【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです54【R-18】
981
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/01(Wed) 00:38:45 ID:fd47fd70
そうそう、世の中にはアグリフォレストリーという農林業があるらしいですね
なんでも、一年草→多年草→樹木の順番で育てることで継続的に収入を得ながら生態系を作るんだとか
エルフの植林もこんな感じなのかもしれませんね
982
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/01(Wed) 00:39:38 ID:f2cfd9d9
,<  ̄ ̄ ̄ > ,
/ \ ,_ィzz、__
r/. ---, ´  ̄ ̄>.、 \=彡イ彡イヘ__
f,/´ ./ 、 \ .∨__ィ≦  ̄ハ
.〈/ / { 、 \ ∧ ∨三ミ}≦彡イヘ
./ { | ハ ∨ ハ ∨__ノ⌒}彡 .〉
. ! | |. | |八 }、 .} } ハ. ∨ 人=イヘ
.{ | レハ.| | {ヾ \ |ハヾ ト、| } } ./_彡'==ァハ イ
ハ .| | {ヾ_ヾ! \{-=≦zミ Y 从!_./}ニ==彡イ .}人
. Ⅳヾ! l| イ心\ ヽ. てrツ }! ./_リ / ハ=-_ ィ彡ハ彡
ミニ |八_ ゞ' `¨ 八f:::::Y三二7 ̄ } .)/
}ミ三込` ' イ} 从:::ノ}、_.ゞ=ァ=彡Y /
}≧リミ> .'- イ /{三彡≧=ゞzz=彡'
/_/´_ ≧=≦二/ ハ| >---.、'-ァ7
/´__ >.、  ̄ 7 //:.! `ヽ: : Y
../ィ// />., \イ_.zィ/:/}: :| .}: : |ハ
//./ ./////\ ∧)/ {:{ ノ: :! |:. :.| ‘,
//./ .///////∧ ∧/|:|: : / .: : :ハ }
//{ ./////////ハ Ⅵ-': : } {: : :/ ヽ
/〃⌒∨/////////} }/: : : :! 〉: :ハ 〉
{{ .}/////////l|_ |: : : : : .{: : : :} /
__|l | ̄  ̄  ̄rゝ== ヾヽ: : | ヽ : /
/ハ __ ノ、____.〉二_ / 〉∨;__ イ
//{ {////////≧=、 〈./ .} ヾー.リ
/.ハ V///////// ハ ノ .}ヾ,′
Khazad - カザード:重鉱重工重商(キルモフ)
『ドワーフ文明その2だ』
『こちらはゴーレム技術が無い代わりに、より銭ゲバ的になっている』
『遥かな昔、地上に出た世間知らずのドワーフたちが人間商人に詐欺られて』
『トラウマになって地下に逃げ帰ったのが起源だという』
『故に今度は騙されまいと人間に猜疑の目を向けつつ商業するという方向になったらしい』
『キルモフが強欲商人宗教になっているのはカザードのせいだろうね』
『この強欲さ故に、都市を数多く作ることは富を分散させることだとカザードは考えており、都市出しをあまり好まない』
『クリオテイテほどの厳しい制約ではなく、都市数を増やすこと自体はできるんだが、都市を出せば出すほど幸福度が下がったりペナルティを受ける』
『プレイヤーとしても、開拓や侵略で領土をやたらと広げる重農主義的な戦略ではなく』
『儲かりそうな土地だけを抑える重商主義的な戦略を取るのが効率的になってるわけだ』
『勿論ドワーフらしく職人的な重工主義者でもあるし』
『地下生活が長かったことから地下資源を重んじる重鉱主義者でもある』
983
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/01(Wed) 00:41:09 ID:fd47fd70
文明の方向が決まるほどの詐欺ってどんだけ酷かったんだ……w
984
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/01(Wed) 00:41:30 ID:f2cfd9d9
>>980
経済制度:農地改革:農場からのパンがかなり増える。
経済制度:大自然の守護者:衛生が増え、森林から幸福が沸く。
『どっちも経済制度で、経済制度は一つしか選べない』
『さて、どっちを選ぶ?』
985
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/01(Wed) 00:43:55 ID:fd47fd70
ああ、食料特化か、食料・衛生・幸福のバランスをとるかってことですね
ふむ、これだと重森とか重林とかですかねー
986
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/01(Wed) 00:44:42 ID:fd47fd70
人は果物と肉を食ってきたんだからそれを維持しよう!的な?
