID:fbb60d98
>>43
>>44

     / ,.:' /  ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|
    / .i´.:;'  ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|
.     ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州l
   _,イリ .,'  /  i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|
     { .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶ
     |  /  / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|
     |    ′  イ,、ハ  Ⅶ `  .Ⅵ{ l イ
     |         i'.|'/ハ.  ` _  Ⅶ/リl
    |     .:l: ゞリ'′  .ーzz、`` ./' }i!
     .l      | `´/    "´`/7ハ,、_ .i|ハ
     :|       .;  /       ,ハ'///ム ,イ〉、
     :}      i. l:.     `弋//イシiリ'ィ州l、_   _ ,ィi|
  _r〈}     ,':. `′     ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ イi州リ'
 ',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__        イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!Ⅶ
 ∧iリ   ` 、;;;リ.〉 ::  .` `ー ...   /'  .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
 '-、`、_      /ヘ .:.             ,.ィ.´     Ⅳ|Ⅶ `li{
 ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/    _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l

『バントコントロールは最高だぜ!ってね』

『いや実際、通常の除去が「除去カード一枚と敵クリーチャー一体の相打ち」で』

『カードアドバンテージ的には一対一交換で有利に成ってないのに対し』

『コントロール奪取は「奪取カード一枚で敵クリーチャー一体を排除しつつ更に自軍クリーチャーを増やしている」わけで』

『カードアドバンテージ的に一枚有利になってる!』

『強いよね!』

71  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:06:18 ID:fbb60d98
>>49
           / /    \  ヽ    `ヽ
            , ′          \ ヽ
        /     i、    ト、  \ハ       ハ
          /    i  i、\  ト、 ><i |   |   ∧
       ' /  i八 _|_ ヽ\| ´ ,≧=ミ|   |     \
         i/!  ii  ヽ|     癶rし'}ノ|   ト、    厂
        { | 八  {汽心     ヾ゚′|   ト )  /
       八 {  ヽ.!、ヾ゚' ,         | / ル'  /
         )ハ  }ハ     _       И i ii ∧{
              ∨ヘヘ.           | i从{
                 Ⅵ `ト . _ .ィ   |/\__
                \{`ヽ从ハ     /// ̄ ̄`ヽ
                      __/ ノ    ///
                 //// _    ///        .
                 /  i//{     /ニ/      ,  }
           /   j二ヽ、____/__/      /  ハ
          /    ∨    > ´  `      /  //|
         /      { > ´          /ー一^ヽ|
        /   , -‐ '"´              /      |
     ,∠. _、 /       __________ .イ≧x、   |
.    /   >'    , '´      `丶、    `丶、`丶、|
   / 〈 /〈    ノ           ヽ        ヽ   \

「ついでに言えば、ポリモリフ(変身魔法)自体原理が良くわからないのだが」

「性転換手術みたいに肉体改造しているというならまだわかるが」

「効果時間が切れたり解除されたりすれば幻だったかのように元に戻る」

「だが幻覚でもなく、効果時間中は実際に肉体構造が変わっている」

「どういう理屈だ?」

72  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:10:16 ID:e6740b88
改めて聞かれるとよく分からないですね……>ポリモーフ原理

73  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:10:16 ID:5bfbddce
一時的な置き換え?
元の姿に戻らないと行けない変身は元の姿をどっかに残しとかないと安心できないよね。

74  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:13:20 ID:e6740b88
んー、巨人とか竜とかに変身するのは付属性、細かく外見を変えるのは操作性?

75  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:14:01 ID:fbb60d98
>>73

      /                ヽ    \  \         /                      ノ
      ,'     /  /            l    \  ヽ.       /                  ____ ノ)
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,  /   z-――=ニニ二¨ ̄ ̄ ̄~´       )
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄ ,イ   ∠二 .,____________彡′
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l   /  ,r'"´                     .イ
ヽ    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / l   l| ′ /-‐…づー―――――――――≠''"´ 7
 ',    ノ l ァ|   | ィfテ云ミx / / /ィ示坏x.! /  リ  ハ! ′ ,/  __,.  -―――――--ミ._____,.彡′
  ',   イ 八{´l  !|  {じ刈 ' ´     トc刈 》j/   / /   .′ ソ彡'´                  ̄ ̄/
 :∧     Vハ  | 弋zソ       弋zソ  }  ,//  / ,.イ彡彡'´乙二__________厶イ
   ',     ヽ ',  |           ,     .イ /´   / シシ彡´             ̄`ヽ、
  ;∧       `ヘ lヽ       _     厶 /    / ノシ彡´                  \
    ∧       ', {.代ト、          , イ | /     イ ,ソシ彡´         ー-ミー-ミ.    ヘ
    ヽ、      \_'i| > 、 _ , イ/ V l./    / ,イシ彡    ⌒ミ、         ヽ  丶    i
    ノ; \    / ヽj       {`ヽ   '′ /  ソシ彡<      \;        ハ   \  |
   シ 人.  \_/  「´         ヽ} \ _,.イ  シシ彡   `丶 、     \、;      i      \!
 ,/乂_, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、/´ ̄`ヽ    ヽミ     ハ丶     !
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ      \    ヘ \    i  \   リ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧     \   :}   ヽ.__ノ    \/
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l      ヽ._リ
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │

(ちなみにローマ人が「変身」したいときは、肉体を物理的に改造したり、新しい肉体に憑依したりしている)

「なるほど。「招来」と同じく仮初の肉体と入れ替わっているわけか」

「・・・「変身」というよりは「仮初の肉体の創造」と「入れ替わり・憑依」かもしれないな」

76  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:16:00 ID:e6740b88
お姫様がカエルに変身させられるとか、カボチャが馬車になるとか
割と昔から変身する魔法は有名ですが、原理に言及したのは知らないですね……

