やる夫は魔導を極めるようです その14

レス数:1000 サイズ:1886.79 KiB 最終更新日:2021-01-07 21:11:51

549  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/12/11(Fri) 03:28:48 ID:62580a02
桜といえば、うる星やつらの劇場版をなぜかドラえもんと同時上映しやがった、うちの田舎の映画館。
ドラえもんを見に行った小学校中学年の俺は何が起こっているのかと思っていた。

550  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/12/11(Fri) 15:53:58 ID:341441a7
普通に小学館の人気作の映画2本を買い付けてきたんじゃないの?

551  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/12/11(Fri) 18:44:04 ID:8c789710
トトロの全国同時上映アニメよかマシだろ! 火垂るの墓だぞオラ!
当時は、まだ入場ザルだった時代だから、火垂るの墓から入った子供がダメージ受けてトトロ見ずに出たり、
トトロ見てキャッキャしてた子供達が御通夜になったり、泣きだしたりで、全国津々浦々阿鼻叫喚だったんだぞ!

552  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/12/11(Fri) 19:23:15 ID:2d62a064
おじいちゃんいっぱいで草アザトメイキング

553  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/12/12(Sat) 00:33:00 ID:1206b888
ハム太郎とゴジラもあるでよ!

554  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/12/12(Sat) 13:35:58 ID:66ab43e3
町内会で見せられた原爆グロアニメ(火垂るの墓やはだしのゲンより酷い)よりまし

555  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/12/12(Sat) 15:42:51 ID:0fd51b3f
反日教育の一環で、対馬丸とか子供に見せたがる馬鹿は死ねとマジで思う。

556  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/12/12(Sat) 16:37:33 ID:59d32d9a
対馬丸の映画を見て黒砂糖の塊に興味を持って買ってもらったがひたすらに甘いだけだった

557  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/12/12(Sat) 17:33:32 ID:aa8c18d9
黒砂糖は砕いたやつを少量噛んだり舐めたりして味わう物

558  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/12/12(Sat) 18:34:58 ID:66ab43e3
黒砂糖は旨味が凄い

559  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/12/12(Sat) 19:51:14 ID:d467ed63
パインの黒砂糖すこ

560  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/12/13(Sun) 18:29:21 ID:61456149
>>551
昔の映画館とか座席していなかったから、前の放映の最後とかから入って見る人結構いたよな

561  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/12/13(Sun) 20:46:17 ID:9b7382e0
そうねぇ昔の映画館は座席指定も完全入換制もなかったから
一回入場料払って中に入れさえすれば閉館まで同じ映画延々と繰り返し見れたり
割とガバガバだったね

562  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/12/13(Sun) 23:43:25 ID:603c7e94
そういえば、俺のガキのころは人気映画は割と立ち見してた気がする。
いつ頃から、どういう経緯で完全指定&入れ替えになったんやろ。

563  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/12/13(Sun) 23:47:02 ID:f14fbe63
経緯としてはずっと見てる奴対策じゃない?