987
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/01(Wed) 00:45:45 ID:f2cfd9d9
>>983
『えーと』
・最高級の職人の仕事をガラクタと交換
・幻術貨幣
・領主に訴えても弁舌と軍事力で封殺(ドワーフには後ろ盾となる武力もなかった)&自己責任論(取引には自分で同意したんだろ?)
『だから幻術も嫌いで魔術も嫌いでだから魔法を使えない雑魚文明に成っている』
988
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/01(Wed) 00:47:05 ID:fd47fd70
一方農地改革はカロリー効率は高くなるけど栄養バランスが悪いし肉と果物を食べたい本能に逆らうから衛生も幸福も足りなくなると
989
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/01(Wed) 00:47:05 ID:f2cfd9d9
>>985
>>986
『さては幸子だなおめー』
『そして』
>肉を食べるべきなのにジャンクフードを食べ、
>果物を食べるべきなのにお菓子を食べてる
『幸子!貴様見ているな!』
990
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/01(Wed) 00:47:47 ID:fd47fd70
>>987
酷過ぎるwwwそらトラウマになるわwww
991
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/01(Wed) 00:49:13 ID:fd47fd70
>>989
チガイマスヨー
992
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/01(Wed) 00:49:33 ID:fd47fd70
と、そろそろ次スレの季節ですね
993
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/01(Wed) 01:00:06 ID:f2cfd9d9
『次スレです』
【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです55【R-18】
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1593532680/
『よろしくお願いします』
994
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/01(Wed) 01:02:39 ID:f2cfd9d9
>>981
『なるほど』
『確かにそんな感じだね!』
『ただ、少なくとも農地改革のような効率厨農業とは異なるようだ>エルフの重森主義』
995
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/01(Wed) 01:07:20 ID:fd47fd70
何かを植えるにしても何種類も混ぜて植えるでしょうしね
少なくとも地平線の先まで同じ植物が生えてるとかは大っ嫌いだと思いますw
996
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/01(Wed) 01:08:26 ID:f2cfd9d9
>>985 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/01(Wed) 00:43:55 ID:fd47fd70 [12/17]
ああ、食料特化か、食料・衛生・幸福のバランスをとるかってことですね
ふむ、これだと重森とか重林とかですかねー
>>986 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/01(Wed) 00:44:42 ID:fd47fd70 [13/17]
人は果物と肉を食ってきたんだからそれを維持しよう!的な?
>>988 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/01(Wed) 00:47:05 ID:fd47fd70 [14/17]
一方農地改革はカロリー効率は高くなるけど栄養バランスが悪いし肉と果物を食べたい本能に逆らうから衛生も幸福も足りなくなると
Ⅴ | //||/|| | | ||| .|| || || ',',',', ', Ⅴ .|
ⅤⅧ |||/| ||| |||||| || ハ || | ;;; ;;;; |Ⅴ .|
||| |||||/ .| ||| ||||| || ||| || ||| ||| ||| || |
|||||||||| i ||||| ||| ||| ||||||| || |||| i|| | .|
|||||||| ヽ、Ⅷ|| ||| ||| ||||||| ||∧||i||i|| .|
|Ⅷ|i|| Ⅷ州州州 Ⅷ州iii iii 州| .|
| Ⅵ丶 .Ⅶ州州||| .Ⅷ|| | 州||| |
| Ⅴ ヽ、 Ⅶ州| || Ⅷ| | |//ハ |
|ミミ===、、 Ⅶ|| | Ⅴ / /.ハ .|
|ヒ:::ソ_ ミミ Ⅶ -==≡≡≡=彡 |
,' ´ 弋:::ソ...彡//.人 |
.∧ .| /////./\, ,,イ
/ ` .j .///// |// ||i "フ/|
、 , 〈 / / Ⅴ / || /
》--__.、-ヘ" ',::\ -_ .イ /