77  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:17:36 ID:fbb60d98
>>74

             . -―――- .._                         /.イ                             /
            ´     .. -―≧、-- ..                   /                              /
              _..z‐ ´ ‐ .ニ=  ー 、.\               /                              /
          _ .. -‐ラ' / ´ / / ! ! \:.ヽ. ヽ.             /                               .イ
ヽ.             /://   / /ィ | |    V  .ハ        ,イ            ー―――――――――――<´
  \     _,._. -ァ' /  :/ /,.イ  リ | :|:  i!:  l: i        /                                  \
  : ∧      ̄  /  :!  :i.|.イ :/|  ,イ:/! .イ: l l !:. |:|       /                                       \
   :|:        /./ ,l|:l_|_ム_j/| l/j/ j_i_|j__|:ト| } リ!: l     |              丶.          Y              \
   :|      /イl! /.|小从「}イ`Y′ ´j'-_「jハリ./イiハ: ト、     j                  \        :トミ.          \
   ハ   ー'/ lハ小.ハ:V笊示ミ   '7筰:カラ.´} / .ハ:{ \   ./                      ハ     |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :∧       /:l!|ハ トヽVュリ       辷ソ //}': /  ヽ   /                   i      |
    .:\     /イ lハ :ヽト\   丶  イ/ムイ:/       .イ                        ト、     |
      \   ノ'/ / ハ小:iト.、   ‐.‐ /イ :/イハ{     /                   i       | \    |
        \    / |lハハ|リ`iァi -- 彳ィ/7|′     /               ト、      |   \  |
         ヽ、   リ/´j!_}ムフ   /トl、     .イ               i     : | :\     :|     \|
           >-、弋¨´:. :. :{__ __ __}:. :` ー<__               ト、    : |   :\  :/
           _..イ:.:∧ ヾ:ヽ: : : : |´.. -- `j:. :. :. :./::/./       ,イ    | \   : |    |  /
    :∧ :    ̄`ー-/:\ヾ:ヽ : : :|´  ̄ `l: : : : :/::/.∧  ,.へ    /|    :/   i   |    |/
   / !     ∧.:.:j:.:.i:ヽト、_,斗ォミ.   |: : : ノ:/ /:.:.!/  } / :|   /    :|  :/
 /   |   :/ ヾ: :.:.:i:.: ァレ'/ ハ、 ヽ   |: : : /:/./イ : |   ノ'´    !  /     / /
:/     |  /.   ノ:..:..:..ヽ{ | {| {! | レ{爪!l! : :/:/./..|..:..:..!          |/    /'´
      | :/.   }:..:..:..:.:..入    ' ト.Vリlj./ィ',.イ..:.|..:..:i:|
      l/:    ハヽ:.:.:.ノ.、:ヽ.__/トヽ! |'://..:..:..:|:.:..:l..l
          j../:{:/..:..丶.__ _,.ハヽl!ィ7| _..:./!.:.:..:..|
         __/ムイ..:..:..:..:..:.:.:,.:.:ノ斗弋{三z=┘.:.|.:.:.i:...l
      ,.ィ.´./´.´.:..:..:..:..:.:.:/:../:.:/:イ |:∨..:..:./..:.l:.:..|:..:|
     /:..:_{_j..{:.:...:..:..:.:.:./.:..:.../j.V':.イ==!:.j:.:..:.,..:..:.:|..:..:、..l、
    i..:..:..:..:.|..:-、―――-<∠/‐ーァ'イ..:.}:.ヽ:.:..:.!:.:..:丶l、
     |:.:..:..:..:.ヽ、:..`´ ̄ フ¨ ァァ- 二イ/..:./:.:..:丶:..∨..:..:..:.!
     ヽ:`.ー‐-ァ´>‐.´..:..,.イ:. :. :. :. :.j..:..'.:.:.:.:..:..:ヽ:.:}:.:.:./..}
     \.:/:/:.:..:..:..:/N′: : : : : /.:..:.ィ:.:.:.:.:.:.//:.:,:..:..:|
    r‐:く:.ィ´:.:..:..:../:. イ、:丶:_ : : /:.イ_:.:.:.:.:.:f:.:.:.{:.:.:.:..:、..|
     {: : : : :Vィ:../:./:/ : :\: : /}:.:´:..:.:.:.:.‐-`:.‐〉:.:.:.:.:..:ヽ.

「付属性では基本的に姿形はさほど変わらない」

「エミヤのクラスカードを使ったからといってエミヤの肉体に変じるわけではないだろう?」

「せいぜい装備や肌の色が変わったりする程度だ」

「操縦性にしても、シミックのように肉体構造を不可逆的に改造しているならわかるが」

「「元に戻る」という点が奇妙だ」



「喩えるならb、性転換手術を受けた後、時間経過で男に戻る、なんてことが起こったら奇妙だろう?」

78  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:19:35 ID:fbb60d98
>>76

                   / ⌒ヽ
                  /      \
                 /─┤      \
                     |        \             _/L
                     |         \_          ヽ  /
                     |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/,.へ |
                     |       _,;彡_____/ / //
                     !          /   |   \ ̄   //
                  √      __/|    | ト.   |   //
                 /       /  /__/__|   ./|__| | | !.  //
                /     //   イ /___/,ヽ.//__/_/ /  //
               /   //_!/_,.イ イトイ下/ イト下<   //    |,. l l
            _/   イ  へ|   | 弋 リ   弋リ |\<_ノ    (_
    ____  ̄ ̄ ̄ ̄ ノヘ(  |   ⊂⊃       ⊃ .| >'
  / /    `\         \┤ ト、 .ト| ̄ ̄/ ,   / ト|        (
 / /⌒ヽ      ヽ、       ,.イ ヽ| \|    (_ <\/         ノ
 ̄     \     tー 「TT < _     \  ,> <//        ( こ
         |     `ーL!⊥,,__>┬┬≧イ<二二/        _ 、、
        \         _r'    \\<ノ|ト>  /           (
       /⌒ ̄ ̄>ー|>'⌒ヾ>、  <イト//!|  /          ニ|ニ
         ヽ──┬┴─|     へミエイ</.レ  /            `ー'
               \_  |   /     ノ__/  /           ナ,_
                ̄\/|ヽ   〈__/             <メ、
                  `┴┬‐┬'´                 (
                        ト‐┤                   ノ
                    |  |                  十,
                    |  |                 <メ´)
                        ノ  |                 フ|'し
                    \__〉

「だろう?」

「信仰自体はあるから「これはカボチャの馬車の魔法の再現だ!」と言い張ればオカルト的に模倣はできるが」

「どういう原理で何が起こってるのかはさっぱりわからない」

「古代語魔法ではなく神聖魔法の部類だな」

79  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:27:05 ID:e6740b88
D&Dドッペルゲンガーの能力が一番近いのかなあ?

80  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:33:55 ID:5bfbddce
固有結界みたいにテクスチャの上乗せですよ
お姫様のテクスチャの上にかぼちゃの馬車のテクスチャかぶせるだけで。
と、言ってみる。

81  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:36:22 ID:8590aacb
困った時の混沌頼み!

夢の世界(混沌)の中から、別の可能性の自分を呼び出すとかどう?

82  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:37:54 ID:fbb60d98
>>49
>>53
                   .ィ'i:i/:イ:/:i:i:i/iヾ:i:iⅥ≧:、
                     /´i:i/i/i'i:/i/i:i/:i:i∧:i:i:Ⅵ:i:i:i:i\
                  .ィ'i:i:i/i/;'シ:i;/:i;イ:i:i/ Ⅴ:i}:i:i:i:i:}:i、:i:ヽ
                 ,イ'イi:i:i/:i///'/ /:i/  .>i:}:i:i:i:i:}ミiヾi∧_
               // /i:i:/:i:i'ド、イ′ /i/‐彡=--i}:i:}:i:i:}iミi、:i:i:i}   \
                 〃 /:i:i:i:i:i:/ア≠ミ' 〃 /´んハ'!i:i}:i:i:i}ミi≠=}'...、 \
             .'  'i:i:i:i:i:i/" {:心} /′   {:兮:j_}i:}:i:i:i:}ミ:i:iア!ヾ`'   `ヽ
             { .!:i/:i:i:/゙`ー゙''' ´ 〈 .    ̄ ̄´}iハ:i:i:i:ir‐i:i´{!  ヾ    〉
                 /Ⅵ:i:i/{ 〃〃  _   _  ´´ }l! Ⅵi∧_!:i:〈    ゛   /
             /:i:i{:i:i;イ:i}    .′   ヽ   '′ Ⅵ:i∧:i:iΛ    { ̄
              /:i:iΛ/{i{圦     {       !    .:^|:i:i}:i:i゙:、:i:Λ    !ヽ
             从:i:{:i:i:i:{从 i丶   ゝ     ノ  /:i:i:}:iハ:i}:i:i\:iΛ _ノ   \
               }:i:i:i:iⅥ:i:{Ⅵ从:i:i丶 ` ̄ ´ .ィ"|:i:i:i:ヾリ:i::}:}:}、:i:iヾ:i:\    \
           {{'l:i:i:i:iⅥ゙_入リ:i:i:i:i:i:i:i≧:≦:. :. :. :ド、:i:i:i:\从'i:ハ:i:iムヾ:i:\
               ! `、i:i、:i:{;二ニミ:、ア;ィリ   : : : :{、:}/ヾ__:i>}i'i:}:i/´', \:\
          r=:ニ ̄:ヾiヾ\   }//`¨        }//{   ノ〃/: : : : ゙\\:\
.          ,:j: : : : : : : /` ``   リ7、   _ , - ‐'' {//,}    ノ/: : : : : : : ⌒:ーァ、
        /: ! : : : : : : /    /7          , {'///  ´ /: : : : : /7: : :/: :{
    ,.. ィ'": : : {: : : : : : : {    /ァ<    _ ... ,  //ニニ}ヽ   ': : : : : :/:': :/: : : :{
^ゝ-イ;_゙: : : : : : {: : : : : : :>‐ '_´_∠ ‐ ¨´,. ィ′ 'yヘヘノノ ィ: : : : : /: :〃: : : : : :ゝ
:ヽ:、_: _:_: ___ : : {.:>' "´    _  、.. <´、 _,,,... ィ//,}'/∧  {: : : : : /: イ: : : : : : : : :
: : : : : : : : /-‐ ´               `¨' ー<辷_7///} ///ゝ,{ : : : : //: : : :/: : : : : :
: : : : : : : /               ゙、¨ア7ァ- .....ノ///{'/////,{ : : : : /': : / ; : : : : : :
: : : : : : /   _  -‐、      ,、 \//Χ入∨777777//7{: : : : : ': /: : ;: : : : ; : : :
、: : : //. <´: } : : : : :`7=‐,,、Ⅵ>、\个;ィ;,、ヾ77777777{ : : : : {: : : : : {: : : /: :_: :