ノ|||| :||||| .', ヘ .',::::::\  ̄==-´ イ| /
||| |||: ||||||: .', \ ',:::::::::\ ,,イ´ .|..|
|||| |||. ||||||| \ \',::::::::::::::ヽ、__ イ||||| /.∧
||||| .Ⅶ_ ||||||i \ ヽ、:::::::::: / ||/||||ソ/ /|||\
『そんな感じだね』
『文明の出力は最終的にはハンマーとコインであり』
『人口も、また人口を支えるパン幸福衛生も、ハンマーとコインのための手段に過ぎないわけだが』
『同時にまた、人口は、あるいは人口を支えるパン幸福衛生は、ハンマーとコインを生み出すための「必要不可欠で超重要でボトルネックですらある」手段でもある』
『故に、パン幸福衛生をバランス良く供給し、人口を増やせる(しかも森林共存で人口一人あたりの生産性も高められる)エルフ文明は強いわけさ!』
『一方、農地改革は衛生幸福を犠牲に、パンだけに特化したものとも言える』
『フレーバー的にはなるほど、肉と果実で食ってた狩猟脳に穀物を押し付けてるようなもんだね』
997
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/01(Wed) 01:10:51 ID:f2cfd9d9
>>995
『だろうね』
『実際、その方が強靭でもある』
『アメリカ古代文明の農法では良くあるんだが、複数の作物を混ぜて栽培することで疫病対策をしている』
『同じ品種が密集すると、そりゃ疫病は流行するからね。異なる作物を「壁」にしているわけだ。まあ仮に疫病が流行してある作物が全滅しても、他の作物で食いつなげるしね』
『欧州農業はその辺未熟でジャガイモ一点特化とかやったんで…』
『まあ、エルフ的には混植のが「自然」だし、また疫病にも強いから好むだろうね』
998
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/01(Wed) 01:12:32 ID:fd47fd70
やっぱり生命は多様性あってこそやなって(緑並感)
999
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/01(Wed) 01:19:03 ID:f2cfd9d9
ヘ. \/ > .,
.∧ \ > .,_
∧ \ ヾ`
,∧ ∨,. ,ィ ヽ
/ \ У .,____,,.. ,, イ メ∠l | i ‘,
\ / ,.イ ー''" -≠‐- ,リ゚{} /! ハ }
Y /| | 、 /'゙/l/// ! /
,/ { / .| | \,/ / '/'゙ j/
, ∧ i ヽ! ` !
/ ∧ | \ ,.
/ ,/ ヽ、 r-' //
/ / ヽ /`ー' r 、 //
/ >.., \ _! | ! /,/
`ヽ < .: .: .: .: .:>., / ` ー '´ } |,/ /, ‐、
'/\\ .: .: .: .: .: .: .: ヾ ヽ--- 、 / / '゙ ,/`y‐、
'///\\ .: .: .: .: .: .: .:}Yイ'///` \ i /
,','////\\ .: .: .: fr /// 、////` \ | /
'///////\\_ {{ノイ/\\/////`‘, | /
'/////////\\_` ー ,∧、\\/////,', r─‐┴- .,,_ /
\/////////∧ ≧=- 、 |il⌒ヽ ∨///,l! ,!:: :: :: :: :: :: :: 〉/
\////////∧∨/7r.、f>=∧∨///l ヽ:: :: :: :: :: ::./::`ヽ
\///////∧∨{{O ,,.. 彳!∧∨//l| ≠≡=- ::,;_':: ::/
『ちなみに、今日のファンタジーエルフと言えば』
『普通は森の中で自然と調和した、ある意味狩猟採集部族(ただし草食多し)的な暮らしをしているイメージで』
『社会制度も狩猟部族の延長上で長老が居るかな程度なんだが』
『Ffh2のエルフは生意気にも王宮とかエルフの女王とかが居るらしい』
『なんで、エルフの女王の威光に従えとか外交で良く言ってくる。いや別にこっちはエルフじゃないんだけどw』
『女王以外の文明指導者二人は、典型的なファンタジーエルフイメージなんで』
(白)エルフ文明指導者
アレンデル・パイドラ:エルフの女王様。宗教創造という極めて微妙な志向を持つ。
アメランキエル:小枝を一本踏み折れば腕一本的な、攻撃的に森を守る鹿騎兵エルフ。防御侵略。
テッサ:黒マナに汚染された森を魔術で癒した魔術師エルフ。代償に婚約者の魂を生贄にした。
婚約者を裏切り魂すら消滅させたことを思いっきり嘆いているが、嘆きながらもやめなかったガンギマリ。秘術拡張
『余計に女王様が浮いてる感があるw』
1000
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/01(Wed) 01:20:52 ID:f2cfd9d9
>>998
『故に僕は緑を「共生」の色と呼ぶわけだ』
『利己的な黒同士のぶつかり合いの中で、妥協的・ボトムアップ的に生まれる多様性豊かな秩序と調和と強靭さ、って感じかな?』
『では次スレです』
【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです55【R-18】
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1593532680/
『よろしくお願いします』