『飛行魔法って何?』

『まあ一部は』

・磁力操作でリニアモーターカーのように浮かんでいる(円環大系)

・風で自分を「吹き飛ばして」飛んでいる(一方通行・錬金大系)

・魔力等を固めて空中足場にしている(プリズマイリヤ・神音大系・念能力)

『とか割合科学的に説明できるんだが・・・』

83  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:39:54 ID:fbb60d98

                           _ --- _
                         / / ` 、}
                        / /   __ } __
                        ヽ' ,  ' -- ”    `  、
                        /   /          `、
                       /    l l、  ー -- / ヽ  `,
                     <ィ /  >、 l、 ` --ノ, '    ',  l
                       l /  、'  l} `| ./  ヽ     、
                       リ  / ┃  /ノ┃   L-- 、ヽ \
                     < i   i.  ┃.    ┃  i   l `ー 、>
                      /l  、ヽ        / イ  .リ -_ , i
                      l ヽ  ト,    ー--    ノl /, 、 l  `}
             ____,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,- ≧ - _. : : : ≦/イ/、( `
       r、:::::::::::::::::::r ―― ||¨  ̄ ̄L::} - 、=-_ ノ   /l}/'
    _______.`' -t---r-|     ||   /ニヽ    `   ./ニl}
  <------|}--―― '  ̄ ̄ ̄ `===<'        /  l}
                      _ - ヽ __ イニ-=ニl}
                      {ニニニニニニニj-=、l}
                    , '_ >、ニニニニニ '__¨` l}
                   i l、_  ` -=ニ='ー '- ,`l}
                __  |.jニニ=、  //     l}
               {  i/ニニニ=-'  { __   l}
                ヽ'_ \ニ'´     j}ニニ} ノ
                 \ー__ノ     j}ニニ/ ¨
                         j}ニニ/
                         ` ー'

                  \       ヽ                        / |
                  \    ‘,                      /
            ____   ‘,                        /    /
       ,,  ´ __    `  .   l     -─‐-  ___    ,, -─‐─く__
     /,,  ´__ `  .: : : : \ /,, ´: : : : : : : : :`ヽ: : :.`>'´: : : : : ,, --‐'¨¨´
.  //     \  `ヽ  \: : :/>: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :´ ̄ ̄ ̄` 、_
  /: /       \     ̄ ̄ X j/: : :/:.:.:. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :⌒ 、: : : \\
  : /         >x      〃: :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:. :\\
 |:.l          __// `ー─/′ /: : : : :/: : : :. :.:./:.:.ハ: : : : : : : ヽ: : ヽ: : : : \: :. : ト、:\
 l: |     ,, ´ /o `ー── l: :.:./:/: : : //: : : .:.:./:.:./  : : :.|: : : : |:.:.: :.|: : ヽ: : :',ヽ: l ヽ
 l:!:!  / / ̄   \  /¨.|: :/:/┼‐<:/: : :.:./:.:./  |: : :l!: : : :.l: 、:.:.|:. :.:.:|: : : :.j/ \: : :‘,
. 八l / /       }\ ___,l_, |: l: l: : :.:.ハj/ \/j/    !:.:./!: : : /: :.l: :|: :.:.:.ト. :. :.|       |
 /\/      ,,  ´    ヽレ‐v: :ハ/,ィf示心x.     x┼‐┼ ≠‐ ′:. :.:.:.| !: : :l     |: : :|
/   /    /           l ハ/レ 《 ト:...:::ィリ       x汽ミx' ! /l: /: : : :.l l.:.:./    |: : :l
   /     〃 O         丶}.:.:.l!  弋ュ_rシ     rノ:::::/ 》 : /://: : : : //: /   //′
.  /      .{{             /:./∧          ゞxシ イ/j//!: : :.:./// -‐ ´/ /
      _,ゞx_          ムイ/   、        ′    /: : :/ : : :/     -‐ ´  '
  |  //     \     ./ !   l>、   r_ヽ      イ`¨l´ .//\         /
  | ///l    \  \   /!. └  │ .> __   < ′:/ /     }
_ |o{ { ! .\   >ヘ.   `¨/   > >  》  / ./ ____/ /j/     //
. ヽヽ\、  `¨´ノ   `¨T ´     ├─ 、V\xヘ/ { ._//     ,, ´ イ
  l |てノ`¨¨¨´    │     _}__: : : : >‐v──<_l__ /`¨¨¨¨´ r'´.o
  |                、   ∧_: Y: : : :.{__人: : : : /_ノ ll       ト、 /
.  \\   _     ____\./   }└─ / ト、 __,イ_>  .ハ ___ノ/},〈
..  /\\__ >'´/ ̄ ̄\  `´ /\ l___ノ  ./  、三=彡く  l
   l  └く: : : : : :/         \/    .\}__/\    \X, ヘ   /≫x
.   `ー─ヘ ,.x<                 /     ト、     \ \ l〃.′
        \\                   /       |: :\_/  .\ >、{ |
         ヽ \             /       人_/         {\ \xへ,, -┬ .、
.             、 \____ o   ____,, '/         \\ .>'´,, ´ l  ノ
              \____ `><´ ____  イ                 `Y ,,   ,,¨´
                            `¨¨´                   l/   /> ´ ̄` 、

                                          /  /.  /  /
                                      /  /.   /  /
                                 _ ‐''  /.  /  /
                              _  ‐''".      /   /  /
                  >;;;;;;;;;;;;;<.    ',    _ -‐''"   /  /
                /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.    ',   |´          |.  {
                  ,ィニ};;;●;;;;;;;;;;;;;;;ム_,,, . |.   l.          |.  ',
           ∠ ̄´寸;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ;;;;≦ァ.|   ',.         |   ',
          ,ィ´  / ゝ、;;;;;;;;;;;;;;;;イ、;;ーく  |.   ',      __|.   ',
             イ / l / ハ           ∨|    |_ -‐ ''"      |
            {/|. /| /| | |  |   ヽ.    ヽ_ /       _ -=≦
           V V ',! |ヽ{   | |   ',   │.  \ _,,. -=≦
            {ヽ  ! |´ヽヽ | |  |  }    }⌒ヽ |
            } リ  ',|ミx  `ヽ|ヽ.ハ从   ,'-、 _〉¨
           /    、_{j`  ノ ',|‐、    ∨:/´
           ゝ__         イァ ,イ⌒ }.    ∨
              {        ´ /し ,イ ハ   i トヽ
            | ` ー‐    /‐くハ j人____从‐、
             八   __ -─彡  |,イ,イ∨:ヽ:i:i:i:〉  ____
              ァ'´:_ ̄,ィムzzzzz─''"   ノ: : :トvヘニ二___`ヽ
           /: //∨ニ{アニニニ(○_ </ : : : :人 `''- ミ、_`ヽヽ
            {:,イ〉/ヽニ.アニニ/ニニニニ,ィア : : / : :ヽ      ` ヽ.|
.          /   ', : : `''くニニニニニ/ マィ/: : : : : : : ',、        ヽ
.           /   ', : : : : : :`''‐ァ/ rく/: : : : : : : : : : ヽ> __.    ヽ
         ,'     ゝ‐ _ : : : | |‐ァ''''Y} : : : : : : _>''⌒ヽ     ヾ`ヽ ',
        ,'         ¨¨''''V¨乂ノノ:ァ‐─''"_ ‐''" ヽヽ     } } ヽ.',
       ノ             ゝ─く: :| r''"        ',.  ‐=彡'   }!
      {、             |: : : : :| |        r、! |      -=彳

『幼女戦記とかリリカルなのはとかソードワールドとかで』

『呪文を唱えると何の原理説明もなくいきなりふわふわ飛び始めるのは一体何?!』

84  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:40:45 ID:fbb60d98
              ヽ、
               `>‐.….‐.- ミ
  __ .       ー==彡.: : : : : : : : : :`: ..、
  \.:`ーミ    .〆: : : : : : : : : : : : : : : :`: .、
.    _ヽ. : .ヽ-=彡 : : :__: : : : : : : : : : : : : : : :`フ
ー‐一\} . : . }//:<: : : : : :_: : :≧x: :_:_:_;. イ:}
.:.: . : . :.:ヽ. : .:")/ : : >: ´: :_:.斗圦 /: : /:/)
. : . : . : .:.}___厶イ_.ハ`¨  ̄    乂ソノ: /:/:.i
.:. . : . : . :',\. : .:_/ {      -==彡イソ /:l:l|
. : . : . : . :.', . \}   ∧     /\  ゝ:/: :|:リ
. : . : . : . : .',.: .:/  / .∧   人へ > / /:/ ′
. : . : . : . : . }. :>. ..  ,.\   `¨´/:/"
. : . : . : . : ./.: . :.:/ /. :. :` ー / /´>
> .. __/. : ./ /}. : _,..-‐-、>''´

『地味に覇道神だって飛行能力とか持ってないのに?!』

↑実は飛べない

85  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:40:56 ID:5bfbddce
飛行魔法は飛行する魔法ですよ
方法は何だっていいんです。
ワンピースの飛行能力もちの悪魔の実の皆さん見てください。

86  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:41:24 ID:458a9bb9
重力操作、空術の一種?

87  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:43:02 ID:458a9bb9
あるいは付属性で「自分を持ち上げている」のかも

88  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:43:19 ID:8590aacb
過程を省略するのが魔法の本質ゆえ、

飛んでいるイメージ ⇒ 飛んでいる

の間の理論を考えるのは、魔法的ではない、とか言ってみる。

89  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:44:37 ID:e6740b88
ていうか今日、人多!?

90  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:46:47 ID:fbb60d98
>>88
                       _,
                        r卍"_               ,{
                         <´ ヤ{___       ,i{
                          ゙´       `     ,i|{
                  }i,    /         \   \- ,;i|{'  _   _,,
                  ゙}li   i     l    \ ヽ  i∧彡匕´_-=ラく
              ゙}li,、l´   iヽl!      ヽ 、 i ン、ニニ二三=‐" 、 ヽ
               _ }| | V7  |''''i}   |\l\N、 l i| }:`:": :|      ヽi!
             /i r;ヽ_| レ'/    |_\  { yr式キ= !j! : : : :|        リ
           ¬≠゙ヽ>'´ _ /7  i |,y式z\l 、辷シ|/ |jミy,, : :|
.           / /i' 、´ _/|   彳、辷リ 、     !l  |  `ヽ:|
           |/  ,'  :i'´   }   トヽ   i-‐ヘ  'リ  |    ,i}    ̄ ヽ
         !  /  .l|    / /  |○≧y ,`ー_/,'/ i |  /゛\    /
          /   l|  / /,  /'´ ̄〉 ̄ヽ  / |   | " i、 、` < _
         /    :l{/ / /  、 / _∧∧_| l  { , ハ   、.. _  `ヽ
        ミ=====テ-/  Aュ   ,f‐''´: : 》壬《'.\   ∨ '!    丶   ̄ ``
         | : : : : ;' : : {  {|:iL -‐{ . :, : :/, ハヽ : : `丶,\ {     \
         ヽ:_:_: :  -‐゙ 、 ∨   i、: :く_,,/ l_,,〉: :': :j! } ハ  \ _   ヽ
            l | // / / ソ    |`; :´~:⌒:": : -: ;' 厶"  \  ヽ `':、}
          { i/レ  | /     }: :l: : : : !: : : : i: :,′       丶リ   リ
              ∨   ,,/大: : : :‐.-./: ;i_: : : ;' : : : ;': A         丶
         ,, -‐ ''´_,/⌒i!._`>:-‐'_; :' : : :`!: : : : :i: {'A     .  . . : `'' ,,
        / . :__/⌒_ ‐-〈/; : : :´: : : : : ; :l: :_:_: : :`:VA: :`: '':フ⌒ヽ . . : : : :`:'' ー-
     /. : zrj:l: { ,i´ヽ /: : : : : : r =、‐ イ´ヽ  `Yi VA: : :`:.'' :‐.-'、 . . . : : : : : .: .: .:
    / . : . : : :`Z:i:j- /: :_,: :  -ー'イ ゙L ノ丶ト、__丈: :VA:_:_: : : : :_:_:_:ヽ‐-   :,_: : .: .:
  /.: .: .: .: .: .: .:_zjr:''_x≦ f介ji;  j:, rュャェjュ、:i ヽ  ` VA>、 ̄,;:l:|:r.シ`         ̄
. / .: .: .: _: -‐ //'´j;j:i:i:ij:r;i:|:l:j(   i' j{:j:j:j:j;}、ノ  くi:|:i:{VA ,ノ /i:i:l:i:、
. / .: .: /  / .: .: .: ";' '";j:|:i:i:i:|f:t:r;y':f:i:j:y:j:t、.,.,.,.;j:i:|i:j:v:VA|:i:y:j;i'i:j~"''
/.: .:/   /: .: .: .: '' i  '"´  '" ゙'f/、 } / ,/`i}'^i;"''i;}'"( `VA: :゙''i|: : :`: : . .
.:./     /: .: .:/  |           iノ,_'/;'    ( j|{' ビ  VA: : : . . . : : : ;, : :`: . .
,'      i .: /    |       i , ;'  丶 :j    〕_{l{ _(   |VA: : : : : : :_,.:': -:- : : :`ヽ
       |/   、  l          ;j l     ` ‐-( _{l|、〈, _ j|;y=''゙,: :, "  . : : : : : : : :/
             ';\ i.   j 、  、  |           `‐^ー'   i'"~/  . : : : : : : : : : '
           '; :`:''マfji : :ヽf|:'ヽ!              ゙,.:': : : : : : : : : : : : : /

『イリヤ(プリズマイリヤ)の場合は実際そういう原理で飛んでるから何も言えねえ・・・>過程の省略』

91  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:49:51 ID:fbb60d98
>>86
         ,、  ハ  .,
      _,、-' `''´ ,、`'´ `'-i
      ノi ,.r- '''"~ ヽ~"'、'-L,、
     ,k'// .i' i   | ヽ ヽヽ l、
     /´'y l. l l.  l .i .|、v'i i i 'iヽ
   /x/ | ', |.l, V/WレV/l | i、.トx'i
   `''ト-|:i '、'iニエ  エニフ/i ./|├'
     !X'i ', '、   _  /レ'l /-|.l
     ,、、ri' '、:|、l ' 、 _.,,イル'1/'´,|!-,
     i ^/_ ヾト、/~ノ∧iヽi,rl  ノ. 人
   て, λ'ノ`~'''〈i`'-ト-'、i~!ヽ~ .レ、/
    (i i.|;Y  ~{.  `ヽ\ \  _>
    〉 l└┐ }r .....-| ├'....)_,イヽ
   /`-'1;;;;;'-i,ノ:::::::::::::|  |::::ノ;;;/| 'i
   i'x/  'l;;;;;;r〈 ::;、-─|. .| イ;;;;/xi-┤
   `'ト--、'l;;;;,,'-'ik;:::::::::|.  | |;;;;;;[フX,ノ
    └、,t、ノ;;}. ,イ^'-''.┤ ├'-i;;;;;`'-、_,r─-,、-、-っ__
     〈 l;;;;;;;;| /,イ::::::|.l::L__」ヽ ヽ、;;;;;;/.  /´ ~'-─-、 、'、
    /.l;;;;;;;;|/;|l :'  |l      'i、ノZ,-、/フ~~~ ̄ ̄ ̄´
   / |;;;;;;;l';;;l|.   l        'iiヽ,`'''''´
  ./  ,,!--''''┤         'i;ヽヽ
 / 、-'    ィ|          'i;;;ヽヽ
./ r'-、 _,、-''''i、|.|            'i;;;;Y´

『終わりのクロニクルの武神や機竜が飛ぶ原理だね!>重力操作』

『そっちは科学的に説明できる方だからヨシ!』


『ちなみに、D&Dの風の元素界でも「物は下に落ちる」の法則が働いてて、主観的重力操作で飛行できるとか』

92  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:50:09 ID:fbb60d98
>>85
>ふわふわの実

『・・・せやな!』

93  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:50:44 ID:fbb60d98
>>87
『なるほど。念力の部類か!』

『確かにフワフワの実とかは飛行というよりは念力が本質っぽいね』

94  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:52:09 ID:fbb60d98
>>80
                                          ,ィニ=- _
                                          二ニニニ=- _
                        __,..ッf毛          _,,ッ仁二ニニ=- j三}
                 _,..ッfア「 ̄  -=毛       _,,ッた二ニニニニニ=- j三】
           _,..ッfア「 ̄         -=毛     _,,ッ辷=-=ニニニニニ=- i三】
    _,..ッfア「 ̄                 -=毛   ,二ニニ=-=ニニニニニニ=- jヲ弐,
 弐「 ̄                       -=毛 ,ッ仁二ニ=- -=ニ三三ニ=- j㌢圭℡,
  弐__                       「 [][] f⌒l -=毛仁二ニニニ=- -=ニ三三ニ=-{气圭圭}lh
  弐__  _] ]_[][]         「 }| l|  {}ll{}  -=毛竺竺ニ=-=-=- ー=ニ三三ニ弐 `'气圭l}
   弐__ 〔__ r┐}  [ ̄]  「 }  ノ 八 :.、 凵,   -=毛竺竺竺ニ=-=- -=三三三弓    j厚
   弐__  } l} .j }    __/ / <,/  \,>○   -=毛^'气竺竺ニ=- -=ニ=-=三{    厚 __,,
    弐__ 〈_/〈_ノ   [__/                _zf毛.:.:/^Y^'气竺ニ=- -=ニ竺衣,  〈匙㌻⌒
    弐__                   _,uぅ?冖⌒:.:.:.:.jL/  :.:.:;:;:;:;:;,ィ气竺=- -=竺廴_
     弐__          _,uぅ?X「ixi㏍㏍}:.|:.;:|;:l:.:.:.兀{_`ヽ}:};:;:;:jリ]::∧`'气竺=- -ニ℡,
     弐__   _,uぅ?冖⌒ヽj儿xixixix㏍㏍::{.:;:|;:ト:j《「犖斧Nk;:;:jリ j:√{ ̄:.:.`'气竺=ニ℡,
      弐ぅ?冖⌒       )儿[_⌒¨¨¨¨^Y゙:;:;|;:|;N _乏ソ   Ⅴ 疣犖ミメ}:.:.:/;:`'气竺ニ瓧a_
                     )儿[_       刈j|仏 ´ ̄        乏ソイノ.:./;:j人(㏍k气竺瓧a_
                      )儿[_      j八{杁      ′__,  ̄`//.:厶イ
                        )儿[_   _,,.ィニニ从{⇒、  ‐:、 〕竺=<jルヘ_
                    )儿[_  ⌒¨'气三ル)三}ト.. _,,.〕三二ニニ=→ァ
                     )儿[_     _)込、三}i厂  〕三二ニニ=→′
                      )儿[_    ノ}三ニ⇒、_{_,,..ノ辷竺竺彡幺`
                       )儿[__  /三)仁=…(//ム-…=ニ三了ニ弐,
                    /_,, )ノ ノ三(辷=…ァ屶弌=ミ、=ニア「ニニ=→,
                    } _,,⌒Yニ三込ニ=ァ勿⌒hhトミ」Lソ「レ仁ニニ=→,
                    }  -‐' う王王了ニヲ. . . {j{=}王三ニj{仁二二ニ=ー
                     {   /}[II圭了ニ7. . . ./ニニ}王三ル仁二ニニニ=-,
                    ∧..:ノ)儿}[II圭}ニ7. . . /ニニ=}圭歹仁アア二ニ=ーヘ
                    `寸彡ヘ儿}[III}ニ7. . . ,二ニニ{Ii歹仁彡イ二二ニ=ー〈
                      })ーク_,=- \弓. . . ,二ニニ{j幺彡イ三三三三三三
                      }\{_,,. -‐_,`寸h<`'气此些竺三二二ニニニ=-
                     【絲糺r'´    }.|i|. .{`:.、   辷=- -=ニニ二ニニ{
                     【絲絲[ア兀ト、 }.}i}. ..〉:.、\  `辷=‐ -=ニ二ニニ}

「実際それも有力な仮説だな」

「「幻のように」消えるのではなく、実際に幻(テクスチャ・フィルター)であると」

「但し「世界を騙す幻術」レベルの幻だが」

95  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:54:19 ID:fbb60d98
>>64


         ,.ィ佳州州liⅥlⅦ州Ⅶ州州l}li、
       ィ州リ'州lⅦliⅦ'.wⅦi州i }l州lⅦⅦ{li、
   _ ィリ'州州!川.!州}liⅥ州}l}Ⅶ州il}l}l! li i,Ⅶ{li!
   ̄ ̄ノリ,イi州l}ll州i}l}lⅦ`Ⅶ{iイl}.ⅦⅧ州州州州li}!
    /.州イ州l州Ⅶ州l、ヽ .メ_`'__l}_l.Ⅶ州l州州|州i
    ,' 州lリ州Ⅶ}、Ⅵ{l|、.、_/イrZハ,ヾli}リ}州l州州州
.    l|}!.|!Ⅷ}》}lハ.≧x    行/リ リ}! l州l州州州
.    |l} .l} }リ州}l,ノl 必    ゞ‐′  .lリ'lⅣⅦ、} }
.    l}! Ⅵハ}l}Ⅶ}弋リ.}         リ' l! ∠メイ{
     '}  ノ{ ⅣⅦ`  ヽ        〃 /ーイ州l}
     ',  `  ヽlハ    <⌒ヽ  / ./:  lⅦ、}!
     \     !  \  ヽ-'′   イ    Ⅵ`-、
             / ̄`,  / _ x≪´  _ィzヘ、
              / ー‐'-、}‐'フx≪   ,xz≦////ハ、
               |  、___.|.// .x≦彡/////ィ彡≦/>、_
               | 、_  |' l}  |///////ィ彡//////////≧
               |     ̄.〉 ll  |////ィ彡////////////ィ//
          ,.ィl|   ァ'/ | .l| ル'ィ彡/////////////イ////
       x<///リ  イY:::ム /////////////////イ/////

>64 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 16:42:21 ID:e6740b88 [19/26]
>空術+具現化系なのかなあ?>パスファインダーRPG召喚術

『多分そうだね』

『あるいは物が現れたり消えたりするのを全部「召喚」で括ってるとか?』

『いずれにせよ、小分類はとにかく「召喚」とか「幻術」レベルの大分類はあまり良い分類ではないと思う』

96  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:56:01 ID:e6740b88
言われてみれば……>大分類はあまり良くない

97  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/09/10(Fri) 20:58:01 ID:fbb60d98
シミュレイクラム
構成要素:音声、動作、物質(氷でできた対象の彫像と、似姿のHDごとに500GPの価値のあるルビーの粉末)


『・・・これ割とコスト高くね?』

『氷でできた彫像とかルビーの粉末とか』

98  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/09/10(Fri) 21:00:33 ID:e6740b88
氷の彫像だけでも大変なのに1レベルごとに金貨500枚の価値があるルビー粉末ですからねw
高レベルになったら買い集めるだけでも余計なコストがかかっていくらになることやらw

99  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/09/10(Fri) 21:02:42 ID:fbb60d98
>>65

                               ≦ヘ==-、_
                           , <´ ̄ \三三≧ェュ、_
                       /:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.`i、_三三三ニム
                         /:.:.:.i:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:i::.マ三三三ム-- _,
                    /i:.:.:.ri:.:.〉:.:.:.:.:.:.:._/llli_:.iヽ三三三三ニニ/
                     l  〈:.!:.:.:.iliーi‐ⅴ:.:.:.´_/llllllli:.:i:.:.マ三三ニ/´
                    ノL_,/、ⅵ/iィi卞ミ\:.斗斥気、!:.:.:.マ三/
                   '´‐r'/ニⅵ:.!:ヘ 之ノ l ヽi 廴ソノi':.:.:./:.マム
                   <ニニⅵi、:ヽ=' __  .=ll':.i:.:/:.ノニマ}
                   `ヾ ⅵi:i>、   ´  '-≦i /´/ニニ〉
                    ,/:.:.:.ノ、!\ニ{≧‐≦}h<i/´ニ!' ̄´
             イ'     i:.!、:.i /` ̄ ヾミ=‐'〈`:.! ` ̄ヽ
            , /__   /`:.i゛'/!' ィ f'´@ir-'ヽ:.t'l  /|'´
             /三三≧‐i:.:.:.:.:y'三i!/  /ゞ__ノ、´iョ'´,i! /ム
          /三三三ニニゝョ'三ニ!イ //   ヽ i:.r イi!./三ム
          'ー、三三三>i:,:.:\三イ|//     ヽ` / l ヽ三ム
           ノ三三三ニヽー-'./l,/'       ヽム. !  `三ム_, -‐== ̄ ̄ヽ
          /_三三三三三三/ //            ム!三三三三三三三三三7
           /`三三三三ニニ//`!             ム三三三三三三三三三!_
            /三三三三三三/ /             ヘ三三三三三三三三i!l}
         i!三三三三三ニ/, / .!         、      ム三三三三三三三i!/}
         !、三三三三三// 〃 !         ヾ      ム三/ `ー=='///!
          \三三三ニ{/ />、_ i        ヾ 、      ム'///- 、_//////∧
            \三三ニ/\!{-、ニヽ        `i\     ム/ハ  `ー-==、ヽ
              マ>/  / !ニニ≧、        i!  \   ム//\      ´
                 /   ! {-―=7ニヘ       !__ ーヽ_, ム///リ
              /  /  i! ,ィ'ニニムヾ、        ` ̄  `ム' ´
               i!  i!  ィ、ニニニl} \                }
              `r   \. !>-‐' ´ l}  iヽ           ^! /
               ヽ   \!_   i! .!、`ー‐- ,--/_    -'´´
                     ヽ_,>' ̄    ヽ=- //  ヽ=='

『ヴァンダルーさんの前衛芸術かな?(白目』

『まあ「見たら」というか正確には』

・60フィート内に近づいて読もうとすると発動

・一旦発動すると罠から60フィート内の全員を一定時間魅了し続ける

『って仕組みらしいけど』

100  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/09/10(Fri) 21:05:12 ID:fbb60d98
>>98

.       . ´               `ヽ
    /
.                       ',
   /                     i
   ! 厶イヽLハ/\{jハハト、_        |
  弋ノル'            i       |
     Y    ヽ           /       |
.     |      /       `、  _    l
      ヽ 、モテ 〈__ t ' モテゝ  Y´i'`
      i   ̄        ̄    i /,) /
          /          、_,.イ
       `、 ヽ     /   l i    i
         ー一   l          ,'
      _   ー      ´   j   /ー  ‐-
    /.......ハ       / /     乂Ⅴ...................
  _,ノ..........,'..... 、  _, イ  /         !.....................
/................,'..../ ;;;;;;;; i   /   _   ┴ -‐-―
.........../......{..../ ;;;;;;;;;;├ -‐.....´............................................
.\...(.............i;;;;;rく ̄_, ― -‐ ‐- ― --  ―


『まあ、古代語魔法とかと違って』

『魔法の触媒とかでやたら金がかかるってのはリアルで良いんだが(聖杯戦争並感』

『前に幸子の人が言ってたみたいに気楽には使えなそうだねw』

『これは、チート能力でPathfinder魔法を選ぶ時には慎重になった方が良いかもね』